#バブルぼけ 新着一覧

2025年上半期に紹介したレンズ
はてなブログで2025年上半期に紹介したレンズ一覧を投稿しました。https://oban3.hatenablog.com/entry/2025/07/15/000246写真の機材は、フォクトレンダー

キング・オブ・バブルぼけレンズ Meyer-Optik Goerlitz Trioplan 100mm F2.8
バブルぼけレンズの王様、Meyer-Optik Goerlitz Trioplan 100mm F2.8を持って森の中の彫刻園...

今年もよろしくお願いいたします Altix n+Trioplan 50mm F2.9
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2025年最初の写真は、旧...

素晴らしきプロジェクターレンズ CABIN 150mm F3.5
キャビンのスライドプロジェクターのレンズ CABIN 150mm F3.5です。このレンズはプロキャビン...

ISCOのバブルボケレンズ ISCO-GOTTNGEN PROJAR 85mm F2.8
ISCOのスライドプロジェクター用のレンズPROJAR 85mm F2.8です。プロジェクターから外された...

バブルボケがいっぱい
以前に「バブルボケする謎の裸レンズ」として紹介したM42マウントのレンズを持ち出して、イル...

バブルボケする謎の裸レンズ
ずいぶん前に都内のある中古店で、銘板やヘリコイドがない剥き出しなジャンクの裸レンズを入...

バブルボケ2題
Lumix G2+CABIN 60mm F2.8

Kodakのバブルボケレンズ Ektanon 50mm F3.9
バンタム(828)判のフィルムを使うKodak Bantam RFのレンズ、Ektanon 50mm F3.9です。フィル...

BRAUN Paxetteから取り出したSTAEBLE-KATA 45mm F2.8
2019年最初の写真で紹介したBRAUN PaxetteについていたSTAEBLE-KATA 45mm F2.8です。レンズ固...

新緑の中に佇む Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100
バブルボケいっぱいの新緑の中に佇む像たち SONY α7+Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100