#カノープス 新着一覧

今シーズンもカノープス観測終了
当地でのカノープスも南中時刻が19時より前になりました。また、天文薄明も19時30分過ぎになりましたので撮影も難しくなりました。南中過ぎであればまだ撮影できる場所もあるかもしれませんが、今後数...

星見娘で電視観望5039(遠征 水星、カノープス、金星、木星、月)
2025/03/09 17:40~19:30場所 三重県南部の28km続く砂利浜前公共駐車場付近3月8日に水星は東...

『かなくまうどん』前からカノープスが見えた。
カノープス観察もまもなくシーズン終了です。今日も近場に遠征です。三豊市と観音寺市を訪問...

宇多津町内からカノープス
カノープス観察、シーズン始まる当初の3か月は全くしていませんでした。年明けのしぶん儀流星...

髙松市屋島からカノーブス
昨日の日曜日に地元天文協会の月例会があり、解散後屋島でカノープスを撮る予定でした。しか...

善通寺市内からカノープス
昨日のリベンジです。昨日は琴平町内で撮影が出来ましたが、実はその少し前の時間帯に自宅近...

琴平町からカノープス
自宅に近い琴平町。昨シーズンも町内でカノープスを観察しました。今年は点から線になるよう...

年越しのカノープス
2025年1月4日 <父>今日、須玉から帰って来ました。年末年始の須玉は快晴に恵まれ、...

今シーズン初のカノーブス
昨夜はしぶん儀座流星群の観測条件が良いとのことだったので片道50kmの大串公園に遠征しまし...

新年初ショットはカノープス(2025/01/01)
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。さて、今年のファーストショッ...

スマホで撮った冬の大三角~カノープス(2024/12/02)
12月初日の夜、東伊豆に出掛けて☆撮りしてました。日付が変わってからスマホで南天を狙って撮...