#オルガン 新着一覧

母の日の賛美
日曜は母の日。礼拝の初めに子供たちの可愛い賛美があり、お母さんたち(年齢不問)にプレゼントがあった。そして、最後の讃美歌は、讃美歌510番まぼろしの影を追いて だった。私にはあまり馴染みのな...

ジャン・バティスト・デュポンによる「管弦楽組曲 第1番 ハ長調 BWV1066」
今日きくのは昨日に続き、ジャン・バティスト・デュポンの「Bach Arrangements & Transcriptions...

ジャン・バティスト・デュポンによる「プレリュードとフーガ 第22番 変ロ短調 BWV867」
今日と明日きくのは、ジャン・バティスト・デュポン(オルガン)の「Bach Arrangements & Transc...

アレクサンドル・フィセイスキーによる「トッカータとフーガ ニ短調 BWV538」
今週後半にきいてきたのはロシアのオルガン奏者、アレクサンドル・フィセイスキーの「Johann ...

アレクサンドル・フィセイスキーによる「オルガンのためのトリオ・ソナタ 第6番 ト長調 BWV530」
今週後半に楽しんでいるのは、アレクサンドル・フィセイスキーの「Johann Sebastian Bach: Al...

アレクサンドル・フィセイスキーによる「プレリュードとフーガ ト短調 BWV535」
昨日からききはじめた、ロシアのオルガン奏者、アレクサンドル・フィセイスキーの「Johann Se...

アレクサンドル・フィセイスキーによる「プレリュードとフーガ ハ長調 BWV547」
今日から週末まで楽しむのは、ロシアのオルガン奏者、アレクサンドル・フィセイスキーの「Joh...
![デュエット イ短調 BWV805 [15]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/12/54b8067af01c24331bda527fecabd2af.jpg)
デュエット イ短調 BWV805 [15]
四旬節第5日曜日(復活節前第2日曜日)にきくのは、クリストファー・ヘリックによるイ短調の...
![デュエット ト長調 BWV804 [15]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/12/54b8067af01c24331bda527fecabd2af.jpg)
デュエット ト長調 BWV804 [15]
四旬節第4日曜日(復活節前第3日曜日)にきくのは、クリストファー・ヘリックによるト長調の...
![デュエット ヘ長調 BWV803 [15]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/12/54b8067af01c24331bda527fecabd2af.jpg)
デュエット ヘ長調 BWV803 [15]
四旬節第2日曜日にきくのは、クリストファー・ヘリックのオルガンでヘ長調のデュエット(BWV8...

超豪華メンバーでリハーサルをしてきました!
先日!!3月20日祝・(木)平塚市にて繰り広げられる╲ 今井亮太郎コンサート with coba ╱ 〜鍵盤...