#自然体験活動 新着一覧

新緑の三ツ池公園
ゼミ活動の一環で約1ヶ月ぶりに三ツ池公園におじゃましました。新緑の季節がお勧めとのお話通り、美しい風景でした。駆け足訪問でしたが、気持ち良い時間を過ごしました。今後も頻繁にうかがえそうです!

夏野菜の苗植え&種蒔き
祝日授業、学生も教員も頑張った!?生活科学では、汗をかきながら、キュウリとミニトマト、...

ミントの収穫
ゼミ生と共に大きくなったミントの収穫。生き物に出会う度に歓声や絶叫が上がりました(笑)...

畝作り
小雨の降る中、せっせと畝作り。すると、冬に収穫し忘れたジャガイモが出てきた!頑張ったご...

体験から学ぶ
自然体験活動指導者(NEALリーダー)取得を目指す2年生の授業では、先週から多様なプログラム...

センス・オブ・ワンダー
1年生の授業「子どもと環境」、今日は自然遊びをしながら学内外を散歩。草笛やドングリ探しを...

アースデイ東京2024への出展
昨日からのアースデイ東京2024の出展は無事に終わりました。半袖がちょうど良い夏を思わせる...

サクラを愛でながらのゼミ
これまでにも動いていましたが……、本日がゼミ第4期の正式スタート!サクラが見頃との情報を得...

ダイコン
生活科学の授業、先週は冬野菜の残りを収穫しましたが、大きな取り忘れがあった!過去最大級...

新年度&授業スタート!
新年度が始まりました!早速、栽培活動を柱とする生活科学の授業もスタート!今日は冬野菜の...

第4期ゼミ スタート!
まだ新年度にはなっていませんが、増田ゼミ第4期スタート!恒例の鶴見銀座商店街の「つるぎん...