#α1 新着一覧

SLかわね路3号
年明けに撮ったSLかわね路号の写真に戻ります。-年明けに撮ったSLかわね路号の写真に戻ります。なんだかんだと今年も1ヶ月がもうすぐ終わりそうですね(汗)道の駅で休憩&お昼ご飯を食べて過ごしもう

今日のドクターイエロー(T4・のぞみ検測・上り)
ドクターイエローT4編成を伊吹山バックで。-ドクターイエローT4編成の検測走行を個人的に撮影...

今日のドクターイエロー(T4・のぞみ検測・下り)
引退間近のT4編成を、源氏山から撮影しました。-ドクターイエローを撮影するため久しぶりに源...
'25年2回目の撮影(25/01/05)
曜日の並びで9連休となった今年の正月休み、この日は'25年2度目の撮影、ちょい南のいつものフィールドへ。で、びっくりするほど寒かった...
'25年 鳥初め
'25年は地元マイフィールドでの鳥初めでした。が、この日もやっぱり凶作で...最初はアカゲラ♀、ちょい被写体ぶれですが躍動感あって良しとします。...
’24年最後の撮影
更新が滞っているので手短に。この日は'24年最後の撮影、天気はまずまず、-10℃級の寒さ。最初の被写体はヒヨドリ、木の実を食べるのを期待しました...

ELかわね路号
ELかわね路号の電気機関車にもしめ縄が付いていて2度美味しい状態でした。-第一橋梁の土手でS...

SLかわね路号 第一橋梁へ!
SLかわね路1号が抜里駅を通過して第一橋梁へ向けて上って来ました!-SLかわね路1号が抜里駅を...

SLかわね路1号 出発前準備完了
気がつけば1月も半分過ぎようとしていますが、お正月の写真です。-気がつけば1月も半分過ぎよ...
'24.12 4回目の撮影
遠征が二泊三日だったので、この日が4回目の撮影。ちょいと南、車で1時間ちょいのいつものフ...

211系(三岐では何系?)
保々で改造中の211系は、サイドの帯が外されていました。-保々で改造中の211系は、サイドの帯...