コトありで考えたこと

ブログ開設にあたって

「司馬遼太郎が考えたこと2」を読んでいたら、
下の文章に目が止まりました。

*****
コレナシ小説(第1回講談俱楽部賞選評)

小説というものは、作者が、コレをもって人間と
人生にむかって訴えたいというものである。

そのコレとは、ここに百人の作家がいれば、
百人ともちがう。

小説とはそのコレを語るために、つまり、コレを、
よりいきいきと効果的に、するどく、
なまなましく訴えるために虚構というものがある。
*****

小説に限らず芸術作品には「コレ」がないと
鑑賞者のこころに訴えことができないんだろうね。

日々の生活の中で見たり聞いたり読んだりして
いろんな情報が頭の中に入ってくるけど、
それらの情報を元に考えたことをメモにして
残しておきたいという時があるよね。

後になってから思い出せるように・・・

頭の中で考えたこともコレに当たると思うけど、
それを文章にしてブログに投稿したら
メモとして残しやすいんじゃないかなぁと
思って、このブログを開設したんだよね。

でも、自分ひとりでは三日坊主になってしまうか、
投稿間隔があいてその内放置状態になって
しまいそうなので(笑)、共同投稿ブログに
しました。

共同執筆者になってくれる人はこれから探します♪

発見の旅じゃないけど(笑)

 

(10月30日 ベルク記)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「はじめに」カテゴリーもっと見る