
昨日は暦の上では穀雨。
穀物の生長を助けるための雨だそうですが、
まさにそうですね。
穀物だけでなく、雑草も・・・

雨が降るたびに、どんどん伸びる・・・
でも、嬉しいことに、バラにもいつの間にか蕾がいっぱいできていました。
待遠しいなあ

ポスト下の花壇。
道路に面した、庭の外側です。
昨年植えたポテンティラ。
かわいい黄色いお花をつけました。


宿根草なので、植えっぱなし。
霜にも強く、広がります。
ただ、お花は春のみ。
ちょっと淋しいですが、管理がとても楽なのです。

イチゴのような葉っぱ、とても小さいお花です。
今年、隣に斑入りのオーブリエチアを植えました。
こちらも植えっぱなしでOK!
ブルーのかわいいお花です。

寒さで鉢が壊れてきた、ストロベリーポット。
イベリスも咲いて、賑やかに。

でも、相変わらずボロボロ・・・


そしてとうとう、ポケットがひとつ取れた・・

分りますか?

土が見えているところが、壊れたところです。
お花が終わったら、処分しなくちゃね。
今日は、この縞々チューリップを押してね。
