
寒いし、お日様は出ないし・・

洗濯物が腐りそう!
センテッドゼラって、大きくなりすぎて大変なのに、
なぜか、お店に出ていると買ってしまうんです。

葉っぱが綺麗で、香りがあって、お花が結構可愛いんですもの。


大きな蕾もついていました。

パインって、松のことなんですね。
松やにのような香りがします。
葉っぱは面白いでしょう?

こちらは、ミセステーラー

柑橘系?
少し爽やかな香りがします。
赤いお花がかわいいですね。
まだ蕾は見えません。
パンジーゼラニウムも、お店に並んでいました。
温室育ちなんですね。
もうお花がいっぱい咲いていましたよ。
我が家のパンジーゼラ。

分りにくいんですが、
蕾らしいものが見えるんです。

昨年の夏に多くを枯らしたファンシーリーフですが、
生き残っているものもあります。

錦旗
暖房を入れていない和室に置いているので、
葉っぱの模様も綺麗です。

ハッピーソートもお花はないですが、なんとか健在。

アイビーのエフカ。
この葉っぱ好きなんです。
春には花芽が付いてくれるといいな。

数少ない咲いているゼラニウムです。

ファイヤーワークス ピンク
冬は花びらが細くて、スッキリしています。

ビクター
落ち着いた赤です。
ランキングに参加しています。
応援してね。
