goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田省吾の曲についての一言コメント

われらが浜省の歌は なぜにこんなに心に染み入るのか・・・ 私 浜省やっぱ好きなんです^^

19のままさ

2007-06-29 00:52:14 | Weblog
実は私 この歌あまり聴かないです
というか 聴けないです
なんだか照れくさくなってしまうのです

私も曲を描きますが
きっとこんな曲は描けないでしょう

そうですね~・・・
一言で言うなら「あおくさい」のですよ

   いつまでも忘れない
   今でも目をこうして閉じれば19のままさ

このあたりがなんか受け入れがたいフレーズなのです
私は四十をまわっていますが
今でも「気持ち」は若いつもりでいます
けど やはり四十男であることは認識していますし
いつまでも「俺の気持ちは25歳さ!」などというつもりは
さらさら無いし そんなこと言っているやつらを「かっこ悪い」と
感じることだってあります

人はその「歳相応」のかっこよさは絶対あるし
「あの頃」に気持ちを残しながら今を生きるなんて
真っ平なのです
私だって人間ですし「ノスタルジー」だってもっています

けどこの曲はどうしても
「今」を否定・・とまでは言いませんが
「あの頃」に「今」はかなわない
といっているように聴こえてしまってしょうがないのです

  今もあの娘 長い髪のままかな?
  僕はほら ネクタイ締めて僕が僕じゃないみたい

なぜネクタイ締めると「自分じゃなくなる」のでしょうか・・・
表現の問題なのかもしれませんが
あのフレーズは「サラリーマン」に失礼ですよ・・・
みんながんばって生きてるのにな~

私は子供の頃から
 大人は汚く 子供は美しい
という価値観が大嫌いでした

だって美しいも汚いもすべて個人の問題であり
大人だとか子供だとかは関係ないはずです

どうもこの歌は
そんな「妙な」図式を感じてしまうのです・・・

浜省はもちろん大好きですし
彼の想いにヘンテコな公式はないのでしょうが
私はこの歌は苦手です

今日はこの辺で失礼します
  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何となく分ります。 (なお)
2007-07-03 02:29:08
何となく、popsdogさんの気持ち分ります。
私も昔はよかったなどと振り返りたくない方ですから・・・。笑
返信する
ちょっと考えすぎですかね・・・? (popsdog)
2007-07-03 23:09:59
浜省はきっと「昔を賛美した」つもりはないでしょうね
ただ私が勝手に解釈しただけのことですから この歌そのものはきっともっと違った意味がこめられているのかもしれませんね
変な話 このコメントを描いてからなぜか事あるごとに頭の中で「19のままさ」が流れています
なぜでしょう? 笑
返信する
素直に (ちょん)
2007-10-19 09:12:00
ちょっと考え方が飛びすぎでは?
19の頃は良かった、若い頃に戻りたい、ではなく君と一緒にいたあの頃にはもう戻れない、別々の人生を歩むことになった、ただそれだけのこと。
変に捉えること自体、今の自分の年をコンプレックスに感じている。心理学的にはそうなりますよ(笑)
返信する
19かぁ (井上まり)
2007-10-29 23:43:45
フレーズがよいですね。初恋のような淡い恋をしてたのでしょうね。過去は過去で振り替えってみてもよいと思います。青春のひとこま・忘れられない恋って誰でもあると思うから。きっといつまでもこころの中に残っていて浪漫みたいなものでしょう。
返信する
Unknown (popsdog)
2007-11-03 01:03:51
この曲の「言葉」の表現の仕方が 私の「感覚」とは合わない それだけのことです

ちなみにコンプレックスはありません・・・きっと(笑)

というか 私はホントに思うのです
自分は十代より二十代 二十代より三十代の方がよっぽどおもしろかった(四十代は現在進行形なのでまだ答えはでておりません)し 歳を重ねるごとにプラスもマイナスも広がって来ていると思うから「生きる」ことは楽しくなってきてますよ!

思い出は思い出としてあっていいし 否定したつもりはありませんよ
 
   でも僕らあの日のきらめき
   もう二度とこの腕に
   取り戻せない

という表現の仕方が妙に引っかかるのですよね~(笑)
返信する
Unknown (風来坊)
2018-04-30 22:53:28
ネクタイ締める=サラリーマン

これも短絡的なのでは?
返信する