goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田省吾の曲についての一言コメント

われらが浜省の歌は なぜにこんなに心に染み入るのか・・・ 私 浜省やっぱ好きなんです^^

SNOWBOUND PARTY

2007-07-29 10:28:48 | Weblog
この歌 
誤解を恐れず言うなら
「女の子をナンパしてパーティーに誘った」歌です(笑)
けどまったくイヤミがない・・・というか
下心を感じない???・・・というか(ホントかな~?)
とにかく「男の子がかわいらしく思える」歌になっています

クリスマスだからこういう出会いもありかな?
楽しくいこうぜ!ってところでしょうか

まあパーティーの後はこの彼女は
名残惜しそうにしている彼を尻目に
ひとりどこかに帰っていってしまうのですが・・・
きっと彼はこの後もずっと一緒にいたかったのでしょうね
ひと時だけの 今だけの「恋人同士」を演じたふたり
どうやら彼女のほうがオトナだったみたいです

私も若いころはクリスマスはひとりで過ごしてましたね
当時横浜に住んでいましたが
クリスマスの日は街はかなり人がいっぱいになります
もちろんそれなりの雰囲気を見事に作り上げる街ですから
当然といえば当然なのですが・・・

私も仕事が片付いて家路をたどるのですが
この日は渋滞もしていてなかなか家に帰り着かないし
ひとりとはいえやはりまっすぐ帰りたくはないのですよね
それで街をアテもなくさまよったりするのです

そんなあるクリスマス
私はひとりマック(関西風に言うならマクド)に入りました
コーヒーとチーズバーガーを注文して席につくと
斜め前の窓側の席にきれいな女性がひとり
コーヒーを飲みながら外をぼんやり眺めていたのですね
「待ち合わせかな・・・?」とも思いましたが
どうやらそんな雰囲気でもないし・・・
そこで私の中で
「『さよならゲーム』のビデオクリップ」状態が始まるわけですよ
観た事ない方はとりあえず観て見てくださいな
けっこうほほえましく笑えますから
   ↓ ↓
「さよならゲーム」  

いろいろなパターンでの「想定」を考えるわけですよ
ただね どうしても「実行」にうつす度胸がでずに・・・
結局結末もビデオクリップ通りで「ちゃんちゃん!」で
また寂しいクリスマスナイトをすごしたわけですけれど

どうということないことなのですが
もう20年近く経つ今でも鮮明に覚えているクリスマスですね
あの時もし声をかけていたら今の人生とは違う道を行ったのかな?
いずれにしても「過ぎた思い出」です(笑)

ところでこの曲
浜省のモータウンスピリットが見え隠れしてますね
このメロディーが 一応作曲も浜省になっているかと思うのですが
たしかドリフターズ(ババンバ バンバンバン~・・・ではありませんよ)
の曲だったかな・・・
メロディーが瓜二つ・・・というよりほぼ同じなのですね
彼が自分のルーツに繋がる音楽に敬意を表し
意図的にそうしたのかもしれませんね
こんな音楽が好きで聴いてきて今の自分があるんだよって意味でですね
あるいは本当に無意識でこうなのだとしたら
すごい偶然ですね
まさしく身体にしみついている音楽ということですよね

理由はどうあれ
この曲をはじめこのアルバムを聴いてわかるように
浜省はけしてR&Rやポップだけではなく
モータウンサウンドも愛してやまない人だということでしょうね







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスマジックの様な恋? (なお)
2007-07-30 03:35:29
>とにかく「男の子がかわいらしく思える」歌になっています。
ほんと、ミュウジカルでも出来そうな内容!
勿論最後はハッピーエンドにしなくては・・・。

ダンスパーティに女の子を誘うなんていう風潮
日本にはあまりないけど、女の子からしてみれば、あってもイイかも・・・。私の頭の中では何故かハリーポッターのワンシーンを思い出してしまうのですが・・・笑

とにかくワクワクドキドキ感が好きだな~。
返信する
ハリーポッター! (popsdog)
2007-07-30 16:58:16
なるほど~ ハリーポッターですか!
私は そうだな~・・・ イメージだとバックトゥザフューチャーかな?

たしかに日本の風土にはない感覚ですよね 笑

この曲 なんかワクワクしていいですよね~!!
返信する