goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田省吾の曲についての一言コメント

われらが浜省の歌は なぜにこんなに心に染み入るのか・・・ 私 浜省やっぱ好きなんです^^

悲しい夜

2006-11-18 23:12:24 | Weblog
この曲は一時 はまりましたね~ 
ずっと聴いてた時がありました

別にこの曲とリンクするような体験があったわけではありませんが
とにかく「メロディーライン」がきれいだな~って思ってました
とくにここね・・・

    ああ~もうよそう
    こんな悲しい嘘は・・・
 
このひっくり返りそうで返らないラインにやられました

さて 浜省のバラードについて・・・ですが
よく 「浜田省吾のバラードって暗いよな~」
などという方々もおられますが
私から言わせて頂くと「わかっっちゃいないね!」です

浜省のバラードに共通しているのは「せつなさ」なんですね
彼自身も「せつなさがない『恋心』の歌は響かない」と言っていたことがあります
「せつないからこそ 相手にやさしい目を向けられる 自分に誠実でいようとしていられる」
ここなのです
「せつなさの向こう側にあるやさしさや純粋さ」を彼は歌うのですよ
だから 伝わるのですよ

彼の歌に出てくる人間達はけして「強い」人ではないですね
己の弱さ・・・いや 脆さかな・・・をきちんと知っていて そこからどこかへ向かおうと思う人達ですよね

だから 我々は共感してしまうのですよ

そして今日のラストに・・・
浜田省吾の歌(バラードに限らず)の世界の根底に流れる価値観は
「すべてはそこにとどまり続けることなどなくいずれは過ぎ去っていく」という
はかなさ なのですね
これは「仏教的思想」にリンクしますね

はかないと知るがゆえに慈悲深くなれる

ということでしょうか


最新の画像もっと見る