goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼色心模様。

その時ハマっているものをしつこいくらい追い求める、熱しやすく冷めやすい(笑)日常記録。

5月は何だか元気があり余っていたので

2018年05月27日 22時42分25秒 | 雑記
 休みの度にいろいろ行きました。本格的に暑くなってきたら恐らく引きこもると思うので、その前に。
以下、日付の早い順に簡単に覚え書き。

・福岡県が猫島として売り出し中?の離島に行ってきました。ちなみに姫島という島に行きましたが、日差しが強くてこの時に手の甲が一気に真っ黒になってしまったよ…。近くのお店で食べた海鮮丼がとっても豪勢で美味しかったです。
     

・岡山の湯原温泉に行ってきました。あと写真撮ってませんが、帰りに勝山という町並み保存地区にも寄りました。GWだというのに人も少なく、のんびり過ごせて良かったです。
 

・職場の方に誘われて、黒子のバスケの舞台を観に行きました。なかなかクオリティ高くて面白かったです!アニメの声優と同じ人が黒子役だったのが驚きでした。最近の声優さんはマルチに活躍されてるなぁ。

・天気が良かったので、大神神社&明日香へ行ってきました。昼過ぎにのんびり出てきたので、万葉文化館と飛鳥寺ぐらいしか行けませんでしたが、明日香はやっぱり心のふるさとだなぁ…落ち着きます。


・OSK日本歌劇団の春のおどりを、友人が行けなくなったため全く見知らぬ方と観劇してきました。母親ぐらいの年齢の方でしたが、意気投合して幕間の間もずっとお喋りしてたし、楽しい時間を過ごすことができました。大阪松竹座だったので、久々に心斎橋やアメ村あたりをぶらぶらしたり、大丸の懐かしアニメのセル画展とか行ったり。

南山城の古寺探訪で海住山寺へ行ってきました。その後は茶畑を見に和束町へ。和束まで行く川沿いの道の新緑が鮮やかで、ドライブしてるとめっちゃ気持ち良かったです。こんな行きにくい辺鄙な場所なのに、外国人の方々が結構いらっしゃってて、店員さんの説明を熱心に聞いてるし日本茶がお好きなのだろうか。あとは自転車乗りの方々もたくさんいました。
 新茶買って抹茶カフェ食べて満喫してきました!ただ、安積親王陵墓がどうしても見つけられなかったのが残念だ…ナビで近い場所まで来ても茶畑しか見当たらないし。弥勒磨崖仏はわかったんですが、運転中で写真撮れなかったです。停める場所があれば、もっとゆっくり拝見したかったですね。
    

4、5年ぶりにUSJ行ってきました。お目当てはクールジャパンイベントのセーラームーンミラクル4Dと、FFXRライドです。それと以前行った時にはなかったアトラクションに乗れたら良いなぁと思ったんですが、平日に有給もらったおかげか、そこまで長時間待ちすることなく、気になるアトラクションは全部制覇することができました。FF→ハリーポッター→ミニオンズ→セーラームーンと午前中に目的の7割は達成したので、レストランでゆっくりお昼ご飯食べた後、スパイダーマン→モンスターのロックショー?→ハリウッドドリームザライド(バックドロップの方、BGMはFFを選びましたが、何がなにやらさっぱりわからん笑)→フライングダイナソー→セーラームーン(一度目は後方席だったので、二度目は最前列で見ると、立体の見え方がだいぶ違った)に行きました。
 コナンのミステリークイズみたいなのもやっててとりあえず用紙もらったんですが、このクソ暑い中パーク内に点在しているクイズスポットを探すなどという苦行、しかも時間制限付で面倒だったので、早々に放棄しました。後々、私はパレードの場所取りの時に座る用にこの用紙を活用させていただきましたが、コナン好きの友人は「安室さんをお尻になんて敷けない!」と言ってたので、キャラ愛を感じました笑
 新しいパレードはプロジェクションマッピングを使って迫力あるパレードでしたね。初期のしょぼいのとはえらい違いwでも実は私、ハリーポッターもトランスフォーマーもミニオンズも映画見たことないんですけどね。ジュラシックパークだけ辛うじて…。
 もうセーラームーンもFFも良いお土産は売り切れてて、ぐでたま(しかも今更イースターw)のコラボグッズばっかり買ってしまいました。楽しかった反面、人多くてしんどいから、次に行く時は任天堂のエリアができてからでいいな…。
    

・昨日か今日に江戸の戯画という美術展に行く予定だったんですが、家で足を捻ってふくらはぎの筋を痛めたのか歩くのがつらいので、来月に先延ばしです。今朝はびっこを引いて何とか歩いてましたが、夜にはだいぶ痛みが引いてきて一安心です。来月は登山に行く予定だったので、大事に至らず治りそうで良かった…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。