↓アマゾンで買ったもの。
・エアギア⑮
アイオーンクロックさん(本名が出てこないw)って大暮さんに気に入られてたのか…何となく嫌いなんじゃないかと思ってましたが表紙になる位だし。
本編はいろいろ進展があって面白かったです。カズくん大活躍やし!イッキとリンゴはこのまま完全に敵対しちゃうのでしょうか。
てか大暮さんの漫画の主人公ってどうも好きじゃないな。天上天下もエアギアも主人公より脇役が好きだ。エアギア→カズくん・天上天下→高柳(弟)が好き。
…てか今日で(正しくは明日?)アニメ最終回だって!!
・結界師⑬
アニメのCM見る度に良守の声が嫌だぁ!とか思ってしまう…。ついでにアニメの良守は中学生というより小学生位に見えるな。
火黒との戦いが案外あっさり決着付いてくれて良かったです。戦いのシーン長々と見せられるの飽きるんで。これから新展開になっていくのかな。
…読者投稿コーナーの作者さんのコメントがフツーにキツイ。
・絶望先生⑤
1巻からうっすら思い続けていた事ですが、5巻まで来ると、改蔵の方が好みだという意識がはっきりと浮かび上がってきたような。いや、絶望先生には絶望先生の面白さはあるんだけど、改蔵は毎回変なオッサンとか出てきて個人的にそれが面白かったというか。ポスト地丹くんのようなキャラが出てきたら良いのだけど。
でも南国アイスホッケー部と比べるとえらく路線変わったなぁ。あと赤松先生の事は同じ本誌だからもう触れないんでしょうか(笑)
今回で一番笑ったのは、絶望先生が地面すれすれのとこで「夢オチはまだかぁ!」みたいな事を叫んでいたコマでしょうか。
…ところですごく良いサイトさん発見しました。
↓以下、ブックオフで買ったもの。
・僕になった私③~⑤
嶋木あこさんは一番最初の短編集みたいなのが好きだったのでつい買ってしまいますが、月下の君から全部古本です、すみません。正直初期ほど面白くないもので。話をすっかり忘れてしまってたので1巻から読み直しました。このシリーズもいまいちでした、というか不自然な展開が多いような気が…。
先月からの新連載も一応立ち読みはしましたが、これまた非現実な設定持ってきたなぁ。でも一応継続して連載作家としてやってらっしゃるからアンケート結果良いのだろうか。
・夜の過客①、②
秋乃さんの吸血鬼漫画を買うのはこれが2シリーズ目。暗闇のファンタジーよりは面白かったかも。個人的に吸血鬼は長髪黒髪がいいと思う。てか気付かずに2巻から読んでいた大馬鹿者です(苦笑)
・陽炎稲妻水の月
絵が上手くて、最近ちょっと好きな漫画家さん。初めて読んだのは義経の話か何かやったんですが、この本は全部花魁というか遊郭でのお話でした。んー、面白さとしては普通かな?今回はあまりツボらなかった。
・tactics⑧
これだけはゆずさんに借りたものです。せっかく貸してもらったのに前巻までの話の内容すーっかり忘れてしまいましたね!どうでも良いですが木下さんより東山さんの絵の方が好みかもしれません。最初の方わからなかったけど、最近何となくどれをどちらが描いてらっしゃるのか判別つくようになってきた。
…そういやタクティクスって一体どこで連載してるんだっけ。
↓今後購入予定漫画
・新 Petshop of Horrors(3)
・ラルシド!(2)
ZOMBIE-LONE7巻も続きが非常に気になりますがこれだけ買うのもなぁ。1~6巻まで全部友達んちで読んでなかなか面白かったので。PEACH-PITさん漫画で一番好きなシリーズかな。DearSとローゼンメイデンはアニメでしか見た事ないけど。あ、ローゼンはまたアニメがあるらしい。前のシリーズで終わりかと思ってた。
・エアギア⑮
アイオーンクロックさん(本名が出てこないw)って大暮さんに気に入られてたのか…何となく嫌いなんじゃないかと思ってましたが表紙になる位だし。
本編はいろいろ進展があって面白かったです。カズくん大活躍やし!イッキとリンゴはこのまま完全に敵対しちゃうのでしょうか。
てか大暮さんの漫画の主人公ってどうも好きじゃないな。天上天下もエアギアも主人公より脇役が好きだ。エアギア→カズくん・天上天下→高柳(弟)が好き。
…てか今日で(正しくは明日?)アニメ最終回だって!!
・結界師⑬
アニメのCM見る度に良守の声が嫌だぁ!とか思ってしまう…。ついでにアニメの良守は中学生というより小学生位に見えるな。
火黒との戦いが案外あっさり決着付いてくれて良かったです。戦いのシーン長々と見せられるの飽きるんで。これから新展開になっていくのかな。
…読者投稿コーナーの作者さんのコメントがフツーにキツイ。
・絶望先生⑤
1巻からうっすら思い続けていた事ですが、5巻まで来ると、改蔵の方が好みだという意識がはっきりと浮かび上がってきたような。いや、絶望先生には絶望先生の面白さはあるんだけど、改蔵は毎回変なオッサンとか出てきて個人的にそれが面白かったというか。ポスト地丹くんのようなキャラが出てきたら良いのだけど。
でも南国アイスホッケー部と比べるとえらく路線変わったなぁ。あと赤松先生の事は同じ本誌だからもう触れないんでしょうか(笑)
今回で一番笑ったのは、絶望先生が地面すれすれのとこで「夢オチはまだかぁ!」みたいな事を叫んでいたコマでしょうか。
…ところですごく良いサイトさん発見しました。
↓以下、ブックオフで買ったもの。
・僕になった私③~⑤
嶋木あこさんは一番最初の短編集みたいなのが好きだったのでつい買ってしまいますが、月下の君から全部古本です、すみません。正直初期ほど面白くないもので。話をすっかり忘れてしまってたので1巻から読み直しました。このシリーズもいまいちでした、というか不自然な展開が多いような気が…。
先月からの新連載も一応立ち読みはしましたが、これまた非現実な設定持ってきたなぁ。でも一応継続して連載作家としてやってらっしゃるからアンケート結果良いのだろうか。
・夜の過客①、②
秋乃さんの吸血鬼漫画を買うのはこれが2シリーズ目。暗闇のファンタジーよりは面白かったかも。個人的に吸血鬼は長髪黒髪がいいと思う。てか気付かずに2巻から読んでいた大馬鹿者です(苦笑)
・陽炎稲妻水の月
絵が上手くて、最近ちょっと好きな漫画家さん。初めて読んだのは義経の話か何かやったんですが、この本は全部花魁というか遊郭でのお話でした。んー、面白さとしては普通かな?今回はあまりツボらなかった。
・tactics⑧
これだけはゆずさんに借りたものです。せっかく貸してもらったのに前巻までの話の内容すーっかり忘れてしまいましたね!どうでも良いですが木下さんより東山さんの絵の方が好みかもしれません。最初の方わからなかったけど、最近何となくどれをどちらが描いてらっしゃるのか判別つくようになってきた。
…そういやタクティクスって一体どこで連載してるんだっけ。
↓今後購入予定漫画
・新 Petshop of Horrors(3)
・ラルシド!(2)
ZOMBIE-LONE7巻も続きが非常に気になりますがこれだけ買うのもなぁ。1~6巻まで全部友達んちで読んでなかなか面白かったので。PEACH-PITさん漫画で一番好きなシリーズかな。DearSとローゼンメイデンはアニメでしか見た事ないけど。あ、ローゼンはまたアニメがあるらしい。前のシリーズで終わりかと思ってた。