卒論の再提出。今日入れてあと3日だ、わーい♪
本文の修正はしなくていいから適当に参考文献水増してさっさと提出すりゃ良かったんだが、それすら出来ないダメ人間。だめだめさ加減に関しては自分かなり高クオリティだと自負しております。
今日は朝から母が車使ってたんで、雨だしチャリでスポーツクラブに行くわけにもいかず、ぼーっとネット見てたら、たまたま見つけた小説がすごい面白くて読み終えるのに4時間も掛かった(爆)午後からのヨガに行くつもりだったんだけどもうめんどいからお休みです。
ネット小説も探せば良いのたくさんあるとは思うんですが、長時間読み続けるのは目が疲れるんですよねー。紙面で読むのは10時間位連続でも苦じゃないんですが。
とりあえず、うちにある両親が買った本をまず読んでみようと思い、今は有名でしょうが村上春樹のノルウェイの森を読んでます。自分で本を読むとやはり中国が舞台の時代小説やファンタジー小説寄りになってしまいますからね。
あ、あとうちは読売新聞を購読してるんですが、1ヶ月位前からそこに掲載されてるStrawberry Fields(ストロベリー・フィールズ)という連載小説を読み始めたら何か面白くなってきました。小池真理子という作家さんが書いてらっしゃるんですが、今日が第76回と半分以上読み逃してるもんで詳しくわかりませんけど、恋愛ものでしょうか?
2・3日前の連載から、たぶん主人公だと思われる医者の女性が、出版社で働く夫とその秘書(?)の不倫現場を目撃という部分に突入して、昼ドラ並みにドロドロした展開になるのを期待している私。それまでは主人公の女性と、娘の友達の若い男性との間の、何か意味ありげなやりとりの描写が続いてたんで、夫の不倫が発覚したことで若い男性に走るのではないかと…!
普通に自分が本を選ぶなら読もうと思うジャンルではないので、勉強のつもりで(笑)楽しみにしてます。それにしても毎日こんな小さなスペースで、しかも続きを読ませようと思うような文章を書けるなんてやはりプロの作家さんは違いますなぁ。
本文の修正はしなくていいから適当に参考文献水増してさっさと提出すりゃ良かったんだが、それすら出来ないダメ人間。だめだめさ加減に関しては自分かなり高クオリティだと自負しております。
今日は朝から母が車使ってたんで、雨だしチャリでスポーツクラブに行くわけにもいかず、ぼーっとネット見てたら、たまたま見つけた小説がすごい面白くて読み終えるのに4時間も掛かった(爆)午後からのヨガに行くつもりだったんだけどもうめんどいからお休みです。
ネット小説も探せば良いのたくさんあるとは思うんですが、長時間読み続けるのは目が疲れるんですよねー。紙面で読むのは10時間位連続でも苦じゃないんですが。
とりあえず、うちにある両親が買った本をまず読んでみようと思い、今は有名でしょうが村上春樹のノルウェイの森を読んでます。自分で本を読むとやはり中国が舞台の時代小説やファンタジー小説寄りになってしまいますからね。
あ、あとうちは読売新聞を購読してるんですが、1ヶ月位前からそこに掲載されてるStrawberry Fields(ストロベリー・フィールズ)という連載小説を読み始めたら何か面白くなってきました。小池真理子という作家さんが書いてらっしゃるんですが、今日が第76回と半分以上読み逃してるもんで詳しくわかりませんけど、恋愛ものでしょうか?
2・3日前の連載から、たぶん主人公だと思われる医者の女性が、出版社で働く夫とその秘書(?)の不倫現場を目撃という部分に突入して、昼ドラ並みにドロドロした展開になるのを期待している私。それまでは主人公の女性と、娘の友達の若い男性との間の、何か意味ありげなやりとりの描写が続いてたんで、夫の不倫が発覚したことで若い男性に走るのではないかと…!
普通に自分が本を選ぶなら読もうと思うジャンルではないので、勉強のつもりで(笑)楽しみにしてます。それにしても毎日こんな小さなスペースで、しかも続きを読ませようと思うような文章を書けるなんてやはりプロの作家さんは違いますなぁ。