友人にハロウィーンの時のゾンビイベント観に行こうと誘われたので、小雨の降りしきる中USJに久しぶりに行ってみました。
もうこういう人混みだとかやたら並んだりするのとか疲れるんで、最近あんま行く気しなくて(苦笑)
…どーでもいいけど、関西の若い子はユニバって略してるのが多い印象(笑)
天気は雨が降ったり止んだり、気温が低くてちょっと寒かったとはいえ、まあまあ過ごしやすかったです。
ハロウィーンイベント中ということで、客も仮装して園内歩いたりパレードに参加したりできるらしいですが、たまにガチすぎる仮装の人がいてちょいビビったw
最初、開園の9時頃に着く予定だったんですけど、友人が何やら開園時間より早く中に入れるらしいと言うので8時半頃にユニバーサルシティ駅着いたらほんまに開いてるやん。ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド試運転とかじゃなく、普通に人乗ってて絶叫が聞こえてくる…。
※若干ネタバレあります。
●8:40頃
園内に入って、バイオハザード・ザ・リアルの整理券配布に並ぶ。一応開園時間は9時のはずなのに、整理券配布だけで既に70分待ちの表記がwww結局60分待ち位で整理券貰うも、入場時間はもう夕方の17:00~17:30でした。
●9:40頃
50分待ちで早かったので、バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドに乗る。スパイダーマン・ザ・ライドやハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(バックドロップ)とか人気のアトラクションは早くも1時間半~2時間半待ちになってた。ちなみに、10時半の段階でバイオハザードの整理券は配布終了してたので、行きたい方は早めに来られた方が良いです。
●10時半頃
またまた50分待ちで早かったので、ジュラシック・パーク・ザ・ライドに乗る。座席によってはものすごい水被ってる人がいて可哀想…。
ダークレストランの当日券販売を発見したので気になったんですが、時間が20時半からとすごい遅かったので断念…。
●11:50頃
お昼ごはんでピザを食べる。そこそこの値段の割においしくもまずくもなく…そしてテラス席しか空いてなかったので風がめちゃめちゃ寒かった。再入場禁止にするなら、せめてパーク内でおいしいもん出してくれっていう。
食後、スヌーピーマミーのお菓子が欲しかったのでおみやげもの屋さんに行くも、完売という悲劇。これって完全に品切れなの?それともまたあとで追加販売されるの?ハロウィーンの31日までまだ10日あまりもあるというのに、売れ筋商品がもう品切れってどういうこと??
残ってたグッズで欲しいものがなかったので、とりあえずチャームだけ購入。レジの女性も、「このシリーズ人気ですぐに売り切れちゃうんですよ~」なんてのんびり言ってましたけどね、売れるんならもっと入荷しようよ!!
●13:50頃
人が増えてきたのか、もうスパイダーマンは4時間待ちとか人気アトラクションは軒並み待ち時間が長く、バイオハザードの17時まで変に時間が空いてて、ザ・マミー・ミュージアム3が90分待ちだったので並んでたんですけど、実際は120分位掛かったかな…。
お化け屋敷みたいなもんですね。これに長時間並ぶ位なら何かライド系に並ぶ方が有意義な気がするけど、私はハムナプトラの映画好きなのでまぁいっかな。
スタッフさんの指示でどちらかに並ばされるので選べないんですが2種類のルートがあり、アヌビスの間が良かったんですけど、イムホテップの間でした…虫がカサカサしてる感じのホラーやったらどうしようかと思ったけど、普通にミイラに驚かされるだけで良かった良かった。
ホラーレベル2なだけあって正直そう怖くなかったんですが、隣の友人がやたら悲鳴を上げるので何かつられたw
●17:00
ようやくお目当てのバイオハザードです…ちなみにゲームは一度もしたことがない、怖いから。
時間通り行っても結局45分位は待ったかな。先に行ったマミーもそうですが、人が自分で歩くアトラクションはやっぱ時間が掛かる。
もう生還なんて最初から目指してなくて、せめて第2ステージまで進むのが目標やったんですが、結果無理でした…。
これも病院と警察署の2種類ルートがあって、私達(7人グループだった)は警察署ルートでした。
事前に渡されてた操作説明に載ってた地図を見る限りでは、病院はだだっ広いスペースで、警察署は狭い通路を進んでいくんですけど、通路が狭い分ゾンビとの距離が近いし、人数が多いと詰まりやすいので逃げにくいというか逃げられんので、病院ルートの方が生存率高そうな気がする。同時出発した病院ルートの人と途中の中間地点で合流するんですが、私達のチームで第2ステージに進めたのはたった1人に対して、もう1つのチームは4人…。まぁ、病院ルート行ったわけじゃないから憶測ですけど。
それはさておき、これめっちゃ怖くて楽しいですね。自分でも今まで聞いたことのないような甲高い悲鳴連発してしまったw弾丸30発とかあっという間に使いきるわ。パニクった挙句、同じチームのおっちゃんをゾンビと間違えて撃つ始末www
そんなこんなで何とか警察署抜け、感染レベル中(オレンジ・まだセーフ)だったので、あーこれで先進めるわと安心した矢先、でかごついゾンビが現れ…とにかく撃ちまくって辛うじて弾丸4発残した状態で合流地点着いたんですけど、扉抜けるまでオレンジだったのがいつの間にか赤(感染レベル高・アウト)に変わってる!えっ、何で!?さっきまで大丈夫やったのに気付かんうちにどっかでゾンビに近付いちゃった!?悔しいけど、第1ステージ敗退です…。
マミーできゃーきゃー悲鳴上げまくってた友人は、バイオハザードは武器があった分安心して、自分もかなりゾンビ退治に貢献できたとか満足気に言ってましたけどね、私は知ってたよ。貴方が割と早い段階で感染レベル高のゾンビ状態になってたのをね!(笑)
…うん、とにかく期待通り楽しかったです。体験できて良かった~。
●17:50頃
スパイダーマン乗らずに帰れるか!ってことで、160分待ちだけど意を決して並んだところ、すごい進みが早くて結局70分待ち位で乗れた。表記あてにならなさすぎ!
いやー、すごい臨場感で面白いとか通り越してもう感動した。ブランクが長いので、以前と何が違うのかはわからなかったんですけどね(苦笑)いつもピンチの時に颯爽と現れるスパイダーマンがイケメンすぎる。
●19:10~20:00
最後におみやげを買ったり、ストリートで暴れたりマイケル・ジャクソンのスリラーに合わせて踊ったりしてるゾンビさん達を眺めたりw
本当は閉演時間まで居たかったんですけど、20時前に雨が結構降り出してきたのと、さすがに足が疲れたので早めに帰ることに。
アトラクションの待ち時間に、普段多忙でなかなか会えない友達とたくさん話できたし、久しぶりに行ってめっちゃはしゃぎまくって楽しかった!