goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの泉

もともとは映画好き、最近は舞台好き(特に宝塚♪)の趣味ブログ★宝塚の中では宙組の真風涼帆さんにハマってます!

2014年の映画☆これが良かった♪

2014-12-30 18:23:26 | 映画
今年は宝塚だけじゃなく映画もたくさん見たので、個人的に好きだったベスト3を書きまーす♪

DVD借りるときの参考にしてもらえると幸いです(〃^ー^〃)


第一位☆マレフィセント

アナと雪の女王より私はこっちの方が断然好きでした♪
なんていうか、ファンタジーを実写でやる上で、ディズニーの本気を見た!
という感じ((≧▽≦〃)

珍しくダークなストーリーでしたけど、エンディングはスッキリ!の爽快ハートフルファンタジーって感じ。
アンジェリーナ・ジョリーの悪役っぷり存分に堪能できる作品でもあります。
あと、何気にカラス役のキャラが個人的に好きでした☆


第二位☆るろうに剣心 京都大火編

るろ剣はこの二作目が一番良かった!

キャストも完璧だったし、なにより原作を重視していたのがよかったな~!
アクションはもう言うことなし☆
日本映画でこれだけのソードアクションができるのはそうそうない!
キャスティングはやっぱり、宗次郎と方治が特にお気に入り♪
原作好きも原作知らない人もが楽しめる実写になってます♪


第三位☆天才スピヴェット

アメリの監督でもあるジュネ監督の最新作!
脚本ではこの作品がダントツに好き♪
10歳の天才科学者スピヴェット君の頭の中を3Dを使って視覚的にかつ効果的に見せてくれて、とっても斬新。

また、スピヴェット君をはじめとした家族の多彩なキャラクターが楽しすぎる。
少年の葛藤を描きつつロードムービーのワクワク感も楽しめる、とっても心温まる作品☆
3Dじゃなくてももちろん楽しめます☆


今年は思ったより洋画の方が好きな映画が多かった。

来年も、ジョニーデップ主演最新作がとりあえず楽しみだな~♪

2015年も素敵な作品にたくさん出会えますように☆

エヴァの最新作はまだか…(。-∀-)

 


★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 


 





漫画の実写化、終わり悪ければすべて…

2014-09-21 15:02:13 | 映画
久々に映画のお話。

るろうに剣心 伝説の最期編を昨日見てきました~



3作目のこの作品、
3つ目は原作好きの人は見ない方がいいかも。。。

正直言って…

あ~やっちゃったなぁ。。。って感じ

良かったのは殺陣くらいで…
完全によくある原作を無視しまくっている脚本、演出ぶりにがっかり( ̄◇ ̄;)

京都大火編まではよかったのに…

本当に同じ監督が作ったとは思えない脚本内容に、途中からなんか逆に笑えてきた…

ネタバレ含むのでこれから見る予定の人は見ないことをお勧めします。









以下、原作好きとして気に入らないポイント。


•クスッと笑える師匠との会話なし
なんか暗い…
たまに笑えるところが、るろ剣のいいところなのに…

•奥義伝授のあと東京に行く必要ある?
京都編が完全に違うものに…

•翁をなぜあんなことに…

•蒼紫の存在理由が不明。
なぜあそこまで剣心にこだわるのか…
これは1作目で蒼紫が登場してない時点から蒼紫の存在理由は不明なんだよな~
もう少し理由をちゃんと語って欲しかった、フラッシュバックとかで。

•剣心指名手配とか斬首のまねごととか、なんなんだ、あれは!?謎展開。

•小舟でよっこらよっこら煉獄に近づくのがかっこ悪いw
やっぱり煉獄を志々雄との戦いの場にするのは間違ってた気が…

•そして、今回一番嫌だったのが…
志々雄に寄ってたかってる4対1の構図…

あそこは、普通一人一人のターン作ってくれないと…
しかも、海の上なのにいつの間にか蒼紫がいるしw

時間的に無理なら志々雄対剣心の戦いだけでよかったのでは!?

なんか中途半端でアクションシーンだけが長い印象しかなかった。。

•志々雄が死んだ後は、陸地に戻ってくるのはいいとして、あの警察官の敬礼…

サムライにどうとかって言ってて、
全くの謎演出でポカーン( ゜д゜)

本当にああいういかにもな演出、大嫌いです。

•最後は薫に『おかえりなさい』と言ってほしかった。。。
2作目のときから剣心と薫の重要なシーンがちょいちょい抜けてるんだよなぁ。。

とりあえず、、、

思い出しただけでなんかズゥーンと、
悪いところしか出てこない。。

原作知らない人にはアクションとか純粋に楽しめていいのかもしれないけど…
それならアナザーストーリーにしてくれないと…

ストーリーは原作なぞってるのにあの作りはないな…

一緒に見に行った原作好きの子にも大不評でした。。

原作の実写化はやっぱり丁寧に作って欲しい。
公開急がなくてよかったのに…

もう少しじっくり作って欲しかった。。

モヤモヤが溜まっててネガティブ発言ばかりですみません。

どうしても言わずにはいられませんでした。

以上、ネガティブ感想おわりっ!

 


 


 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 



るろ剣、脇役が良くてこそ良作!

2014-08-02 15:21:09 | 映画
昨日、るろうに剣心 京都大火編見てきました~ヽ(・∀・)ノ

結論から言うと、めっちゃ楽しめた!

これは、正直原作を見た人だから楽しめる要素がいっぱいです。

実写版って、原作が良すぎて、がっかり…ってことがありがちですが、
この作品は原作を見た人ならウヒャヒャと嬉しくなる演出たくさん♪

特に脇のキャラの再現率といったら…
満足以外の何物でもありませんw

志々雄、蒼紫、宗次郎は見る前からピッタリと思ってたけど、

予想以上に方治と
刀狩りの張がピッタリすぎて、
出てくるたびニヤニヤ( ̄▽ ̄)

特に方治なんて、
狂いっぷりが似合いすぎw

張は喋り方がイメージ通り!!!
ビジュアルもかなーりよせてましたねw

あと、由美姉さんはちょっと若すぎたけど、声はイメージ通りだったなぁ♪

あと、操ちゃんもアクションばっちりで可愛かった☆
あの無邪気感いいね~!

全体的に興ざめすることなく見ることができました~♪

脇役のことばっかり書いてるけど、やっぱり剣心の佐藤健くんはすばらしかった☆

どんどん剣心の佇まいになってきてるし、アクションは前作よりもパワーアップしてるし。
セリフの発し方も良くなってた!
個人的に人斬り時代の高いポニーテール姿に萌えたw

あとね~翁と蒼紫のガチンコ勝負も、シビれたなぁ☆

あの年齢であれだけのアクションできるとは…

でも翁の優しさもちゃんと出てて、
本当に脇役がすばらしいとしか言いようがない!

感覚としては、のだめの再現率と互角の勝負ができるくらいよかった!

実写版ではのだめが私の中の一位ですw

もちろん原作と違うところもいっぱいあったけども。

個人的に薫と剣心の別れのシーンはもう少し丁寧に作って欲しかったなぁ、
という思いもありますが…

蛍がいなかったり、かなりリアリティ重視で作ってある感じはしましたね。

そこは大友監督のこだわりなのかな。

やっぱり漫画、アニメと全て同じというわけにもいかないし。

御庭番衆のビジュアルがかなりまともになってたりねw
でも十本刀の再現率はすばらしかった
o(^▽^)o

あと謎の男ねw
なぬっ!?ってなったけど
そこは大友監督繋がりということでw

総じて、予想以上に良かったのです!

次の9月のが楽しみやなぁ☆

 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 




いざ、るろうに剣心!!!

2014-08-01 20:15:39 | 映画
本日、るろうに剣心の京都大火編、公開です(≧∇≦)

待ちに待った続編☆

仕事終わりに今から見て来ますっっ( ̄∇ ̄*)ゞ

とにかく、今回はキャストが良いので、かなり期待できそう♪

伊勢谷さんに、

神木くんに、

藤原くんだからね☆

イメージ通りのキャストだけに、あと気になるのは演出と編集☆

あまり期待しすぎると撃沈しそうなので、ニュートラルな気持ちで見てこようかな♪

あー久々に楽しみだぁ(〃ω〃)


 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 


最近観た映画、観たい映画

2014-07-13 14:43:27 | 映画
久しぶりに映画ネタを(^ ^)

実は宝塚の舞台を見つつも、映画も2週間に1回くらい見てまして…
最近行けてないけどw

まとめて感想書いちゃいます~ヽ(・∀・)ノ

ちょっと辛口かもw

★アナと雪の女王

近年稀に見る大ヒット作ですね~♪
個人的には前半の音楽とテンポの良さが大好きで、後半はその勢いで乗り切った感じかな~
声優陣のみなさんが素晴らしすぎて、感動しまくりでした。
個人的に前半の♪雪だるま作ろ~♪で号泣だったんですが、聞いたら姉もそうだったらしいw

後半は…
アナが氷漬けになって、なんで溶けたのかがはっきりしてなかったり、ハンス王子が中途半端に悪役でもっとザ・悪役って感じでも良かったんじゃ…
とか思ったりしましたけど、でもやっぱりここはディズニーなので、ファンタジーとしてはすごく良かった!

あと、姉と話してたんですがオラフに簡単に雪の雲を与えてしまうあたりがディズニーだなぁとw
日本のアニメだったら、オラフは最後に溶けてしまいそうだよね、って。
なんていうか!散る美学みたいなやつ。
でも、そうしないところがやっぱディズニーだわ( ̄▽ ̄)
嫌いじゃないですけどね♪


★テルマエロマエ2

純粋に笑える!
製作陣もそれを期待してるんだろうからそれでいいと思うw
でも、コメディ部分は1作目の方が面白かった!
なんて言うか、2作目だと先が予想できちゃって…
でもあべちゃんと北村さんの顔の濃さには拍手を送りたいw(≧∇≦)

★万能鑑定士Q

脚本が微妙すぎて、テンポが悪い!
主人公の凄さが伝わらない!
ルーブル美術館までロケに行ったらしいけどこんな出来栄えじゃ予算がもったいなさ過ぎる…(。-∀-)
とにかくテンポが悪いので、ハリウッドのスピード感を見習って欲しい!
キャラクタの個性も出てなかったし…日本はこの手の作品作るの苦手かもね~
あ、でも使われてる音楽はよかった!
それが映像とマッチングしてればよかったんだけどな…

★ノア

超大作ですが…共感できなさすぎて、微妙。。
日本人的感覚から言うと、神の意志により…とかっていうのはピンとこないのかも。

人類を一掃するってコンセプトが人類補完計画ってこと?なんて思いながら見てたw

映像の迫力は凄かったけど、終始トーンがマジメすぎてちょっと肩が凝る映画でした。。
少しは笑えるポイントがないとね~



こんな感じ♪
見た中だと、アナ雪が一番よかったかな!やっぱり(〃^ー^〃)

これから見たい映画は…

☆マレフィセント
☆るろうに剣心 京都大火編
☆All you need is kill
☆青天の霹靂

青天の霹靂はもう無理かな~?
夏は暑いので映画館が恋しくなります♪

 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村