goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷぅ のおまぬけな日々

なんだかしらないけど・・・ぼんやりしすぎなぷぅのつぶやきを

ル~リ~からのお年玉

2017年01月14日 10時30分42秒 | Weblog
ル~リ~からのお年玉は、「風邪」でした。

年末に実家に帰ったら、風邪薬をのんでて、鼻がぐしゅぐしゅ

ヤバイんじゃないのぉ~って思いつつ、一緒に寝たら

あろうことか、毛布を剥ぎ取られ寒くて目が覚めた
ひどいじゃないか
ちっちゃいぷぅも、ル~リ~も笑ってたけど。

ま、案の定 風邪もらって山梨に戻りました。

戻った日の夜、38.9℃まで熱が上がり、ヤベ・・・と思ったけど、翌朝起きたら37℃に下がってたから会社に行きましたよ~

インフルだったら、下がらないもんね

年始の総合朝会でそれは起きた。
あ、気失いそう・・・ヤバイ はぁ、はぁ、はぁ、はぁ

汗が吹き出て、パイプ椅子に座ってたから、椅子の足を握りしめて、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ

目をつぶって、それがおさまった時、顔には汗が流れてて、マスクの顎も濡れてしまってて、手の甲とか湿ってて、制服のブラウスも湿ってしまってた。

朝会終わってらすぐにブラウスを着替えに行って、「あぁもうダメかも・・・」と熱を計ったら、36.4℃に下がってた

σ( ̄^ ̄)?

どゆこと? ともかく・・・仕事に戻ろう・・・

そんな月初でした。久々にキツかったー

ビタミン、ビタミン




治りました




もう風邪もひいたことだし、あとは元気にいくよ

ぷぅ

とっくに明けましたね(*゚ε゚*)プッ!!

2017年01月06日 20時59分05秒 | Weblog
明けてますね!おめでとうございます

山梨に戻り、2日働きました。
キツかったー。ま、その話はまた後日

今年は初めておせち料理を、通販でお願いしました。
どうなんだろ・・・と、ちょっと不安もあったけど、コレが

美味しかったのよ~



三段重。バカでかい数の子は、ちっちゃいぷぅが用意してくれてた。
数の子大好きやし。
おせち料理も美味しくて、あっという間にほぼなくなってた。

よかった、よかった。



一番搾りの全国バージョン。
ココには写ってないけど、神戸が美味しかったな。

2日めは、K姉のお家におよばれ。



不思議だよね。ルリと同じ味がするもんね。
K姉は、お店やってるんだけど、この左下のタコ。
めちゃくちゃ柔らかくて、絶品。

「やってみてん。見た目は悪いけど、美味しいやろ」
めちゃくちゃ美味い。我が家3人で、あっという間に完食





この金粉入日本酒を、1升の3分の1ほど呑んで、その後自家製梅酒をたんまり飲んで・・・

正月から酔うたわ

4日朝、いつも通りひでぴょんに迎えに来てもらい、山梨に戻りました。

クルマの中では、喋り倒して「よーしゃべんなー」と呆れられたけど。

ル~リ~から、風邪をもらって帰ってきたのでした

ル~リ~は、すっきり爽やかな顔をして・・・

「今年は鳥肉年」と言い放ちました(笑)

うん、ちょっと違うよ。酉年だけどね(笑)おしかったね(笑)

今年もよろしく。

ぷぅ

ムーミンボールget

2016年11月28日 23時40分17秒 | Weblog
いつぞやは、ムーミンコーヒーカップ(yellow)

今やってるのはムーミンボール

赤だった~

うれしい

ケンタッキーって、28日は「とりの日」で、特別価格のセットがあるんだって。
並んでたよ~店内もドライブスルーも

28⇒にわ にわとりの日か~

あたしは、そんなに食べれないからムーミンボールのセットメニュー

明日は29日 肉の日 かるびマック食べてみたい



ぷぅ

ウタウタの力

2016年11月23日 09時28分39秒 | Weblog

あの人もこの人も そぞろ歩く宵の町


朝からルーリーの歌を4回も電話越しに聞いたから、今日の一曲病になっている(笑)

歌ってすごいなぁ~記憶に残ってるんだもんなぁ

昨日と今日ちっちゃいぷぅは、ウラドリワンダーランド in 大阪城ホール

ファンクラブ先行の時に、祝日とはいえ・・・週の真ん中

やっぱり行くの諦める と言ったわたし。

のちに、ファンクラブ会員対象で、行けなくなった人のチケットを会員に譲るマッチングシステム採用。

わかってれば・・・最初からわかってれば・・・

と思いつつ、行きたくてエントリーしたものの見事落選

ちっちゃいぷぅ、アリーナで観れてよかったな!

今日もいってらっしゃ~い

 ぷぅ


ぷぅのギプスの日々 ④

2016年10月24日 21時15分47秒 | Weblog

松葉杖ついて、
会社に行ったり
ライブに行ったり
舞台に行ったり。

普通、そんなことになったら、やっぱみんな諦めるのかな?

いろんなところに行って、いろんなところでいろんな人に助けてもらいました

中でも、ココロにずんと来た対応

ひとつは、あたしの会社の保安さん。

会社の入り口にいて、みんなの入出門をチェックするお仕事の人。

この保安さん(あたしはそう呼んでいる)何人もいらっしゃるんだけど。

入門の時、IDカードを通さなきゃならない。
あたしは車を入り口の先に停めて、ハザードつけて松葉杖ついて通しに行ってた。
4日目くらいかな・・・帰りに保安さんに声かけられた。

「明日からこちらでIDカードを通して、車まで持っていってあげるから
 車から降りずに待ってていいですよ。ほかのメンバーにも徹底しておきます。」

ほんとですか とめちゃくちゃびっくりした

そして翌日。声かけてくれた保安さんとは違う方が立ってたけど、すぐ近寄ってIDカード受け取って
カードチェッカーに通して、走って持ってきてくれた。

1か月、ずっとやってくれた。もうほんとにありがとうございました

もうひとつは、大阪城ホール。

ドリのライブで行った時。初日は、大阪城ホールに一番近い駐車場にとめようと思ったら
シアターBRAVAがなくなって、その駐車場もなくなっていた

仕方なくIMPの地下に止めて、まだ慣れてない松葉杖でホールまで休憩しながら向かってた。

ホールの下の階段のところで、よしあがるかと休憩してたら、警備の方が近寄ってきた。

「ちょっと遠くなりますが、スタッフが対応できる窓口があります」って教えてくれたんだ。

ほんとに遠目だったから、どうしよって思ったけど、警備員さんがすごくいい人そうだったから
がんばって行くことにした。

これね、ほんと行ってよかった。二日目が考えられないくらい、楽に過ごせた。

松葉杖でいろんな舞台行ったし、それぞれのところで親切にされたけど
大阪城ホール(ドリのライブ)ほど至れり尽くせりお客さんのこと考えて対応してくれたところはなかった。

はぁー。もう二度と同じことできない

怪我せんとくぅぅぅ

 ぷぅ


ぷぅのギプスの日々 ③

2016年10月23日 18時07分17秒 | Weblog

足にヒビが入ったのが、9月11日(日)17時頃。

9/12(月)16時頃ギプス装着

実はそのあとの週末は、たぶん怪我なんてしてなくても超ハードな日程。

予定つまりまくりの週末だったのであります・・・

ギプスになった週末は、サムさん出演

凰稀かなめ 『The Beginning 2』2016/9/16(金)~17(土) EX THEATER ROPPONGI

どうするよ・・・
どうしたらいいのよ・・・

そりゃね、考えたけど今更キャンセルしたら、ホテルのキャンセル料とチケット代無駄になるよね・・・

この時は、六本木にご飯を食べに行く予定にしてたから、葉っぱが一緒に泊まることになってた。

だからねー一人で家にいたら、ご飯食べるのもめんどくさかったし
よし!行こう。そして、ご飯も食べに行くんだ!って決行することにしたのでした。

葉っぱには、ホントに世話になったよ。

そして、会場で会ったサムさんファンのみなさんに、松葉杖のつき方講座を受け
全然うまくならなかったけど、おいしいご飯とみんなの優しさにありつけ
わたしはとっても満足満腹だったのでした

そのあとも、ドリ in 大阪城ホール、ドリ in 代々木体育館、弱虫ペダル、黒須さん出演のSweet Charity

CHARGE Live、リーダーの朗読劇、真田丸で人気爆発中の新納君の朗読劇。

どれもとってもいいライブ、そして舞台だった。よかった。
がんばって観に来てよかったって思えたから

10月5日(水)約3週間でギプスカットして、足底板作成のために足型をとった。
その日から取り外し可能なギプスになった・・・

先生はお風呂の時だけ外して、それ以外は必ず装着しておくようにって言ったけど
時々はずしてました

10月12日(水)足底板ができてきて、やっと松葉杖から完全解放。

うれしかった~。まだまだよちよち歩きだったけど、蟻からひよこくらいには進化してたし。

ジャンク☆KABUKI!!-The show must go on!!-10/13(木)~10/16(日) CBGKシブゲキ!!

完全二本足になってからすぐにあったのは、再びサムさん出演の舞台。

これで不完全な状態での観劇は終わりを告げました。(多分)

そういえば、ドリ in 大阪城ホールの初日、暑くて暑くて松葉杖ついてたら、顔から汗が滴り落ち

汗が目にはいって、青春かっ って思いました。

横でツアータオルを準備して、何度もあたしの顔を拭いてくれたちっちゃいぷぅ

思いっきりご飯を食べさせてくれたちっちゃいぷぅ

座ってたらでてくるごはん

サンキュ(笑)

 ぷぅ