goo blog サービス終了のお知らせ 

スキンケアの秘策

元皮膚科ナースのポノです。皮膚科的ご意見をスキンケアに取り入れて、いつまでもきれいな肌でいましょう♪

リフティングクリーム

2012年02月22日 20時38分41秒 | 化粧品

リフティング…これだけで意味わかっちゃう。

つまり「リフト」する。

「上げる」ってことよねぇ。



リフティング
コラーゲン
ヒアルロンサン…



このような言葉に弱いです。




ん?思わず手にとって、説明を読んでしまう。




よ~く見てみてね。

同じコト書いてあるから(笑


わたしが気になる言葉は他にあります。



40歳以上の肌に

50歳以上の肌に…





そんな年輩の方用の化粧品???





わたし、こう考えてるんです。


肌のたるみが気になる年代にこそ、

     効果があるんじゃないかと。

これは私の意見です


(全部、わたしの意見ですね。。。ハハ♪)






でね。


高価だから、たくさんいいものが入ってるわけじゃないって

お話させてもらいましたね。


ドラッグストアーに行ったら
お手頃値段で、たくさんの化粧品に出会えます。
☟コチラも。。。そうです。



これね…肌に合えば、とてもしっとりしていいです❤

わたしは夜の洗顔後に惜しみなく
肌全体に塗ってます。

本当はコチラのクリームタイプを使用しています。

伸びが良くて、ベタつくかなぁと思いきや、
さらっとしております。



目元の乾燥は要注意ですものね。


目元のカサツキが気になる時と
朝のメイクアップのときには下地にコチラをつけています。





今のところはトラブルはありません。


ブログを読んでくださった皆様に朗報


なちゅライフのローヤルゼリー濃潤液をワンコインで今ならOK!




脱!粉吹き芋宣言」レポートにも書きましたが、

初めて使う化粧品は疑いの目をかけてね。

肌に合うかどうか…その見極め方も、レポートに記載中!

コチラは無料ですので、ダウンロードしてくださいませ。。。












(注:誰にでも合うというわけではありません。)





化粧落とし

2012年02月22日 14時10分47秒 | 化粧品

忘れちゃったぁ。。。


 


眠たくて、寝ちゃったよ~。


 


こういう日もあるよね。


朝しっかり洗顔して、


 


スキンケアしました。。。


 


 


 


ホホホ…。


自分で言っておきながら。。。


 


 


危うく額がカサカサしかけてました。


 


汚れはその日のうちに落としましょう~♪


今日は、洗顔石鹸をアワアワにして…


昨日の化粧落としを忘れましたけど、


 


慌てずに優しく洗顔します。


 


マッサージも忘れずにね。


 


 


  


 







そそ、今回のおまけ、毛穴対策。

1週間に一回、多いかな。。。
2週間に1回は毛穴対策もしておきたい。

普段の美容パックでも毛穴引き締め効果のあるものがある。

それを遣っている方はそのままで。。。


まだコレっていうものが決まってない人にはコチラ☟オススメ。


赤ちゃんの粉ミルクを手掛けている「和光堂」をご存じですか?
この企業とアサヒビールの共同開発!!!


なぜに毛穴対策???


そこなんです!


毛穴はリキッドファンデで目立たなくしたりしますよね。

あと毛穴に溜まった脂や汚れをとるパック。



でも本当の毛穴対策にはなっていません。



なんで毛穴が目立つようになるのでしょうか?



肌全体にキメが荒くなり、弾力性を失うことによって、

隠れていたわけではありませんが、

目立たなかった毛穴が「ヤッホー」と

      出てきたように見えるのですね。



毛穴は誰にでもあるものですから、毛嫌いしては可愛そう。



そこで、肌の保湿を兼ね、毛穴をふさがずに

肌のキメを整えるという発想から生まれた化粧品。

私の大好きなオールインワンジェルです❤

これは楽チン。

パックなどは毎日するのはオススメしてません、私。


でもこれなら洗顔後のシンプルスキンケアですよねぇ~!

☟おためししてみてくださいね。
使用してみてよかったら、お友達、お母さんにもプレゼント♪



 


 


 













美白スキンケア

2012年02月21日 12時19分15秒 | 化粧品

えっと。。。 まだ20代の方は、そんなに気にしてないのかな?

今は気にしてるひともたくさんいるよね。

そう!   美白 のこと。

わたしはと~っても気になってます。

日焼け止め対策はコマメにするようにしてますけど…

年齢的な変化や、肌質などは変えようがない。


     ドヨヨ~ン(苦



ドラッグストアでもいろいろ見てみたよ。

それもこれも簡単に「美白」を謳ってる。


どれもこれも良さそうで。。。

美白と書いてある商品を
  安い順番から試してみようか?って気にもなるというもの。



40代~の化粧品、

50代~の化粧品…

それほど高価でもない。。。 見たことあるでしょうか?


(気持ち的に効果ありそうな気がする!)



それも実は使ってみたんですね~、ワタクシ。


あまり変わらないというか…(泣




秘密にしておきたいのですが、お知らせします。

ウソだと思って読んでください。



それでね❤


コチラを思い切って試してみました☟

ニキビ(にきび)やニキビ跡・毛穴の開き・美白・肌荒れにフラーレン配合化粧水:GFローション50【ペレインターナショナル】
ニキビ(にきび)やニキビ跡・毛穴の開き・美白・肌荒れにフラーレン配合化粧水:GFローション504,980円
<form name="st_basket_form_654459_1" method="post" action="http://www.store-mix.com/ko-bai/basket.php" style="display:inline;margin:0;" target="_blank"><input type="image" src="http://image.d-064.com/parts/t3-btn-cart.gif" alt="バスケットに入れる" border="0"><input name="amount" type="hidden" value="1"><input name="pid" type="hidden" value="654459"><input name="or_id" type="hidden" value="11630"><input name="hid" type="hidden" value="206615"></form>
Ads by 電脳卸






ワタクシごとですが、ごめんなさいね。

貧乏性なので、化粧品にもお金をかけたくないのが本音。

しかも最初に書いたように


某有名化粧品メーカーでカブレちゃったので…。





4980円というお値段はわたしにとっては「高級品」クラス!!!



でもね!スゴイです。


肌にさえ合っていれば(クドイ!)




みるみる変化が…とは申しません。


ゆ~っくりです。



全体的に白くなってきたようで、

   ファンデの色も明るいタイプに変更!




リピーターもかなりいますよ~!

あ?ワタシのことかな?






美白…これは永遠の課題ですね。。。


















唇の変化

2012年02月20日 18時38分54秒 | 化粧品
唇は荒れやすいって知ってました?



唇は「皮膚」ではなく「粘膜」なのですね。

皮膚のように何層にもなっていないので、

腫れやすい、

出血しやすい、


痛い…




見た目にも気になるところです。







唇が乾燥してきたなと思ったら、早目にスキンケアしてね。




市販のリップで十分です。


ただし、リップや口紅でかぶれてることもあるので、

心当たりがあるときは慎重に使用してみてください。




保湿をしていても治らないときは、犯人がいる!ということですね。





皮膚科的には、なめ病…と言うように、
(医療用語としては正しくありません)
乾燥して、舐めてしまって、また乾燥して…繰り返すうちに



カールおじさんお菓子のカールに印刷されているたらこなオジサマのように、唇だけじゃなく、

唇の周辺の皮膚も黒く変色して広がってしまうことがある?!




これ、わたしも経験がありまして…



とっても不快で、見た目も気になって…また舐めてしまう。


一時的にはいいのですが、


濡れた唇が渇くときにさらに悪化しているのです。



これ、ガマンするのきついですよね。




早目に治すのなら、皮膚科医に受診するのが一番。




自力で治すなら、唇に合ったリップで保護して、


とにかく舐めない!意識することが大事!!!




無意識に唇をかみしめる動作…してませんか?



これも同じことになりますので要注意。





そそ、口紅はなるべく使用しないことをオススメしたいです。













この時期、唇も荒れやすいです。

夜間の乾燥に、マスクをつけるのもいいかもしれません。。。


お試しください。












洗顔後に何を使おうか?

2012年02月19日 17時21分20秒 | 化粧品



洗顔後のスキンケアは何から始めますか?



ぬるま湯で洗顔することがいいですね。

これは肌の余計な脂分を奪わずに、汚れと共に脂を浮き上がらせてキレイにしてくれるから。

なんでも「取り過ぎ」はよくありませんね。




…で、欲を言います。



洗顔は朝行うことが多いですね。

忙しい朝、洗顔して、アレコレ支度してたら時間が経っちゃって…



ありますよ~、そういうこと。




これも、肌にほんのり温かみが残ってるときに

スキンケアをしていったほうがよいのです。



肌表面の水分が蒸発するときに、肌の奥の水分も一緒に引っ張られてしまう。

そうすると、乾燥が悪化しちゃいますから、


その前に保湿!


(これは顔だけじゃなく、体全体にも言えます)




洗顔後に化粧水などのスキンケアを行っていきましょう。




サッと化粧水やクリームを塗っておくのもいいですね。





…で、何を使ってますか?


つけ心地のいいものが一番!

今の化粧品が肌になじんでいるのなら、申し分ありません。




最近は1本で3役も4役もしてくれちゃうクリームがありますね。

化粧水、乳液、クリーム…欲張りに一本に入れちゃいました!みたいな。




う~ん、ホントかなぁ?と思ったものの、その手軽さについ手を出しました、わたし。


これがGOODだったんですね。





あれこれいろんなものを使うことがないから、カブレの原因が少ない。



忙しい時間にもこれ一つでかなり時間短縮!




どちらかというと、ネトっとした塗り心地がするものもありますが、

すぐに肌になじんでくれるので、ファンデも塗りやすいですよ。








☟サンプルにはいろんなものがあります。









ボトルやメーカーに左右されることなく、

あなたの肌にあうものを探してほしい。


その点、サンプルはオススメです。



使いたいなと思ったときには準備が必要でした。



脱!粉吹き芋宣言」のレポートで、新しい化粧品を使う場合の準備方法が
載ってますので、お時間のある方は、ダウンロードして読んでみてくださいね(無料です)。







私的意見ですが、値段の高いものがすべていいものではないです。

もちろんいいものなんですよ~。

ただ、自分の肌に合うかどうかを見極めることが必要だと思います。





どんどんシンプルケアにしていきましょうよ。




日焼け止めは、今はどんなものにもたいてい、含まれるとようになりましたね。


シンプルケアには是非、日焼け止め効果も入れてください。。。








                    

肌を強くしよう

2012年02月17日 08時33分45秒 | 化粧品

ハイ。。。

大事な(?)顔の肌は、他の場所に比べて弱い…デリケートだとお話してきましたね。



これは体の構造上、どうしようもない事実。



顔の皮膚が分厚いのも…微妙ですね?!





でも一番酷使されてる部分だっちゅーこともみなさん、ご存じのはず。





笑顔を作ったり、怒ったり…表情を表すところで、


キレイに見せるために


マッサージやお化粧や…なんやかや刺激があって、



昨日のブログにアップしましたが、冷気・暖気にさらされている~!





これはスパルタです。



お肌さんありがとう。






それはさておき、普段からできることをやってまいりましょう。




スキンケアは、何かを塗ったりすることだという認識はありませんか?



マッサージもスキンケアのひとつですよね。




顔の表情筋を使うことも実はひろ~い意味でスキンケアです。





わたしは洗顔のときに


洗いながらホッペを膨らませたり(プク~っとね)、しぼませたり(キュ~っと)


顔の筋肉体操も同時に行っています。





年々(これは使いたくない言葉だ!)、筋肉は元気をなくす…たるんできますよね。


ハリもなくなって、



シワやたるみの原因に。。。







でも体の筋肉も鍛えてるひととそうでない人とで衰え方が違う!

ココに着目です。





笑ったり、怒ったり…自然に(?)表情筋は使ってます。




遠慮がちにしてると、あまり効果ない。




つまりです。笑う時は笑う!
怒るときは怒る(オススメしません)。





そしてホッペを膨らませることで口もホッペも刺激になるんですね。

逆もそうで、しぼませることで、コメカミの筋肉まで頑張ってます。



これをゆ~っくりしたほうがいいと思います。

イッチ、ニ、イッチ、ニとリズミカルにではなく、


イ~チ…ニ~…イ~チ~…こんな感じかな。



これホウレイのシワにも効果あり。




鼻(鼻翼)のわきは洗いズらいとこですが、


この体操をしながらだと、皮膚が張ってるときにシュワシュワできますよ~♪







お金も時間もかかりません。




目元のマッサージと合わせて、洗顔にいれてみてくださいねぇ。








スキンケアはシンプルに。。。

本来の肌の力を引き出そう!!!




















                

ホッペが赤くなる?!赤ら顔?

2012年02月15日 23時27分22秒 | 化粧品



これはですね。。。


肌荒れでも赤ら顔になります。


が、冷気にさらされると顔の皮膚は薄いため、赤ら顔になりやすいです。




しかしながら、やはり肌が弱ってるひとの方が、テキメンに影響を受けるでしょう。



冷たい空気が顔に当たると、顔の血管は収縮し、うっ血した状態になります。

そもそも血液循環が顔の中で一番よくないのが、ホッペ、額など温かくない場所。




固まるパックって知ってますか?


今はシート状のパックが主流かと思いますが、



昔はクリーム状のパック剤を顔にペタペタ伸ばして、乾燥するまで待つんです。



「わたし〇ち」のお母さんとか、顔にパックしてませんでしたか?さざ〇さんもしてたかな?



お化けみたいに見える、アレです。




使ってみると、ホッペの中央や額は乾燥しずらい…
            体温が他の場所より低いからなんです。





額よりも明らかにホッペのほうが皮膚が薄そうですよねぇ。





赤くならない方法は、何度も申していますが肌荒れを防ぐことですが、


シンプルに「冷気に当たらないこと」も大切かなと。


…思うのです。





今は、インフルエンザが流行しているので、街中でもマスクをしてるひとがたくさん。




そう、外出するときはマスクをするなども手ですね。




他には…う~ん。。。いい方法ありますか?



顔を隠すって難しいです。





顔の血液循環を良くするマッサージも軽くされると、循環がよくなっていいかも。




そそ!顔が冷た~くなってしまった時。

温かい部屋に入ると、つい温風に直接あたりたくなります。


(北海道の場合は…かな?)



急激な温度変化も控えたほうがいいです。


肌がビックリしてしまいますよ~。







































化粧品がしみる?!

2012年02月15日 08時40分14秒 | 化粧品


肌の調子が悪いとき…

なんとなく乾燥気味だなと思うとき

カサカサしそうだなぁ~って感じるとき…ふと気づくことがあります。


そんな時!

洗顔したあともツッパリ感が強く感じることが多いもの。



この時点で、洗顔しない…そんなことはできません。


スキンケアの方法からして違いますよね?!


肌をキレイに保つことが大切!と申し上げてきました。



気にしていただきたいのは洗顔後のケアです。




明らかな肌荒れではないとき、私たちはいつも通りのお化粧をしていませんか?




洗顔☛化粧水☛目元クリーム☛乳液☛クリーム☛下地☛ファンデーション…

ここんとこはみなさん、使う化粧品や化粧品の順番が違いますね



ところが、ココが考えところ。




肌荒れが始まってるとき…アルコール成分はしみます。



おまけに肌を保護する角質層という肌の表面のキメが荒くなっているので、

   化粧品成分がすでに刺激強くなっている上に、

       キメが荒くなったときはその隙間から成分がしみて痛みになって出てくる。




それでも頑張って、順番通りに使ってしまうと…


ヒリヒリ、ピリピリ…赤くなってしまう等の症状悪化がみられてしまう。




むしろ、刺激を減らした方がいいのですね。



あら?化粧品がしみる?…と感じたら




しみる化粧品をピックアップしてくださいね。




それは、どんなに素晴らしいものでも、肌荒れのときは敵です!!!



落ち着くまで我慢しましょうね。





痛み、しみる感じ…は、肌からのSOS!!!





また、その間に刺激を感じないものを使うわけですが、


使っていて、肌の荒れが悪化するときは…要注意してください。





今、使用している化粧品の中に、悪さをしているものがあるかも?!










シンプルスキンケアで、キレイな肌を保ちましょう。
































洗顔のコツ

2012年02月14日 09時58分00秒 | 化粧品



みなさん、洗顔はどのように使っていますか?


チューブタイプ、石鹸タイプなど種類は豊富ですね。

肌に合ったものが絶対条件ですが…




石鹸を手に取り、軽く泡立てて

  ワシワシ
洗ってませんか?




私は、急いでるときにそうしてしまいます。

それから眠たいときね。。。




これは危険です!


シワやたるみの原因に?!


これはどうしてか?



肌に余計な刺激が加わるため、肌のキメが荒くなってしまう。

肌の見えない部分が傷つくというと、分かりやすいですね。





石鹸は泡立てて、包み込むように顔を洗う…これが基本です。


あと、上下にゴシゴシするのではなく、右側、左側…小さな円を描くように

それぞれ外側へ向かって、力を入れずにシュワシュワしていくといいらしい。

目元は目頭から目じりに向かってス~っと指で伸ばす感じで

    上瞼☛下瞼☛上瞼…と10回繰り返しています。


目じりは軽く上にあげる気持ちでするとGOOD!





余計な刺激はブーですが、適度な刺激は有効ということ。


私が気にしているところは…

口周り、目元、ホッペです。


(ほとんどですかね???)


それから夜遅くなって顔を洗わない…たまにあります。

これもタブーですよね。


一日の汚れをお化粧とともに洗い流して、肌を休める。


化粧も何もしないで肌を休める時間がないと、肌は衰えていきます。

徹夜して仕事してる時みたいじゃないですか!!!


わたし、たまにやっちゃいます。

あぁ、めんどくさいって。。。

お布団に吸い込まれてzzz


気をつけま~す。



こう書いていくと、当たり前のことのように感じますが・・・


ついってこともあるんですよねぇ。





あと、冷たいお水や、あっついお湯より、ぬるま湯が良いそうです(by皮膚科医)

冷たい水は肌が引き締まるのですが、汚れを浮かせてとってはくれない。

熱いお湯は肌を傷める(火傷?)し、

   温度が下がるときに肌の水分も一緒に蒸発しちゃって
    
            乾燥の原因になるそうですよ。





(これはお風呂にも言えます)





参考になりましたでしょうか?





お役に立てていたら、嬉しいです。。。























スキンケア無料レポートの御紹介

2012年02月13日 18時03分56秒 | 化粧品




その名も「脱!粉吹き芋宣言です!
    ☝☝☝文字をクリックしてくださいね。



前回のブログでも紹介させていただいていますが、もう一度。。。






今は顔の肌荒れのことを「粉吹き芋みたいになるぅ~」なんて言い方しないかな?

粉吹き芋って知ってるでしょ?


イモの表面がふかされてパサパサになってる食べ物。
よく肉じゃかの残りを、汁を半分捨てて、ツユが沸騰するまでゆっくりグツグツして、
それから完全に水分が蒸発するまで鍋を振りながら待っていると、アラ、「粉吹き芋」だわ♪



おっと…横道にそれちゃいました。




そそ、粉吹き芋…なんとなくどんな感じが伝わったかな?





肌荒れと言っても、これは何かが原因による「かぶれ」なんですよ~(コワ!



顔は洗顔石鹸やクレンジングから、化粧水その他もろもろの化粧品をつけるでしょ。

顔は洋服を着ないから、周辺の花粉やホコリなどをもろに浴びる場所。

入浴のときに顔には直接つけないはずのボディシャンプーが飛んでたり、

髪にしみこんだカラーリングの薬液が、
       シャンプーのたびに流れて顔を刺激するなんてことも



。。。あったゎ。。。



うぇ~???そんなことまで???


看護師してても、びっくりしました。

そこから学んだんですよね。





レポートにも記載していますが、20代の頃、某有名化粧品メーカーのファンデ使ってました。

可愛いコンパクトにホレボレ~❤

有名メーカーなら間違いなし…☚基本は単純動物?!




次第に肌がカサカサしてきて、保湿しても全然治らなかったのです。
ファンデが犯人とも思わないし、乾燥してるのかしら??くらいのもん。


ファンデを使わないでいるときは少しよくなるんですね。



でもその頃は看護師としても新人、人間としても新人(?)、

ファンデのせいだなんて思わなかったなぁ。





CMを見たり、ドラッグストア(何故か化粧品はココで購入)に行くと、

可愛いボトルや宣伝文句につられそう。



…つられますよね?




ブログでも触れていきたいと思いますが、


新しい化粧品を使うときの注意点や、粉吹き芋になったときの対処法が載ってます。



無料ですので、ダウンロードしてみてくださいね。





いつまでもきれいなお肌でいるために。。。