ハイ。。。
大事な(?)顔の肌は、他の場所に比べて弱い…デリケートだとお話してきましたね。
これは体の構造上、どうしようもない事実。
顔の皮膚が分厚いのも…微妙ですね?!
でも一番酷使されてる部分だっちゅーこともみなさん、ご存じのはず。
笑顔を作ったり、怒ったり…表情を表すところで、
キレイに見せるために
マッサージやお化粧や…なんやかや刺激があって、
昨日のブログにアップしましたが、冷気・暖気にさらされている~!
これはスパルタです。
お肌さんありがとう。
それはさておき、普段からできることをやってまいりましょう。
スキンケアは、何かを塗ったりすることだという認識はありませんか?
マッサージもスキンケアのひとつですよね。
顔の表情筋を使うことも実はひろ~い意味でスキンケアです。
わたしは洗顔のときに
洗いながらホッペを膨らませたり(プク~っとね)、しぼませたり(キュ~っと)
顔の筋肉体操も同時に行っています。
年々(これは使いたくない言葉だ!)、筋肉は元気をなくす…たるんできますよね。
ハリもなくなって、
シワやたるみの原因に。。。
でも体の筋肉も鍛えてるひととそうでない人とで衰え方が違う!
ココに着目です。
笑ったり、怒ったり…自然に(?)表情筋は使ってます。
遠慮がちにしてると、あまり効果ない。
つまりです。笑う時は笑う!
怒るときは怒る(オススメしません)。
そしてホッペを膨らませることで口もホッペも刺激になるんですね。
逆もそうで、しぼませることで、コメカミの筋肉まで頑張ってます。
これをゆ~っくりしたほうがいいと思います。
イッチ、ニ、イッチ、ニとリズミカルにではなく、
イ~チ…ニ~…イ~チ~…こんな感じかな。
これホウレイのシワにも効果あり。
鼻(鼻翼)のわきは洗いズらいとこですが、
この体操をしながらだと、皮膚が張ってるときにシュワシュワできますよ~♪
お金も時間もかかりません。
目元のマッサージと合わせて、洗顔にいれてみてくださいねぇ。
スキンケアはシンプルに。。。
本来の肌の力を引き出そう!!!