今回のトラックバック練習版のタイトルは「オススメの本、教えてください!」ということですので、私の一番お気に入りの本である「通勤大学MBA〈12〉メンタルマネジメント」を紹介します。
タイトルに「MBA」なんて入っていますが、何もビジネスマンに限らず、学生さんも家庭の人も含めて社会で生きる人全てに共通する内容が盛り込まれています。
社会で上手く生きるために必要な能力として、感情をコントロールする「EQ」がありますが、この本ではEQを理解して、自分や相手の感情を上手くコントロールしていく方法がコンパクトにまとめられています。
環境の変化が非常に早い現在では、変化についていけずに鬱になってしまう人が私の周りにも結構います。
私自身もかなり変化の振れ幅が大きい時期が続き(今でもそうですが)精神的に疲れ果ててしまいましたが、30歳過ぎにこの本に出会い、救われました。
中学・高校時代にこの本に出会っていたら、もっと違った人生もあったかな、と思うこともあります。
タイムマシンがあったら、若い時期の自分の所にいって、この本を薦めたいな、と思っています。
タイトルに「MBA」なんて入っていますが、何もビジネスマンに限らず、学生さんも家庭の人も含めて社会で生きる人全てに共通する内容が盛り込まれています。
社会で上手く生きるために必要な能力として、感情をコントロールする「EQ」がありますが、この本ではEQを理解して、自分や相手の感情を上手くコントロールしていく方法がコンパクトにまとめられています。
環境の変化が非常に早い現在では、変化についていけずに鬱になってしまう人が私の周りにも結構います。
私自身もかなり変化の振れ幅が大きい時期が続き(今でもそうですが)精神的に疲れ果ててしまいましたが、30歳過ぎにこの本に出会い、救われました。
中学・高校時代にこの本に出会っていたら、もっと違った人生もあったかな、と思うこともあります。
タイムマシンがあったら、若い時期の自分の所にいって、この本を薦めたいな、と思っています。