もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
部活動で目に投球直撃、視力低下の元野球部員 学校が賠償金支払いへ

学校が安全対策を怠ったためだとして

× 安全対策
○ 安全策
○ 危険対策

男性が県高野連に再発防止を求める申し入れをした。

△ 再発防止
○ 再発防止策

何だかなぁw

他の部員と同じ練習メニューを組まされた。非常につらく、怖かった」

どうしてそれを顧問に言わなかったのかw
それは当人の落ち度ではw
当時は社会人ではなかったでしょうが、報連相は必要ですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
埼玉県「虐待禁止条例」改正案撤回、トレンドに「成立断念」「虐待禁止」「取り下げ」「子の留守番禁止」などのワードずらり

これまで虐待し続けていた埼玉県の母親たちは、今後も虐待を続ける可能性w
これでは虐待を減らせませんねw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
新東名で4台絡む事故 3人軽傷、静岡・藤枝

乗用車がトラックに追突されて追い越し車線に横転し、後続の乗用車とトラックが次々に衝突したとみられる。

ちょっw
よく軽傷で済んだなw

当該の乗用車は…。
(1) トラックに追突され、吹っ飛んだw ←これだけで死亡率が高いw
(2) 横転したw ←これだけで死亡率が高いw
(3) そこへ別の乗用車とトラックが、突っ込んできたw ←これだけで死亡率が高いw

それにも拘わらず、軽傷で済んだだと?

トラックの運転手ら3人が病院に搬送されたが、いずれも軽傷。

ちょっと待てw
負傷者 (軽傷) の筆頭が、トラック運転手だと?

まさか、当該の乗用車に乗っていた者は、無傷だったとかw
車種が知りたいw

テレビ静岡によりますと…。
軽傷者3人は、3人ともドライバー。
・トラック運転手1人
・別のトラック運転手1人
・追突された乗用車のドライバー1人

それと。
産経の書き方が悪いw
× トラックの運転手ら3人が軽傷 ←トラック運転手1人を除き、残り2人の属性が判らないw
○ トラックなど運転手3人が軽傷

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
マシンガンズ滝沢「古紙回収ではなく可燃ごみでお出しください!」 一例にネットびっくり「知らなかった!」「難しい」

「古紙回収で出したことありますね 難しい」

多分、「メタリックな紙を捨てる機会」と「古紙回収で出した事がある回数」は、この人にとって等しいのではw
つまり、「事がある」というのは、「頻度が低い」という意味ではないのではw
難しいとは思えませんがw

「今度から可燃ごみにします」

「今度から」という事は、「これまで」は古紙回収だったという事ではw

「知らなかった!勉強になるー」

こんな事が勉強になるのですかw

一般的に…。
レベルが1つ挙げるのに必要な経験値は…。
レベル50→51よりも、レベル1→2の方が、圧倒的に少なく済むw

流石に、「これまで海に捨てていました」というサクラは居ませんでしたかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
警視庁災害対策課フォロワー100万人突破 役立つ災害情報毎日更新

これまで、イザ!で紹介されてきたものを見ますと…。
どれも、被災して初めて役に立つ情報ではw

災害に関する情報を発信する警視庁災害対策課の

災害に関する情報?
災害とは、台風、豪雨、地震、津波などであり、被災する可能性があるものを云います。
ちなみに木星の大気の渦は、地球の台風やハリケーンとは比べものにならない位に強烈なものですが…。
被災し得ませんので、災害とは云いませんw

まぁ兎に角、被災しなければいいだけw

公式X(旧ツイッター、@MPD_bousai)

アカウント名に「防災」という言葉が含まれているのだがw
それだと優良を誤認識してしまわないかねw
アカウント名は「快適な避難所ライフを」とかにすべきw

身近な災害情報や防災の豆知識を紹介し、

「身近な災害情報」というのが何だか知りませんが…。
「防災の豆知識」を紹介している所なんて、見た事がないのですがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧