goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

2012-06-09 19:54:27

2012-06-09 | インポート

天気は晴れ! でも、ちょっと風が強くてボートを走らせてるとたまにシャワーが(笑) 朝一番の海はベタベタだったんですけどね・・・

水温は22度くらいで、透明度は良いところとちょいと悪いところがあります。

本日は動画デイ!

ゲストのTさんがパシパシ撮影されてたので覗きに行くと・・・・

コンシボリガイでした! 久々に見ました(^_^.) 

動きが早くて皆さん撮影に苦労されてましたが、動きが早いからこそ?

動画にはもってこいです(笑)

 

岩の隙間で、ちっちゃなキリンミノカサゴがじっとしてたんですが、しばらくするとなんだか様子がおかしい・・・・

しゃっくり? 咳込んでる? いったいなんでしょね?

ちょっとかわいいんですが、ちょっと心配・・・・

 

そろそろ共生ハゼも安定して観察できそうな感じになりつつありますよ、冷たい潮が入ってたりすると、少しナーバスな時もありますが・・・・

今日はホタテツノハゼをご紹介させていただきました、ぜんぜん引っこまない子だったようで、近寄りすぎたのでちょっと離れて撮影したそうです(^_^.)

さて、明日は少し落ち着いてくるかな?

楽しんできますよ~


2012-06-04 21:09:48

2012-06-04 | インポート

本日は海なしの日となりました。

明日からは台風の影響がちょっと出てきてうねりが入ってきそうなので、少しの間海なしの日が続きそうです・・・・・・

さて、本日は6月3日分のログとなります。

Dsc_9189_2

いや~ ホントにどこにもぐっても楽しいですよ!

いろんなかわい子ちゃんがあっちにもこっちにも、

もうあっという間に80分すぎちゃってて・・・

あっちゃ~ 

早く上がりましょって感じになっちゃいます(>_<)

岩陰では異論子たちが繁殖行動に大忙しで、水底付近が白濁りしてしまってるくらいです。

そのなかでも、ゴンズイの巣作りが面白かったので、動画をUPしますね。

楽し良い柏島なんで梅雨だからって敬遠せずに、みなさん遊びに来てくださいね~


2012-05-24 21:19:46

2012-05-24 | インポート

天気は晴れ一時曇り 

気温は29度 水温は21~22度 

透明度はまずまずよかったですよ。 サルパやクラゲがたくさん流れてましたけど・・・

本日は動画デイ♪

まずまず透明度もよかったので、アオリイカの産卵を狙いに行ってみたら・・・・

そりゃもう大騒ぎ!

コンデジの画角では補いきれないくらいワッちゃりむれて産卵してました。

メスを奪おうとしているオスもたくさんいてあちらこちらでバトル!!!

見慣れてる自分もちょっと今日の数には興奮してしまいました。

綺麗な色彩のアシビロサンゴヤドリガニでもいないかとサンゴを覗き込んでくると、焼き絵に前のめりになってるやつがいたんです。

これは、脱皮してるに違いないと動画で撮影

前半はあまりにも動きが少なく眠くなりそうなので、動きのあるラストの盛り上がるシーンをお届けいたします!!!

ジャパニーズピグミーシーホースです。

お腹の大きな子がいるので撮影してもらってると・・・・・

突然、すぐ近くにいた子がいきなりの乱入(笑)

良く見る? やらせでは決してありません!

しっかりとゲスト様に撮影していただいた後、動画で撮影させてもらいました~


2012-05-22 19:13:16

2012-05-22 | インポート

本日はいいお天気! でもすこしうねりが入ってましたね。

今日は海はお休みして、しっかり休養日としました。 ばっちり乾きましたよ(笑)

今日は先日撮影したクマノミの産卵シーンの動画をお届けいたします!


2012-05-03 23:35:50

2012-05-03 | インポート

あ~ 風が吹きましたね~ まいったまいった・・・・

けど、風裏のポイントに逃げてガッツリ3ダイブ楽しんできましたよ~

Dsc_0015

画像は、55Gさんの提供です。

クロスジリュウグウウミウシですかね? クロスジツツボヤを食べてました。

絵になりますね~ 

他にも、白いイロカエルアンコウやちっちゃなキタマクラにハナキンチャクフグ、シボリキンチャクフグも居ましたよ~

動画もみんなの目を盗んで撮影してみました(^O^)/

かわいかったです~

さて、明日も風が出る予報ですが、どうなるでしょう・・・・・