ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

すっかり、忘れてました。

2024-10-18 | ログブック
水温は27度で例年になく高水温が続いております。



水面からでも色が付いて見えてる、白化サンゴにタテジマヘビギンポがなってました。
こんなに水温高くて白化することももう無いので(と、願っております)


さて、この子はいったいだぁれ??
手持ちの図鑑にも、頭の中の図鑑にも記載されておりませんようですが、、、
目元の模様が特徴的でわかりやすいのでふが、分からない、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活する子も

2024-10-13 | ログブック
水温は27度です。 気温は27度超えましたが、エキジットしたら肌寒く感じるように、、、
しかし、暗くなるのも早くなりましたね、、、




白化サンゴも復活し始めたのもチラホラ見かけるように、もちろん、ダメになってしまったのもありますが、、、



あぁ、なんだかひさびさにウミウシに乗ってるウミウシカクレエビみた気がする。

今日みたのはミカドウミウシに乗ってるペアでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩しないの??

2024-09-28 | ログブック



水温は27度くらい、透明度は今ひとつ、、、

ずっと3匹で居るニシキフウライウオ
喧嘩しないんだろうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲鳴

2024-09-23 | ログブック



パンダダルマハゼにダルマハゼspが、なんかたくさん居る。

嬉しい悲鳴ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃ〜

2024-09-22 | ログブック
透明度はまずます
水温はあったかい所は29度、次には25度.こともあろうか3本目には19度の潮も上がって来た‼️





でも、まだ、サンゴやイソギンチャクの白化は収まらず、、、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウネリは無くなった

2024-09-16 | ログブック
水温は28度くらいと.25度くらいと.23度くらいのところも

透明度は今ひとつですね



白化してしまったサンゴばかりに目がいっちゃいますが、元気なサンゴがやっぱり綺麗でいいですね☺️

最近たくさん出て来たクロスジイソハゼです。



ソメワケヤッコのチビです。

ちょこまかと動くけど追っかけたくなります☺️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し透明度が

2024-09-08 | ログブック
水温はあったかい所は28度オーバー、下は26度くらい
なんか朝晩過ごしやすくなったなと思っても、気温は朝から30度近く



何年かぶりに再会??
顔色悪いニライカサゴ
なんか、久しぶりで嬉しかった😁


口の中にウオノエが住み着いちゃってるタテジマヘビギンポ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬態上手

2024-09-04 | ログブック
水温が28度くらいです。 表層にはもっとあっかい潮も流れ込んで来たみたい。
透明度は悪くはないです。



本日は擬態上手な奴らをご紹介

色目がほんのりと違わなかったら気が付かなかった、クセニアウミウシ
クセニアって何??😁


絶対見つけてやるって探したマルミカクレモエビ
まぁ、出て来て驚いて、喜んだのは私だけですが😁




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いね

2024-09-02 | ログブック
水温は台風通過後28度で統一された模様
透明度はあまり良くはないです。

なんか今日はマダラトビエイに会う日だった、ソフトコーラル満開の絨毯の上を、キビナゴの群れをかき分けて、どちらのシーンも最高‼️
後はカメラが間に合うかどうか😁



サンゴもイソギンチャクも白化が止まりませんね。
そろそろ水温も落ち着いたので元に戻ってくれると良いんですが


しばらく、なりをひそめてたゼブラガニですが、ドンドン出てきますよ、今日見たのは今まででいっちの小ささじゃないかな??




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁りが

2024-08-24 | ログブック
水温は表層付近は30度 その下は27度くらいあるんですが、表層のあったかさのせいか寒く感じたりします、そんな事ないのに😁



サンゴもイソギンチャクも盛大に白化してます。
この台風で混ざってくれると良いんですが、、!


パンダダルマハゼまたまた卵産み付けました、まだまだ楽しませてくれそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩は少し過ごしやすくなって来た

2024-08-17 | ログブック
水温はあったかい所で31度.続いて27度.その下は行ってません

透明度は台風からの北風で浅い所の暑くて溶けてしまった海藻が流れ出したか、あまり良くないです。



今まで見て来た中で1番小さかったハナミノカサゴのチビ
一緒に写っているのはおっさんの小指なんで、めいいっぱい鰭を広げても1センチあるかないかのサイズでした。


なんか、今になってポロポロ見つかるクマドリカエルアンコウ
もっと小さな時に会いたかったよ😁





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎる

2024-08-15 | ログブック
水温は浅い場所は31度 続けて27度
透明度は浅い所は良いです。



ジャパピグです。

ペアだったんですが、いつのまにかシングルに、ついに産卵期も終了でしょうか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯

2024-08-07 | ログブック
水温はあったかいところは30度
深いところは行かないので分かりませんか、層になって冷たくなってる感じです。



アワイロコバンハゼの卵守り

まだまだ、楽しめますよ。



パンダダルマハゼも卵守ってます。



もちろん、チビ達も








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々

2024-08-02 | ログブック
透明度は程よく見えてたり、悪かったり
水温は27度だったり、24度だったり、21度だったり


ベニカエルアンコウです。
サンゴの奥から出てきて移動中だったんですかね、あまりないシュツエーションだったもんで、スローシャッターで水の色をたっぷり入れてみました。


ノコギリハギのちび
ウミシダの間に留まってじっとしてました、寒かったからか??
でも、ほんといい場所にいてくれてますよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2024-08-01 | ログブック
そろそろ、綺麗な潮が入って来てほしい・・・
水温は25〜27度
冷たいとこには立ち入らなかったので、計測してませんが21度くらいぢゃないかと


アオサハギのちび
ちょっと大きくなってしまった子も目立ちますが、よくよく探していくと3mmくらいの子も見つかりました。


アミメハギのちび湧いてます。

どんだけ綺麗な所にいる子を探せるかが楽しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする