goo blog サービス終了のお知らせ 

蒲生保育室 ポコ・ア・ポコ

蒲生駅西口から徒歩1分の(保育園・家庭保育室)蒲生保育室ポコ・ア・ポコのウェブログ。℡:048-989-1981

10月末はHAPPY HALLOWEEN!

2018-10-31 11:34:59 | 日記

今日は10月31日…10月末日です。

 

保育園でもこの日は子どもたちみんなで仮装して、ハロウィンを楽しみたいと思います♪

 

皆で一生懸命作ったハロウィンの衣装にお着替えをして記念撮影

とても嬉しそうですね

 

そしたら、みんなでお散歩です!

駅前を通り、蒲生商店街の入り口を通ります。

町の集会所の前で皆でご挨拶

0~1歳の小さい子はそこから保育園まで、ポコのお兄さんお姉さんである2歳児クラスさんはそこからさらにお散歩です。

 

皆の大好きな消防車、救急車を見に行きました

消防隊員の人たちにもご挨拶をして、元気に歩いて保育園まで帰ることが出来ました。

 

 

 

保育園に帰ったら…あら不思議

優しい魔女が、お菓子を持ってきてくれたみたいです。

 

トリックアトリート!の合言葉で優しい魔女からお菓子のプレゼント

お散歩中に、すれ違う人たちにいっぱいハッピーハロウィーン♪とご挨拶できたご褒美かな?

楽しい、ハロウィンを過ごすことが出来ました


10月の2歳児スイミング♪

2018-10-31 09:35:51 | 日記

こんにちは、蒲生保育室 ポコ・ア・ポコ です。

 

昨日30日に10月の2歳児クラスさんのスイミングがありました。

久しぶりのスイミングだからか、みんな少し緊張気味ですが

準備を終えてプールサイドに座ると、もう視線はプールに釘付けですね

 

体にお水をかけてもらい、バタ足…準備運動を終えたら

プールに入ります。

もうこの時点ですごい楽しそうですね

手遊び、トントンひげじいさんに合わせて

 

ひげ=あご

こぶ=ほっぺた

てんぐさん=おはな

 

の順にお顔をお水につける練習をしたり

 

みんなのひろばの曲に合わせて、どうぶつさんに変身してお水の中を歩いてみたり

お水に慣れ親しむ練習をした後は

お水の中でお腹をつけてワニさん歩きをしたり、足場のない深い場所で壁につかまってカニさん歩き

今までよりも少し難しい、お水により慣れる練習をしています

 

おもちゃ や 大きなビート坂にのって自由遊びの時間♪

 

この時期にもなると、もうお水を怖がることもなく楽しく参加できる子が殆どですね。

これから少しずつ、お水に慣れる練習も難しくなりますが、楽しく参加できればきっと大丈夫

 

次回のスイミングも楽しみだね。

先生達と一緒に頑張りましょう