こんにちは、蒲生保育室ポコ・ア・ポコです。
寒い日が続きますが、日差しはだんだんと暖かくなり、季節の移り変わりを感じますね。
子どもたちは元気いっぱいに登園してきてくれて、公園へお散歩に行ったり、水辺のある所に魚や野鳥を見に行ったりしています。
製作や
先生の出し物にも興味津々
集中できる時間も長くなってきています。
今年度も残りわずか、元気いっぱいな子どもたちと様々なことを経験していきたいと思います。
こんにちは、蒲生保育室ポコ・ア・ポコです。
寒い日が続きますが、日差しはだんだんと暖かくなり、季節の移り変わりを感じますね。
子どもたちは元気いっぱいに登園してきてくれて、公園へお散歩に行ったり、水辺のある所に魚や野鳥を見に行ったりしています。
製作や
先生の出し物にも興味津々
集中できる時間も長くなってきています。
今年度も残りわずか、元気いっぱいな子どもたちと様々なことを経験していきたいと思います。
あけましておめでとうございます。
蒲生保育室 ポコ・ア・ポコ です。
昨年は周辺地域の方々、保育園を利用される保護者の方々の多くの保育に関する御理解、御協力をいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いします。
本日1月4日(火)より、通常保育再開となり、子どもたちの元気いっぱいな姿を見ることができました。
今日はお正月行事の一つとして、ビニール袋に好きなシールやテープで飾りを付けた凧を公園で飛ばしに行きました。
寒い中でも元気いっぱいに走り回る子どもの姿はとても楽しそうで、
「子どもは風の子」という言葉がぴったりです。
公園中を走り回った後も、ほかの遊びをしながらも大事そうに自分の凧をしっかりと手に持っていて、どうやら気に入ってもらえたようですね。
今年度も残り3か月となりましたが、子どもたちが次のステップへしっかりと進めるように、怪我無く、事故なく、安全を第一に見守っていこうと思います。