goo blog サービス終了のお知らせ 

PocketSheepS稽古日記

PocketSheepSの稽古日記。役者がいっぱい書き込んでいくと思いますのでこまめにチェックして下さいね☆

1/15(日)の稽古日誌

2012年01月15日 | 客演さん
はじめまして。
劇団宇宙キャンパスのキムラシゲオです。


1/15(日)の稽古日誌を担当します!



本日はストレッチ先生、和泉奈々ちゃんが遅入りの為、
ヒロイン高津春希ちゃん指揮のもと、アップ&ストレッチ。

その後は動きつけ動きつけです!


演出太田さんは休む間もなく、動きをつけて下りました。

ありがとうございます。


僕も本日初めて動きをつけて頂きましたo(^-^)o


あぁ、もっともっとこの世界に潜りたい。


僕自身、この作品の世界観が大好きです。

毎日毎回新鮮な気持ちで台本を読むのですが、色んな考え方、解釈が出来てすごく楽しいです。

小さな頃に何回も読み返した童話や絵本のように、ワクワクやドキドキが詰まった作品にしたいな~。


うわ~考えてたら稽古したくなってきた(笑)

いっぱい芝居したい。

もっともっと一人ひとりピッカピカに輝いて、それらが混ざり合ったら…

うわ~、すんげー楽しい作品ですよ。コレは。




次、稽古日誌の当番が回ってくるかわかりませんが、
本番で皆様にお披露目出来るのを楽しみにしております!


キムラシゲオでした。


写真は

照れながらも帽子をかぶってくれた、和泉奈々ちゃんと



可愛らしい顔リクエストに応えてくれた、道祖尾悠希さんです。



アドレスコーカン!!

2012年01月14日 | 客演さん
どうもこんばんは、今回ポケシに出させていただきます「吉富睦(よしとみちか)」と申します(^▽^)!


はい~今日の稽古場blogは私が!(^O^)/



実は第⑤回公演の月影~に参加していた私、懐かしい空気を感じながら稽古に励んでおります♪


ポケシに参加して思うのは「元気って大事ね」ってことですね(^-^)

体力をガンガン削られる(笑)


今日はシーンの動き等を丁寧につけていきました☆

太田さんを先頭に四苦八苦しながら、みんな面白いものを作ろうと張り切っております!

本番が楽しみな感じです(゜▽゜)

あ、早く台詞覚えなきゃ(爆)あわわわ(´Д`)



写真は帰りの電車でのアドレス交換♪

仲良しになる第一歩ですな(#^.^#)


1/12(木)【ただいまふてぃ。】

2012年01月12日 | 客演さん
お久し振りです!
待たせたな!
初めまして!
こんにちは!

Vol.3『クレ×デス』
Vol.4『マトリョーシカ』
Vol.5『月影』
Vol.6『鏡界船』
と出演させていただきました!
Ravenous Rats のMafty(マフティー)です!!

2公演空けての再出劇なので勘を取り戻すので精一ぱ...

嘘です。

久々のポケシは温かった。

自衛隊員目指したりミュージカルに手を出したりバイトに明け暮れたり俳優業廃業宣言したりこの2年間色々ありました(--;)フゥ
(その辺の話は後日こちらで語られるかも?→【“M”の構成物質】http://blog.livedoor.jp/mafty_716_takatoshi/ )

2年経ってもポケシはなにも変わらなかった!変わらなかったんだ!
(イイ意味で。)

「当のMaftyはどうなんだ?」
「どうせアドリブひとつ挟めないヘタレに成り下がってるんだろ?」
「誰?Maftyって。外国人?」

まったく困った仔猫ちゃん達だな!
そんなに気になるなら、

!2012.2.2(THU)~5(SUN)!に
!大塚駅から徒歩五分!の
!萬劇場!に

来たらイイじゃないスか!!!

(--;)ゼハーゼハー
太田さん、こんなもんでどうスか?
え?稽古日記?ハイハイそうでした。

今日の稽古は配役が完全決定したので、アップの時間を短縮して、今まで代役を立てていたシーンの《本役への動き写し》と《新しいシーンの動き付け》をしました!

[稽古場人数・増=待ち時間・増]

なので各々この待ち時間をどう過ごすかが公演成功のカギですな!
(´・ω・)
↑アーア,自分ダケ楽シタイナト考エ中

次の稽古は14(土)!
稽古日記担当はなんと!
“あの人”だ!
気になる次回もまた見てポケシ!

Mafty

日記

2012年01月10日 | 客演さん
お久しぶりです(゜▽゜)/
と、言っても覚えている人は誰もいないと思いますが…

第3回公演から4年ぶりにPocketSheepSに客演します、
DEAD STOCK UNIONの道祖尾悠希(さいのお ゆうき)です!

第9回「あの日はライオンが咲いていた」の初日記当番でドキドキしています道祖尾です。


さて、10日の稽古では稽古場には大荷物の人がいっぱい!!

みんな旅行者のような姿で稽古場にやってきまして、第1回衣装合わせでした。


今回はカラフルな衣装にしたいということで、みんなが持ち寄った衣装から奈々先生をリーダーに決まっていく人、今回は見送りの人ナドナド…
華やかな舞台になりそうですよ~

ちなみに私は全部は決まらなかったけど、方向性だけ(^-^;


衣装合わせ後は、ダンス稽古!
こちらも奈々隊長のもと、バシバシとフリが付けられていきますo(^-^o)(o^-^)o

小泉さんが結成しているDCC(ダンスコンプレックスコミュニティー)に所属している道祖尾はドキドキしていました…
あぁ何年ぶりに踊るんでしょう…


その後は台本読み!
そこで、今まで稽古場風景を全く写メしていないのに気づいて慌ててパシャリ!


稽古場に人がいっぱいです(笑)


今日は内容盛り沢山の稽古になりました。
公演まで1ヶ月をきり、少しずつ形になってきておりますo(^-^)o


さて次回は…
どんな稽古になるんでしょうね~
誰が当番かな~
楽しみだな~

1/8稽古場日誌

2012年01月08日 | 客演さん
あぃ、今日の稽古場日記は私、前回、体調不良のフリのフリをしてた阿久津です。

今日から昼からスタートで立ち稽古開始です。


今日はちょっと人数が集まらなかったので代役を立てつつやりましたよ。

はぃ、誰が代役なんでしょうか??笑
そもそも、どこのシーンなんでしょうかぁ??


で、そんなこんなで稽古終わった後の帰りの電車が写メ2ですね。


はぃ。

みんな、疲れちゃってます。

えー、フリです。笑


てな、感じで(←どんな感じや!!)これから、ドンドン稽古が進んで行きますぜ!!



次回予告

よせ集められた服たち

吠える、和泉奈々

立ち上がる役者達

次回
『てめぇの衣装の色は、何色だっ!!』の巻

1/7の状況

2012年01月07日 | 客演さん
はじめまして、さっちゃんです。

今日の稽古場日記は佐久間麻未(さくまあさみ)がお送りします(*´∪`*)

簡単に自己紹介をしておくと、
バイトで貯金をしながら、声優やら日本舞踊やら細々と活動しています。

◆◆◆

稽古メニューは
ストレッチ、
名前鬼、
台本読み。
でした。

途中音響さんがいらしてくれましたヾ(・◇・)ノ
それが上の画像です。まるで監督のような構図になってしまいました。

◆◆◆

ちょっと具合のよろしくない方もいたりで、手洗い&うがい&換気をしなければと、意識を改めました(`へ´*)ノ

謎の体調不良の阿久津優さん。

ひょっとしたら元気かもしれない。

◆◆◆

…こーゆーの初めてなんで、様子見ってことで。これくらいで勘弁してください。

次回は誰かな?
お楽しみに(@'△'@)

ラスト2日

2011年06月13日 | 客演さん
こんにちば、小泉です。

残りの稽古も今日を含めてあと2日となりました。

稽古の中心は、明日の荷積みの運転手になったこもりんのシーン。

昨日の通しを踏まえてやっていたはずが、時間も押して、こもりんのシーンを立て続けにやることに。
だいぶ大変そうでした。


そんな中、出番のない人は、自主練したり小道具を作ったり。

今日の通し、そして本番に向けて総力戦です。



休憩を挟んで3回目の通し。

写真は小道具です。
もちろん使えません。

と、思いきや、ゲームができる!

やらないよ。
本番中は。


一部間に合わなかったものもありますが、衣装、小道具、音響、さらには出ハケ口も作っていただいて、かなり本番に近い形でやることができました。

演出からも、昨日よりだいぶ面白く見れたとのお言葉をいただきました。


ミスはありましたけども。


俺はやるときはやる男だ。


ええ、やってやりますとも。


お楽しみに。

一日戻って9日の稽古

2011年06月12日 | 客演さん
2回目の登場、夏菜デース( ´_ゝ`)ノシ
稽古場日記をすっぽかして遅いアップ……ゴメンナサイΩÅΩ;

そんな今日は、通しで出た問題点の修正やシーンのつなぎを中心に稽古しました♪♪
この時期、稽古場ではちょっと面白い光景が見れます(=・ω・)

まず、メインではシーンの稽古♪
みんな真剣!←……だよね!?

廊下(?)では深瀬ちゃんとたくちゃんがネタ合わせ(´Д`)←…ん?

椅子や机の倉庫ではサラリーマンの如くパソコンをいじり倒す小泉さん(`・ω・´●)←ロックマンをしてるんじゃないよw

そして給沸室とゆぅ名の給湯室は、朝倉部屋とゆぅ名の小道具作業場に(笑)
本人曰く、引きこもりなんだとか…←え?

まぁ、そんなカンジで、本番にむけて着々と進んでおります☆
ネタバレになるので写真は自重します☆←単に忘れただけだろw

とゆぅわけで、写真は雨宿り…じゃなかった、帰りの会をしている皆様の図♪♪



話は変わりますが、男の人がお裁縫してる姿って、不器用で可愛いと思いません?笑
私はすごく好きです(*/ω\*)


それでわッ(`・ω・´)ノシ

2チームに別れて

2011年06月11日 | 客演さん
今日も今日とて集中稽古3度目の登場こんにちは高津ですm(_ _)m

あ。もう今日じゃなかった。←

さてさて、
昨日10日は、斎藤さん・久松さん・深瀬さんが大道具作業に行ってくれましたありがたやありがたや。
いったいどんなものが出来るのか…楽しみですなぁ(´∀`)


そんな訳で、稽古場は久しぶりの少人数でした。

や、少人数だからって遊んでたわけじゃありません。人狼なんてやってません。本当です。ちょっと話しには出ましたが実行してはいません。本当です。
…あ。これ言えば言うほど嘘臭くなるヤツだ。やっべ。←

いやいや!本当に!!
居残りチームも出来るシーンの稽古をみっちり頑張りましたよー!

そんな中での発見。
鶴兄さんは90min.のお二人が居ないとちょっと静かになる。

…寂しかったのかな(´υ`)


そして途中から、秋葉原にて買い出しという名の熱き戦いを終えて帰ってきた朝倉さんも合流。

心身ともに満身創痍な感じでしたが…ひとたび稽古に入ればその姿は一変!
元気に胡蝶乱舞を受けてました。役者の鏡ですな。


…一変!って…
ーへん!て言ってるみたい…(゜∀゜)

いっぺんね、いっぺん。あれ?漢字違う??

まあいいや


そんなこんなで、
今日は私も大道具作業に行って参ります(`∀´)ゞやっぱりな天気だけど…お役に立てると良いな

ではっ


あ。ちなみに稽古中写真を撮り忘れたので(^^;)解散後稽古場前で取りました。ざ・逆光
奥のこもりんにだけスポットあたってんなぁー。


(※写真は後程UPします)

通し稽古

2011年06月09日 | 客演さん
久しぶりの登場小森です〓

さて、今日は第一回目の通し稽古 全体の流れを把握するのが今回の目的。
初めてシーンを繋げたので修正点多数 まぁ一回目とはこんなものですな(+_+)
明日以降、回数こなして精度を上げよう☆ヽ(▽⌒*)…写真撮り忘れたので、帰り道に撮った猫で勘弁して



次回のブログは伊原ちゃん!!よろしく(//∀//)