goo blog サービス終了のお知らせ 

PocketSheepS稽古日記

PocketSheepSの稽古日記。役者がいっぱい書き込んでいくと思いますのでこまめにチェックして下さいね☆

舞台稽古 ~金曜の巻~

2014年01月25日 | 客演さん

皆さん、おはこんばんちは!

初めまして、山本高士でごじゃる~☆

「てめー誰だよ?」なんて質問はスルーですよ?( ^∀^)


本日も稽古でございました!

皆さん腋愛哀と……変換まちがえたw

和気あいあいとした雰囲気で稽古なうでしたよ( *・ω・)ノ


稽古の場面でございます




皆さん台本見ながらいろいろ確認してますね( `・ω・)



これ指からなんか光線的なもの出てません?( Г・ω・)Г===★



と、まぁこんな感じで、時に真面目に時にわちゃわちゃしながら稽古頑張ってます!


このブログを読んでるそこのあなた!

みんなが頑張って作り上げる舞台、観に来てくれるかな?





来場お待ちしてます!


でわでわ、失礼いたしまする(*´ω`*)


山本高士

岡部裕樹の稽古場レイディオ

2014年01月24日 | 客演さん
はい、今回も始まりました!皆さんご無沙汰してます。毎日毎日寒いですがいかがお過ごしでしょうか?



二回目の稽古場ラジオを担当いたします、
岡部裕樹ございます☆



あ、みなさん名前覚えてくれました?ユウキじゃないですよ、ヒロキですよ?


覚えてくださった方、いやーどうもありがとうございます☆


覚えていなかった方!劇場にて逆に僕と握手!逆に!いぇあー!




あ、そうそうそういえば最近思ったんですけど、日本テレビで今やってる『明日、ママがいない』ってドラマあるじゃないですか?


あれがですねー、もうとにかく『芦田愛菜がいない』に聞こえて仕方ないんですよー。


いや!芦田愛菜ちゃんいるから!おもいっきり主役だから!とか無駄にツッコんだりしている今日この頃なんですよもう、はっはっはー。





さてさて、本番も近づいて参りまして、稽古もそれに合わせて段々と加速してきておりますが!



ここで絵ハガキいってみましょう。



ラジオネーム『3人目のアンガールズABB』さんからの絵ハガキです♪いつもありがとう!


『岡部さんこんにちは!』


はーい、こんにちは☆


『今日の稽古も熱かったです!本日の稽古の写真を送ります!』
















いやー伝わってきますね。稽古場の雰囲気が、どことなく、さりげなく、それでいてひしひしと伝わってきますねー☆





…おっと、そろそろお時間のようですね。





ではラストはこの曲でお別れいたしましょう。




『3人目のアンガールズABB』さんからのリクエストで、「スタンド・バイ・ミー」♪








ではまた次回(が、あれば)お会いしましょう!





お相手は、岡部裕樹でした!ばいばい!







公衆電話からの投稿

集中稽古、2日目

2014年01月24日 | 客演さん

こんにちはー。
二回目のブログ当番、船津です。
最近、名前のせいか、ふなっしーが気になる今日この頃。
本番までに梨汁が出せるよう頑張ります。


さてさて、MKMDCの公演でお休みしていた、まんもさん(丸本陽子さん)も今日から合流し、稽古しました。
(・ω・)ノ

稽古写真、撮り忘れた…

なので、休憩中の一コマ。

不思議なパーカー



チャックを下げても



からの~



千夏ちゃん。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

千夏ちゃんは、面白い稽古着をよく着てます。
最近、耳長いやつ見てないなぁ。

きっと今度着てくれると信じて、これからの稽古も頑張ります。
(・ω・)ノ

集中稽古開始!!

2014年01月24日 | 客演さん

二度目ましてこんにちは。
渡邊珠己です。
お正月を過ぎてから、寒い日が続きますね。
風も吹いてて寒さが倍増するなか、今日から集中稽古が始まりました!!

今日も皆でにちにちストレッチをし、筋トレ、発声と基礎稽古。
そのあとは、動き付けを前回の続きから…と思ったら急に自分のシーンが!!
写真は撮ってなかったので載せられないのが申し訳ない!!

ので。

色んなシーンの写真を載せたいと思います。
どんな場面か想像して、本番を楽しみにしていて下さい!!










本番まであともう少し!!
もりもり頑張りますよー!!

ではで!!渡邊でした!!

大人はわかってくれない

2014年01月21日 | 客演さん

どうも!二度目の当番がまわって参りました、津田修平です。

唐突ですが今回の座組、男性の最年少が僕と山本高士さんで24歳、女性の最年少が前回公演主演の冨士枝千夏で23歳です。同級生は大体みんな就職して、働いてます。

要するに全員いい年なわけです!
しかし、いい年した人はみんな、いい大人なのでしょうか?いいえ、違います。
この稽古場は、反骨精神で溢れかえっています。ご覧ください。



↑反骨精神に溢れた食事中の植草さん!



↑反骨精神に溢れたサングラス!





↑反骨精神に溢れたジャージ(中学時代のものらしい)


↑反骨精神に溢れた靴下(船津久美子姫)



↑反骨精神に溢れた七三分け!


中二病渦巻くクレイジーな稽古場です!!

そんな面倒臭い大人たちも、本番まで一ヶ月を切り稽古は真剣そのものです。

本日は衣装と振り付けを担当してくださる和泉奈々さんが来てくれ、衣装やダンスがドンドン形になっていきました。



厳しく優しい、我らの姉御!大好きです!


しっかりと、力を持った作品になります。息抜きしたい、感動したい、逃避したい、友達出てる、理由は何でも構いません。ただ劇場に足を運んで下ったら、きっと払ったお値段以上のものを持って帰って頂けると思います。

改めまして、2月6日~9日、よろしくお願い致します!!



カンパリ!!!

土曜日のけいこ

2014年01月21日 | 客演さん
どうもー!
二回目の登場、植草です!

1月18日の稽古の様子をお送りします!


いつも通りストレッチして筋トレして発声、
それから動き付けの続きをガシガシ進めて行きます!

ガシガシ…


はい、
昨日は私と、くにちゃんこと河合君のシーンをみっちり稽古しました!
ページ数的にはそんな進んでないけど、
いい稽古になったんじゃなかろうか!

というわけでですね、
自分のシーンの写真しかないから
恥ずかしながら載せます。

ジャン!



絶世の美女やろ!


はい、ちょんぎれました。首。

でもこれすごい跳んでるように見えません?
見えるだけだけど!


そんな感じで、楽しい稽古場でございやす!

ではこの辺で!

ついにブチギレました。

2014年01月21日 | 客演さん

どうも、2回目出演の河合です。
ブログ2回目の投稿です!

さてさて、稽古も中盤を過ぎ、もうすぐ集中稽古となるのですが…
とうとう作・演出の太田さんがブチギレました。

対象は、前回ポケシの舞台で共演した冨田さんと津田です。
ふざけていたところを太田さんがブチギレてしまいました。

以下が、太田さんブチギレの図。



惜しくも投げたスリッパは写りませんでした。笑


太田さん、冨田さん、津田、写真協力ありがとうございました!笑

毎回楽しく真剣に稽古しております!

今日も読んでいただきありがとうございました!

河合国広

1/11の稽古場日記

2014年01月12日 | 客演さん

はじめましての方も、2回目の方も、こんにちは!
(・ω・)ノ
今回、2回目の客演の船津です。


さてさて、今日の稽古は、
振付の奈々ちゃんが来てくれたので、
前半はダンスをやりました。
もうだいぶ詰めてもらって、今回も素敵なダンスになってます!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


後半は脚本稽古になりまして、
ドーン!


こんな感じ(笑)

ネタバレは困るとのことなので、足元だけ写してみた。K泉さんが、密かにピースしてたみたいだけど、写らず。
残念。
( ̄Д ̄)ノ

真面目にやってるトコを撮り忘れたので、休憩中の写真を。



キリっとしたお顔が素敵です。



あと、稽古で今日、痴漢が出ました。
犯人です。



油断をすると、お尻やら筋肉を触られます。
この可愛らしいお顔に注意!

さらに、稽古終わりに。

ファッションリーダーの関沢先生。
ドヤ顔がたまらない。

僕等はみんな生きている!

2014年01月10日 | 客演さん
どーもー!!
前回に続き二回目のポケットシープス参加ぁぁ

愛媛産には愛がある!!
冨田です。。


今回の作品はですねー、
小説の中から登場人物が飛び出しちゃう!!
というなんとも夢見る少年太田さんらしいストーリーになっとります!!

いやー面白そうですねーー(=゜ω゜)ノ

という事はですよいろいろな小説の数だけいろいろな世界があるって事ですよ!!

ワクワクしますねーー(=゜ω゜)ノ





読み合わせしたり



ダンスしたり




残り一ヶ月

「紙片の王国」

この世界を一生懸命生きていこう( ̄+ー ̄)

立ち稽古開始

2014年01月08日 | 客演さん
こんにちわ。今回のブログ担当の冨士枝千夏です。
前々回と前回も出演させて頂きまして、PocketSheepSさん三度目の出演になります。
OLや狐を演じさせて頂きましたが、今回の私の役はどんな役か、ぜひとも会場でお確かめ頂きたく思います。
という事で、今回もどうぞ宜しくお願い致します!!

本日から立ち稽古で御座いました。一部座ってますけど立ち稽古ですよ!
一場から順番に立ち位置をつけ、太田さんによる演出もついてゆきます。
新年も明けましたし、本番まで一ヶ月を切りましたのでキャスト一同気持ちを新たに最後まで駆け抜けてゆけたらと思います。


そして本日からキャストの石川さんが稽古に参加して下さいました!


それでは、また次のブログでお会いしましょう。千夏でした。