goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこと私と・・・

わんこと私と・・・日常

ぶらりとおでかけ
アルフィーのライブ

ごはん作り

気ままにのんびりと過ごす

今夜は

2013-11-12 21:36:00 | 


ぽろちゃん&まるちゃん
 
えのき、にんじん、白菜、ささみ、お米
 
人間
キムチスープ
 
鮭ご飯
 
かぶの挽き肉詰め煮
 


寒い日は、あったまるね~。
ごま油で、具材を炒めて水とキムチの汁、醤油で味付け。
いつもは鶏ガラスープのもとを使うけど
この本だと、和風だしなんだよね。
でも、ちょっとピリ辛でもまろやか

かぶの挽き肉詰め煮は、母の手作り。
先日行ったときに
こんな感じで送ってるんだよと、私にも試食用に持たせてくれたので。

ほんと
すごいなぁと関心するわ。
一袋ごとに
「解凍して温める」と、料理名が書いてある。
ぶりの照り焼き
さんまの蒲焼き
コロッケ
かぶの挽き肉詰め煮

どれも、解凍して食べやすいように一食分にしてある。

「学校に行く前に出して、夜レンジで温めてね」と説明しているらしい。

こんな風にしてもらって
娘っちと小僧
夕飯を食べているんだなぁ~

感謝しながら
かぶの挽き肉詰め煮を食べました。

母は、一度自分で試食…作って冷凍して解凍して美味しいかどうかを試すのです(笑)
良ければ作って送る

やっぱり
すごいよなぁ~(笑)
私なんか
まだまだ…だな。





楽しみですが…

2013-11-12 10:32:00 | 手作り


大豆を忘れたけど
作ってみました…ぬかみそ
 
キャベツの外葉を入れておきました。
初めてなので、上手にできるかどうか…
今まで出来ているもののぬかみそを使ってだったから、一から作ったのはこれが初めて。
これは、醤油麹
塩麹より1週間も長くまぜまぜ。
3週間かかります。
まぐろ漬けなどにあうみたい。

 
どちらも今日から
ぬかみそは一日二回の二週間後
醤油麹は、一日一回の三週間後
 
楽しみだけど
発酵食品って完成するまで
 
長いよねぇ~(笑)
 
 

手間はかかるけど、体にいいし節約にもなるから
怠けないようにしなければ~。
つい忘れがちな一日一回…
これが大事なんだよね。
とくにぬかみそは、何度か怠けてダメにしたことも。

これから、麦ご飯を炊いて小分け冷凍。
わんこご飯用に。
この張り切りは
今朝のZIPに幸ちゃんが出ていたから(笑)
幸ちゃん
ギターを弾いている時
楽しそうで好きですね♪


なんだか
へんな空だよなぁ~。
ホンダさんで買い物行っても大丈夫かしら…。
昨日は突然どしゃ降りだったし



今朝の小窓

2013-11-12 06:21:00 | 今日の私


すっっっごい寒いよー!!
 
 


木枯らし一番

発表がありましたね~。


寒いわ…
ぽろちゃんは、こたつ
まるちゃんもわんこカーペット

私も今朝は電気ストーブON
寒いとねぇ~
なかなか布団から出られず

ストーブONにいくまでも
出るのやだなぁ~(笑)