p.twipple.jp/ZxuTE 肥料屋のおんちゃんに貰いました。かなり古そうですが明日使ってみますm(__)m
@mcdniel0321 テスト結果ですが、1口はエアー圧0.4で1L/時間、2口はエアー圧0.2で1L/時間でした^_^;霧化量は同じだったんでコンプレッサーをもう1台買って南北から飛ばした方が良さそうです。もう少し霧化量を増やしたいんでホースの太さと長さを工夫してみます。
@mcdniel0321 p.twipple.jp/49hPa いい感じで出来ました(^-^)vしかしコンプレッサーのメーターが0.2だったのが気になります…1hで4l出ると大丈夫だと思うのですが、ホースを短くしてもう一度テストしてみますf(^ー^;
@mcdniel0321 うちのは55L/分でしたホースを1m切ってみたら0.21になったんですが…f(^ー^;あとで水の使用量テストしてみます(^^ゞ
p.twipple.jp/JNllR 使用量のお知らせは言わないと貰えないんですねf(^ー^;先月検針員さんを見つけてお願いしました。もう少し台数増やしたいんですが家庭用では無理かな?
@mcdniel0321 ついお金のかからない事を考えたんですが、蒸し込みもあるしちょっと甘かったですね^_^;ダイキン13万を見て欲が出ちゃいました(^_^;)
@mcdniel0321 前作は8k、今作は10k使いそうです。やっぱり13aに20馬力は能力不足ですね(>_
肥料屋さんが土壌分析結果を持ってきてくれた。調子の悪い畝は硝酸態Nが22(>_
@kousakudou 最近水だけでしたf(^ー^;アドバイスありがとうございますm(__)m分析結果は今夜UPします。
@mcdniel0321 大きくなるまで育ててくれてありがとうm(__)mうちはアブラムシが付いてしまい6株引きましたf(^ー^;
@mcdniel0321 了解です(^_^ゞうちもあの臭いは苦手です(・・;)