goo blog サービス終了のお知らせ 

やぐちのかけら

矢口真里の本格的な歌手活動をひっそりと待ち続けるのです。

熱っちい地球を冷ませるのか

2006-09-18 23:54:25 | ハロー


   さゆの衣装→



さて、行って来ました、パシフィコ横浜。
“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭2006in横浜。

前日の仕事がめっちゃ忙しかったのに加え、
時間になるとさっさと帰ってしまう上司と、
いまだに仕事が出来ない上司という最悪の組み合わせでの遅番だったため、
終わるのが遅くなり、家に帰ったのが0時過ぎ。
それから夕飯食ったり何だかんだで1時を過ぎ、寝る時間がなくなる(^^;

仕方ないので、出発時刻を遅らせることに。

開場の10時に間に合うように行く予定だったのが、
実際に現地に到着したのは12時頃。

まあ、実際にはもっとゆっくり行っても良かったかなと思いましたが。

場内に入り、誰かいないかなと探しつつ、ぶらぶら。
見た感じ、去年となんら変わりない。

企業ブースやフードコーナーがやや減ったかな?

それにしても・・・
人が集まってるのは、娘。たちが去年とセリフが違うだけの演劇をしている
ステージ前と、グッズ売り場、トレーディングコーナー、フードコート・・・
相変わらず環境問題とは関係のない場所ばかりだな。

ヲタが近寄らない体験ゾーンあたりは子供連れの家族が多く、
ああ、文化祭ぽいなと微笑ましく思えましたけどね。

ぐるぐる歩き回って、ようやくフードコートにいたとんちゃんさんたちを発見。

とんちゃんさん・・・文化祭は無理って言ってたのに・・・予想通り来てました(笑)

そこで一休みして、軽く飯を食ってから、
3回目のステージを観るために並ぶ。
ちゃんと枠内に入場してステージを観るのは去年も合わせて初めて。
2段目のブロックの最前に位置を取り、柵に寄りかかって観覧。

まずは演劇。
内容は去年の演劇の2年後が舞台。
しっかりセリフに聞き入って見ていれば、言いたいことは分かると思います。
が、パッと見、去年と何も変わってないし、
基本、突っ立ってセリフを言っているだけなので長時間見続けるのは辛い。

あのリボンの騎士を観たばかりではなお更辛い(^^;

演劇中では紺ちゃん、マコが名前だけ特別出演。
去年ロシアへ愛の逃避行をした矢口さんは離婚したらしい(泣)

次はエコモニ。登場。
スカートが短いよ。
矢口ちゃんが「前の席の人には見えてるかも」とか言うもんだから、
スカートの前を手で隠す仕草をする2人。
その姿が余計にエロい(泣)

エコモニ。はチームマイナス6%に参加してることや、
横浜市のゴミ30%削減を目指すG30について説明。

せっかくエコモニ。を続けるのなら、彼女たち自身が
何かエコに関わることをやっていれば説得力も増すと思うのだけど。
(マイ箸を持ってるとかエコバック使ってるとかそういうんじゃなくて)

続いて「ともいき木を植えたい」のステージ。
なんか、歌歌ってました(^^;
これまでで一番盛り上がる観客席。

ともいきとか言われても誰だかわからん。
結局歌を一曲歌って終わり。
なんだったんだ?

ともいきが舞台袖にはけたあと、ステージスクリーンにはスケバン刑事の予告編が。
美勇伝が映画の制服衣装で登場。

ヨーヨーは環境にやさしい玩具とこじつけな理由で映画紹介(^^;
さらに石川さんが特訓の末身につけたヨーヨー捌きを披露。

こりゃあ、かなり本格的に身につけたみたい。
かなりうまい。

ド根性娘。の面目躍如。

その後、石川さんの師匠、ヨーヨー世界一の方(名前忘れた)が登場し、
世界一の技を披露。
すげぇな、もはや体の一部だね。

本日一番の盛り上がりを見せたのはこの次のコーナー。
スクリーンに登場したのは・・・なーさん!(^^;
(なーさん、大人気)

月島きらりのコーナーです。
きらりが登場し、司会の矢口ちゃんと妙な質問コーナー。
んで、「恋☆カナ」を熱唱。(熱踊?)

観客大盛り上がり。

ヲタは結局踊って騒げればなんでもいいんだろうね。
(せっかく歌ってるんだから盛り上がることになんの異論もありませんけど)


長くなったんでとりあえずここまで。

大阪ワンダ・夏

2006-07-20 22:56:18 | ハロー
ポヤっとしてたらもう20日だ(^^;


さて、先日17日、大阪ワンダフルハーツを観て来ました。

あ、一応ネタバレあるかもなので、
見たくない方はご注意を。


当日は朝から大雨。
起き抜けに、雨のドザーってな音を聞いたときは、
ドタキャンしてしまおうかと思いました(泣)

・・・そんなわけにもいかないのでとりあえず出発。

さすがに過去2回も行っていてれば
特段トラブルもなく大阪城ホールへ到着。

大阪もやはり雨。
敷地内のレストランですでに到着している皆さんと合流。

ここでbladeさんにスポフェスのさゆソロDVDをいただく。
うわ~~~!
ありがとうございます!
bladeさん!そしてbladeさんの弟さん!(笑)

お言葉に甘えて亀&れいなのソロもゲッツ(^^;
後でゆっくり鑑賞させていただきます。

開演30分前に外に出てみると雨が止んでいたので
グッズ売り場へ。
列に並んでいる間に再び雨。
去年と同じことしてる(泣)

会場に入り、座席へ。
昼はMブロックファミリー席の2列目。
一番端っこのブロックだったのでステージにはやや遠め。
田の字ステージの左下角が斜め右前に見える位置(分かりにくい^^;)
ファミリー席だし、双眼鏡持ちながらまったり見る。

肝心のMCは中央ステージ登場し、
我々の反対側のスタンドに向かって喋ってます。
ここからでは背中しか見えません(泣)

こちら側スタンドの方を向いてMCをやることが
一回だけあったのですが、うちらの視界では真横しか見えません。

しかも─

まこと邪魔!!(怒)

ホント、いらね。


えっと、司会者がいない間は他のメンツを見てたんですが、
マイマイ、最初から最後までグラサンしっ放し(泣)
顔が見えないよ。
赤トンボ~
中央ステージに行ったら、
スッポリとセットに隠れちゃって顔が見えないどころじゃないし。

℃-uteの歌はいい歌だな。
ハロショ行かなきゃ買えないのがなんだが。

ベリの新曲は、なんていうか、普通だった(^^;
途中のつんくのセリフはいらね。
清水キャプは相変わらず小さい。

美勇伝はエロ路線確定。
なんだあの四つん這いの振り付けは。
たまたま双眼鏡で石川さん見ててビビった(^^;
しかしずいぶんバッサリと髪切ったねぇ。

のんはごっちんの「うわさのセクシーガイ」をソロで。
まあ、wの歌が歌えないのは残念ですが、
この曲もギャグにならずに歌いこなしてたので
のんもすっかりお姉さんになったんだな、と(笑)

小春。
「恋☆カナ」キタヨ~
が、一緒に踊っていたガキさんがあまりにも可愛かったので
ガキさんばかり見てました。
ごめんねこはるんるん(^^;

そのガキさんは亀ちゃんと一緒に「初ハピ」
しかしガキさんが可愛すぎっ(泣)
亀ちゃんは逆サイドだったのでよく分からなかった(^^;

さゆの出番は「サマーれげぇ!レインボー」
殆ど背中。
背中だけでもさゆが分かる(笑)

目頭が熱くなったのは
モーニング娘。が「Ambitious!」を歌った後。
一旦メンバーが舞台から降り、残ったのは紺ちゃんとマコ。
卒業の挨拶をして、2人が歌った曲は、

「好きな先輩」

イントロ聴いて泣けてきた。
しかも途中から愛ちゃんとガキさんが合流したりして。
く~(泣)

更にメンバーが揃って次の曲。
「本気で熱いテーマソング」

いざ進め!

2002年の春紺、
友人と車を走らせ、初めてさいたまスーパーアリーナへ
わくわくしながら向かった当時を思い出しました。

昼はもう、ただジッとステージを観ていました。

最後は「SHIP! TO THE FUTURE」でおしまい。


夜公演はBOX席の2列目。ファミリー席です。
下におそらくVIP席みたいなのがあるため
2列目といってもやや高い位置にあります。

が、

私の座った席が、ちょうど娘。たちがステージで立ち止まって歌うときに
真正面の位置になる席だったんですね。

なものですから、よく視線が合います。
それだけで単純に楽しいですね。

娘。だとマコ、小春、ミキティ、れいな、さゆあたりが目の前で歌ってくれました。

特にさゆ。
まずは投げキッスをいただき
(そのとき連番のT氏はレスが貰えず凹んでましたが・笑)
最後の曲では曲の後半ずっと見つめ合ってましたし(さゆが視線を変えないんだもの・笑)
最後にはうさちゃんピース&うんうんと相槌。

いや~楽しかったな(笑)


(さゆレスについてはこちらと読み比べていただくとより面白いかもしれません(笑)

まあ、レスなんてのは貰った(と思い込んだ)もの勝ちですからね(ニヤリ)

長くなったのでこの辺で。

三度大阪へ

2006-07-17 00:23:36 | ハロー
現在、ミュージックフェアを見逃して凹み気味のぷらす40センチです。
こん真里は。

さて本日17日、夜が明けたら大阪に出発します。

現地には13時半くらいには着くかな?
お会いできる方は、どうぞよろしくお願いします。

紺ちゃんを見るのはこれが最後になるのかな・・・
(代々木行きたいけど、チケないしね)


スポフェスDVD

2006-07-09 00:25:13 | ハロー
の、ソロDVDがあちこちに出回ってるようですね。

私はもちろん・・・FCに入ってないので1枚も買ってません(^^;




誰か、さゆDVD貸して~(爆)

(って、さゆDVD買ってる人って、思い当たるのが2人しかいないのですが・笑)

今日は一日ぐったり(^^;

2006-07-03 03:53:53 | ハロー
今日になって、微妙に足が筋肉痛(^^;
ハロモニ。の時間前に一度目覚めたものの、気付いたらまた寝ていて
後半少ししか見てない。

れいな、亀チーム撃沈(笑)

なっちの新曲、いつの間に発売してたんだ?
この曲聴いてストレス発散するか(出来るのか?^^;)
とりあえずリボンが可愛い(笑)



平成教育委員会に裕ちゃんが出てた。
最近よくテレビに出てるなぁ。

・・・それにしても、ハローの出演者で
こういう番組でこんなに良い成績を出したのって初めてじゃなかろうか(^^;
さすが裕ちゃん、ハローの常識人(笑)



●コメントレス

>Tommyさん

カバン、無事に手元に戻ってホッとしてます(^^;
ホントに途中ライブどころじゃなくなりましたもの(泣)

簡易でも座席があればもっと楽しめたと思います。
整理番号とか関係ないもの、あれじゃ。

>ともっちさん

今回は「当たりがでたらご招待」というライブなわけですから、
スタンディングとはこういうものだ、ってのが分かってるヲタだけが
来場するとは限らないわけで。(まあ、ほとんどヲタでしたが^^;)
企画の段階で分かると思うんですけどねぇ。

それとも事務所側はヲタしかCD買わないと思ってるんでしょうかね。



ごっちん自体はね、すごく楽しそうでした。
短い時間だけど、来てくれたファンに目一杯楽しんでもらおう!
っていう想いがひしひしと伝わってきただけに複雑な心境ではあります。