昨日30日、行って来ました。
場所は新木場にあるスタジオコースト。
今回は他に当たった人がいるのか分からなかったので
一人で参加かと思っていたのですが、
新木場の駅でさだぼんさんに遭遇!
良かった~、知ってる人がいた~(笑)
(しかしまあ、よく遭遇できたものだ^^;)
さだぼんさんの話によるとぎん。さんも当たったらしい。
というわけで会場へ向かい、そこでぎん。さんと合流。
今回はこの3人だけだったのかな。
会場へは当たりのカードに書かれた整理番号順に入場。
1番から呼ばれています。
どうやら2000人くらいいるようです。
私は891番だったので真ん中くらい。
さだぼんさん、ぎん。さんに別れを告げ、お先に入場。
中はスタンディングで、舞台は凸のような形で、前に突き出してる。
その突き出した舞台を取り囲むように人の群れ。
自分も何となくその後ろにつく。
こりゃあ近いや。
でもねぇ・・・スタンディングは怖いんだよね・・・
座席が欲しかったな(贅沢)
そのまま時間まで、赤Tシャツの兄ちゃんによるDJプレイを聴きながら
突っ立って待機。
ああ、貧血起こしそう(^^;;
30分以上待ったか、ようやく舞台に動きが。
そして延々と流れ続けていたDJの曲にごっちんの曲が混ざりはじめる!
湧く会場!
そしてごっちん登場!
押すな馬鹿!
前の姉ちゃんたちが悲鳴あげてるがな!
オマイラモチツケ!
ええい、鬱陶しい!
一気に修羅場と化しました(泣)
必死すぎる。
おいらのカバンが人の波に飲まれ行方不明に(号泣)
カムバックマイバッグ(泣)
バッグの行方が気になり、イマイチライブに集中できず。
何を歌ったかよく覚えてません(涙)
題名の知らない曲もあったし。
しか~し、間近で見るごっちんはとってもセクシーでした。
なんだあの細さは。
なんだあのデカ(以下自粛)
以下、歌ったと思われる曲(思われるって^^;)
『溢れちゃう...BE IN LOVE』
『エキゾなDISCO』
『LOVE LIKE CRAZY』
『ガラスのパンプス』
もう2、3曲歌ったと思ふ。
ガラパンを歌って一旦終了。
アンコールにて再登場、歌ったのはガラパンのカップリング。
『LOVE缶コーヒー』
更にアンコール。
ダンサーさんたちと一緒に再々登場し、2度目の『ガラパン』
以上、だいたい1時間くらいでシークレットライブは幕を閉じました。
ごっちんはかなりノリノリでしたねぇ。
楽しそうでした。
アンコールのときに、前に突き出した舞台と客席最前の柵との間のスペースに降りて
グルッと回って最前の客たちとハイタッチしてました。
後の方では姿は見えませんでしたが(^^;
バッグが行方不明にならなければもうちょっと楽しめたのにな(^^;
スタンディングはもういいや。
バッグは終了後、自分の斜め後方に転がってました(泣)
場所は新木場にあるスタジオコースト。
今回は他に当たった人がいるのか分からなかったので
一人で参加かと思っていたのですが、
新木場の駅でさだぼんさんに遭遇!
良かった~、知ってる人がいた~(笑)
(しかしまあ、よく遭遇できたものだ^^;)
さだぼんさんの話によるとぎん。さんも当たったらしい。
というわけで会場へ向かい、そこでぎん。さんと合流。
今回はこの3人だけだったのかな。
会場へは当たりのカードに書かれた整理番号順に入場。
1番から呼ばれています。
どうやら2000人くらいいるようです。
私は891番だったので真ん中くらい。
さだぼんさん、ぎん。さんに別れを告げ、お先に入場。
中はスタンディングで、舞台は凸のような形で、前に突き出してる。
その突き出した舞台を取り囲むように人の群れ。
自分も何となくその後ろにつく。
こりゃあ近いや。
でもねぇ・・・スタンディングは怖いんだよね・・・
座席が欲しかったな(贅沢)
そのまま時間まで、赤Tシャツの兄ちゃんによるDJプレイを聴きながら
突っ立って待機。
ああ、貧血起こしそう(^^;;
30分以上待ったか、ようやく舞台に動きが。
そして延々と流れ続けていたDJの曲にごっちんの曲が混ざりはじめる!
湧く会場!
そしてごっちん登場!
押すな馬鹿!
前の姉ちゃんたちが悲鳴あげてるがな!
オマイラモチツケ!
ええい、鬱陶しい!
一気に修羅場と化しました(泣)
必死すぎる。
おいらのカバンが人の波に飲まれ行方不明に(号泣)
カムバックマイバッグ(泣)
バッグの行方が気になり、イマイチライブに集中できず。
何を歌ったかよく覚えてません(涙)
題名の知らない曲もあったし。
しか~し、間近で見るごっちんはとってもセクシーでした。
なんだあの細さは。
なんだあのデカ(以下自粛)
以下、歌ったと思われる曲(思われるって^^;)
『溢れちゃう...BE IN LOVE』
『エキゾなDISCO』
『LOVE LIKE CRAZY』
『ガラスのパンプス』
もう2、3曲歌ったと思ふ。
ガラパンを歌って一旦終了。
アンコールにて再登場、歌ったのはガラパンのカップリング。
『LOVE缶コーヒー』
更にアンコール。
ダンサーさんたちと一緒に再々登場し、2度目の『ガラパン』
以上、だいたい1時間くらいでシークレットライブは幕を閉じました。
ごっちんはかなりノリノリでしたねぇ。
楽しそうでした。
アンコールのときに、前に突き出した舞台と客席最前の柵との間のスペースに降りて
グルッと回って最前の客たちとハイタッチしてました。
後の方では姿は見えませんでしたが(^^;
バッグが行方不明にならなければもうちょっと楽しめたのにな(^^;
スタンディングはもういいや。
バッグは終了後、自分の斜め後方に転がってました(泣)