記事は2つ目ですがテイクアウトは4回目の利用になります
この日は照り焼きチキン@240円と、さつまいものグラタン@250円を購入。さつまいもLOVERなので期待大で食べましたが、・・・これは正直言って微妙でしたさつまいもとベシャメルソースを合わせた具のようで、さつまいもの風味が飛んで、さつまいもとグラタンのどっちつかずという印象。照り焼きチキンも何気にリピートになってしまったので、次は新ネタに挑 . . . 本文を読む
前回は盛り合わせ弁当が軒並み売切れで残念な思いをしましたが、この日は前回並の行列ではあったものの、売切れはなく無事ゲットしました
期間限定のこすもす@880円(だったはず)定番の一口ひれかつと海老フライに加え、トリュフ入りの4種のきのこのクリームコロッケ付。・・・トリュフが入っていたとは気付きませんでしたがとろとろクリームコロッケで美味でした
とんかつ和幸千代田区大手町1−3&mi . . . 本文を読む
9月の3連休に利用。予約した方が良いのかな?と思って前日くらいにサイトを確認したら空席だらけだったので予約なしで大丈夫そうだ、とそのままお店に行ったら予約なし客で満杯になったようで、1時間ほど待つ羽目にやっぱり連休に予約なしで利用するのは無謀でした
ということでウェイティングリストに登録してから時間をつぶし、時間になったところで再突撃。
母と弟は9月の限定特別メニュー@8,000円のコースを、 . . . 本文を読む
※その1はコチラ※
伊豆の国パノラマパークを出発して、12:30頃に黒玉テラス&Dogに到着その名の通り、ワンコOKのお店です。基本は屋根付の立派なテラス席ですが、カートを利用すれば店内もOKという素晴らしいお店(カートの貸出もあります)
お店入口にあるメニュー。
店内のメニュー・その1。
その2。母と弟は夜のご馳走に備えて軽食を、私は生魚等食べられないものが色々出てきてそれほど満腹にはな . . . 本文を読む
某旅番組のグルメコーナーで紹介されていて、とても美味しそうだったので早速お取り寄せしました
「有田みかん果汁を91%も使用した”味一ジュレ”に、人気商品”てまりみかん”を丸ごと1個使用したプレミアム感抜群の果肉入りゼリー」
濃厚なみかんゼリーの中にみかんがまるごと1個入っていますゼリー部分にも2個分使用されているということで、この小さ . . . 本文を読む
月一リピートを継続中
こしあん、餅粉、苺、でんぷんのみで作った苺大福@216円。この日私が食べた苺大福の苺は真っ赤でジューシーで甘みも強く前回よりさらに美味でした逆に母の苺大福は前回より酸味が強かったらしく、どうやら苺にアタリハズレがある模様。でもハズレの酸味が強いものでも十分に美味しいので今後もリピートを継続します
翠江堂東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルB2公式サイトhttp://w . . . 本文を読む
ポイントカードがあるので定期的に利用しているKAITEKI CAFE。この日は好物の皿うどんがメニューにあったのですかさず突撃。
具だくさんで、細麺の皿うどん@980円。これは麺が突き刺さって食べにくそうだなんて余計な心配をしましたが・・・正直言って軽く湿気ていてフニャフニャで心配の必要なしでした具の方も魚介の旨みが出すぎていて、全体的に私の好みではありませんでした
KAITEKI CAFE東 . . . 本文を読む
前回好印象だったサラダ弁当@850円をリピート。この日のおかずは白唐(竜田揚げ)を選択。前回のチキン南蛮のお肉も入っていました。唐揚げはザクザク食感で冷めても美味次回は紅白唐揚げ弁当も気になります
やきとり宮川東京都千代田区大手町1-9-5大手町 フィナンシャルシティサウスタワーB1公式サイトhttp://yakitori-miyagawa.jp/shoplist#otemachi . . . 本文を読む
本日は、いつもの犬仲間の9人と5匹で いつもの公園に集まって、 手作りピザパーティーを開催しました♪ テーブルと椅子もしっかりセット。 ハナちゃんのお父さんの手作りピザ釜です! 生地まで手作りの豪華ピザ二種と、 市販のピザ生地に皆で持ち寄った具をトッピングしたもの。 その他母が作った白菜とリンゴとナッツのサラダに、 山形出身のチップママ特製の芋煮。 そしてデザートにふうちゃん . . . 本文を読む
2018年9月8日(土)から一泊で、伊豆で一番お気に入りのレジーナ伊豆無鄰に行ってきました
そぼろは何とも贅沢なベッドの使い方をしながら(笑)なんだか今日はいつもと違うぞ?とお出かけムードをキャッチ。
そして8:00に自宅出発
途中伊豆中央道のいちごプラザに寄り道しつつ、10:44に伊豆の国パノラマパークに到着。ここはワンコ連れでロープウェイに乗って山頂を散策することができます乗場まではお土 . . . 本文を読む
鎧塚氏監修の生チョコパイの店が新宿京王百貨店にオープンしたという情報をキャッチし、幼少期にチョコパイがケーキに次ぐランクの高級菓子だった身としてずっと気にはなっていましたが利用する機会がなく、ようやくゲットしました
リーフレット。
レギュラーはフレジェ、宇治抹茶、エチオピアモカ、ババの4種各税込み540円。
鎧塚氏監修ということで、
生チョコパイに一手間以上のアレンジを加えたレシピを紹介。 . . . 本文を読む