goo blog サービス終了のお知らせ 

Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その1217:太陽のウインク

2015-04-15 08:35:05 | グルメ報告
前回と同じく友人プロフェッサーさんからいただきました 前回と同じくイチゴですが、品種は変わって紅ほっぺです さがほのかより赤味が強めですね。中の果汁もしっかり種まで入って、まさに本物の苺を食べたかのような味わいです ネーミングもかわいいし、パッケージもオシャレなので、贈り物に最適ですね あめやえいたろう公式サイトhttp://www.ameyaeitaro.com/  . . . 本文を読む

グルメ報告・その1216:デリーモのパンケーキ

2015-04-14 08:46:14 | グルメ報告
SATSUKIでランチをした後に場所を移してこちらのお店でティータイム ずっと気になっていたものの、ランチタイムに利用するには量が多すぎ、かといってランチに甘い物単品というのも気が進まないのでなかなか利用機会に恵まれなかった念願のパンケーキをいただきます パンケーキの種類は現在のところ、こんな感じ。 SATSUKIでごちそうを食べたばかりなので、さすがにパンケーキ2枚も食べられないと . . . 本文を読む

グルメ報告・その1215:SATSUKIのランチ

2015-04-13 08:42:35 | グルメ報告
久々に新旧同期が集まって、ニューオータニでランチをしました 通常のランチメニューはサラダ又はスープと、メインディッシュにコーヒー又は紅茶付きのプリフィクススタイルで、お値段@2,700円(+サービス料&税) メニューは冒頭写真のハンバーグステーキデミグラスソースや、 ブラックハヤシライスのほか、 本日のシェフのお勧めとして、サーモンのジェノベーゼなど。  +500円でデザートも . . . 本文を読む

グルメ報告・その1214:ケンズカフェ東京のガトーショコラ

2015-04-12 12:47:54 | グルメ報告
「ガトーショコラの最高峰」として有名なケンズカフェ東京のガトーショコラを購入してきました 実は最近までその存在を知らなかったのですが色んな口コミ情報で、ここのガトーショコラが素晴らしいときき、友人へのプレゼントを調達するついでに自分の分も購入 消費増税後も変わらず税込3,000円というお値段。 その特徴は、 ケンズカフェ東京オリジナル、ドモーリ製グランクリュショコラを使用している。 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1213:アルデュールのマカロン

2015-04-11 10:23:56 | グルメ報告
ちょっと(結構?)前にテラスモールのグルメコーナーの入れ替えがあって、 それまでのロールケーキのお店が別の場所に移動になり、跡地に入ったのがこのお店でした。 博多発のマカロンが美味しいと評判のお店。 お店の前を通るたびに「ここ美味しいんだよね~」という声が耳に入り、ずっと気になっていて先日ようやくゲットしてみました。  6種類買って、1つだけ170円、他150円。店頭に出 . . . 本文を読む

TMNW?(笑)

2015-04-10 08:38:46 | 日記
久しぶりにウツのツイートをチェックして見たら、なにやら興奮気味につぶやいていたので(笑)、昨日弟の部屋にこっそり忍び込みまして、ジャンプを手にとって確認しました。 これのことかな?  尾田さんTMのライブにいらしたということでしょうか。もしかして尾田さんも隠れFANKS  ていうかTMNWって略称・・・斬新すぎますね(笑)ルビのスペースの関係で4文字にしなきゃいけなかった . . . 本文を読む

遂に海外進出!!

2015-04-09 08:26:55 | 日記
北八ヶ岳、蝶ヶ岳と登ってきた、BSジャパンで年1で放送されている藤井フミヤの山に登りたい。  先日ザッピング中にたまたま特番を目撃してビックリ。 フミヤさん、今度は海外進出です それも、私と母がいつかは行ってみたいとあこがれている、ニュージーランドの「世界一美しい散歩道」として有名なあのミルフォードトラックです 詳細はコチラ。  先日見たのは番組の終盤だったので、見逃 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1212:一六タルト

2015-04-08 08:33:47 | グルメ報告
地元デパートの物産展ではなく常設の各地の銘品を取りそろえたコーナーで偶然発見。  四国銘菓の一六タルトです。 相変わらず美しい断面 ゆずの酸味が決め手ですが、全体的に結構甘い仕上がり(母曰く、以前に比べて甘くなりすぎとか。)なので、子供からお年寄りまで親しみやすいお味です    一六本舗 公式サイトhttp://www.itm-gr.co.jp/ichir . . . 本文を読む

グルメ報告・その1211:いちごの春日山

2015-04-07 08:39:07 | グルメ報告
「おっぱいまんじゅう」として有名な(笑)花園饅頭の春日山。 春限定の苺バージョンを発見したので購入しました。 苺バージョンには、シンボル的なあのレーズンは付いていません 中身は苺のピュレ(に近いクリーム?)。甘酸っぱい苺が優しい甘さのスポンジと好相性。元祖春日山より美味しかったです  花園饅頭公式サイトhttp://www.tokyo-hanaman.co.jp/index.ht . . . 本文を読む

グルメ報告・その1210:バラッティ・エ・ミラノ

2015-04-06 08:32:51 | グルメ報告
地元デパートにて、珍しくイタリアフェアなる物産展をやっていて、思わずお買い上げしたのがこちら。 量り売りで3,769円也。やっぱり輸入物は高くつきますね・・・ でも大好きなヘーゼルナッツ入りチョコとか イタリアと言えばのクレミノ(真四角チョコ)とか、 もちろんジャンドゥーヤとか、普通のダークもあり、 変わったものではコロッと真ん丸のオレンジピール入りチョコや、液体のエスプレッソが入ったチ . . . 本文を読む

ネットで話題の…

2015-04-05 11:36:29 | 日記
小田急線藤沢駅のJR乗換改札側階段の広告。 「小田急線 藤沢駅の広告が面白いと話題」 いつもラッシュに紛れて全然気づきませんでしたが、ネットでこの話題を見かけて、人がはけてから向かったところ、本当にデカデカと書かれていて超ウケました(笑) さすがに写真を撮る勇気はなかったので、どんな内容かは上記リンク先でご確認ください . . . 本文を読む

Karaoke

2015-04-04 11:33:16 | 日記
先日、数年ぶりにカラオケに行ってきました 30thの一連のライブに何度かご一緒した職場の先輩と二人、4時間にわたってFINALのセトリを完全再現(QUIT30は入ってなかったので無理でしたが)したほか、TM&小室ファミリー縛りで歌って踊りまくってきました(笑) 4時間満喫して思ったこと。 ウツってやっぱりすごい 休憩もがっつり入っていたけど、これだけの曲数をあの年で、しかも病み上がりで歌っ . . . 本文を読む

グルメ報告・その1209:千疋屋のランチ

2015-04-03 08:33:00 | グルメ報告
ライブ翌日に有給を取得してランチへ 本当はひら井でおそばを食べる予定でしたが、母が胃の調子を悪くしてしまい、天ぷらそばが食べられない状態で行ってももったいない、と急きょ行き先変更。 因みに開店前にお店の前を通りがかりましたが、平日だというのにもう並んでる人がいてビックリさすが地元で数少ないミシュランの付きのお店です。 さて、向かったのは小田急百貨店内にある千疋屋。 何度か利用していますが、 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1208:洋食キムラ

2015-04-02 08:32:31 | グルメ報告
30thライブ前に、新横浜駅の駅ビルキュービックプラザ内にあるこちらの洋食店でかなり早めの夕飯をいただきました カニクリームコロッケLOVERなので、メニューを見て真っ先に飛び付いたのですが、残念ながら売り切れの表示が ということで、お店の看板メニューのハンバーグセットを注文しました。 サラダとパンorライス付きで1,320円也。 サラダは予想外にセロリが入っていましたが美味しくいただきま . . . 本文を読む

グルメ報告・その1207:横濱フランセのミルフィユ

2015-04-01 08:33:15 | グルメ報告
テラスモールのポイントがたまったので商品券にしてこちらをお買い上げ。 ミルフィユ・グランノーブル12個入り@1,296円 金銀銅で色分けされた3種類。 内容はこのとおり。 中身の写真は撮らずに全部食べてしまいましたが(汗)、横濱フランセのミルフィーユは食べやすいサイズな上に、味のバリエーションも豊富なので結構お気に入りです  横濱フランセ公式サイトhttp://www.fran . . . 本文を読む