goo blog サービス終了のお知らせ 

熱中日記

プラレール、ゲーム、小説等 好きなことを 好きな時に 好きな様に書いていきます。 -by 航海長-

今日のDQⅧ 42日目

2005年06月08日 | ゲーム
やった!ついにラプソーンを倒した!
しかし、あまりに簡単すぎるし、エンディングが流れない・・・。

案の定、また新しいモンスターが現れ始めた。

そして、完全な体を手にいれた本当の最後のラプソーンの姿が!!
しかも、7つのオーブを手に入れないと破壊できないバリアをまとっている。

まだ、旅は続くのだ!

・ここまでのプレイ時間 = 71時間27分
・主人公のレベル = 43

今日のDQⅧ 41日目

2005年06月04日 | ゲーム
最後の敵がいる城へ向かう。
ここは、通路が迷路のようになっててなかなか進めない。
地図を手にいれたのだが、それでもよくわからない。
結局うろうろしたあげく、時間切れで今日は終了。

・ここまでのプレイ時間 = 69時間42分
・主人公のレベル = 43

今日のDQⅧ 40日目

2005年05月26日 | ゲーム
きょうは、「ベルガラックの大王イカ」のイベントと、「サザンビークの鏡の迷宮のイベント」をクリアする。
たいしたレベルアップもしなかった。
もう1レベルアップしたら、いよいよラスボス討伐にいくか。

・ここまでのプレイ時間 = 68時間56分
・主人公のレベル = 43

今日のDQⅧ 39日目

2005年05月22日 | ゲーム
今日は、最後の決戦の場所である、暗黒魔城都市を本格的に探索。
しかし、流石に出会うモンスターは強敵ばかり。
さくさく進むという訳にはいかず、とりあえず地図を手にいれたところで撤退。

・ここまでのプレイ時間 = 66時間52分
・主人公のレベル = 43

今日のDQⅧ 38日目

2005年05月21日 | ゲーム
やっとめざす黒犬を発見した。
今までうろうろした甲斐あってたいした苦労もなく撃退!
しかし、またまたマルチェロの策略にかかり、最後の聖人をも倒されてしまいます。

これで、悪の封印が解けてしまうことになった。
杖に操られたマルチェロ本人は倒すことができたが、暗黒魔城都市が浮上してしまった。

さぁ、本当に最後の決戦だ!

・ここまでのプレイ時間 = 65時間50分
・主人公のレベル = 42

今日のDQⅧ 37日目

2005年05月17日 | ゲーム
人間と魔物とエルフが共に暮らす町で聞き込みを開始。
次の目的地が地図上に示されるアイテムを手にいれた。

その後は、モリーのところで久しぶりのモンスターバトル!
とうとうランクAを淘汰。

・ここまでのプレイ時間 = 64時間48分
・主人公のレベル = 42

今日のDQⅧ 36日目

2005年05月14日 | ゲーム
新しい土地を求めて空から行ってない場所を探し回る。
そしてやっと、次の目的地への道を発見。
強敵をものともせず突き進み、やっと三角谷に到着。

今日は、ここで一休み。
明日以降に町の中を探索することにした。

・ここまでのプレイ時間 = 63時間31分
・主人公のレベル = 42

今日のDQⅧ 35日目

2005年05月07日 | ゲーム
カジノを再開させるために、兄妹争いに巻き込まれて新しい洞窟探検に出かけることとなった。
初めて出会うモンスターばかりで、HP高めのやつらばかりなんだけど、あちこち歩き回って無駄にレベルの高くなった今では楽勝だったりする。

全力を出し切る前にボス級モンスター2体を倒してしまった。

んで、カジノが再開したので、遊んで、遊んで、時間がすぎてゆく・・・。

・ここまでのプレイ時間 = 61時間50分
・主人公のレベル = 41

今日のDQⅧ 34日目

2005年05月02日 | ゲーム
ひさしぶりの冒険なので、次どこへいっていいのか思い出すのに時間がかかってしまった。
悠々と空の旅を満喫して、今日は終了。
冒険は遅々として進んでません。

・ここまでのプレイ時間 = 59時間7分
・主人公のレベル = 40

DQⅦポスター

2005年04月21日 | ゲーム
シリーズ7作目は、マップに立体感があって、しかもぐるっと回転して裏に回りこむことができるようになった。


ただ、最初からモンスターが出てこず、本来のRPGの楽しさを味わうためには、色々な謎解きをしていかないといけない。
それが、ネックになって二度とプレイすることは無いと思う。

実は、途中で行き詰まってクリアしてなかったりする・・・。