goo blog サービス終了のお知らせ 

「ウィーン暮らし」スクラップブック

ウィーンで過ごす日々の小さな発見や想いを書き留めています。日記はほとんどが非公開です。

ペガサスとリピッツァーの白馬

2021-03-20 21:23:00 | viennese scene

冬に逆戻りしたウィーン、

この冬最後の雪になるかなと思いながら、スペイン乗馬学校の横を通って、いつものようにお馬さんを見ようと立ち止まると、なんと頭上に天高く飛んでいるようなぺガサスを発見!


空を見上げて写真を撮っていると、朝の散歩から戻ったのか、二頭のリピッツァーの白馬が優雅に歩いてきた。小路を渡って、



厩舎に戻っていった。

 

雪の朝に素敵なシーンに遭遇できて、早起きは三文の徳~

 


ロックダウンは続くよ

2021-01-11 16:44:00 | viennese scene

ロックダウン中の街を歩いていて思うのは、日本と比べてある種の一体感を持った危機感はそれほど感じられない。

スーパーや食料品店は普通に密で、日本式に比べると(いちいち比べてはいけないが)細やかな気遣いは少なめ、、

カフェやレストランは中で座ることができないが、パンやケーキは買える。デメルは結構混んでいた。



ちなみに日本食材店は入店7人までとなっている。小さい店なのでだいたい普段から平均7人ぐらいの客しか入っていないが、セールの時はその倍ぐらいだろうか。

どこかで読んだが、規律を大切にする文化は古くから災害と戦ってきた日本人のサバイバルのための知恵だそうだ。







空と星

2019-10-18 03:45:00 | viennese scene
ユダヤ人が多く住む2区を歩いていたら、おしゃれな街灯あった。真下に行って見上げると、ダビデの星だった。



用事が終わって帰るとき、遠くの1区を眺めた。こうして見ると、ウィーンも素敵な街だなあ。

今日は小さな発見がふたつ、、、