goo blog サービス終了のお知らせ 

「ウィーン暮らし」スクラップブック

ウィーンで過ごす日々の小さな発見や想いを書き留めています。日記はほとんどが非公開です。

ブログの引越し

2025-07-08 15:55:49 | viennese scene
やっと慣れてきたgoo blogですが、また引っ越しをしなければならなくなりました。
引越し先のリンクです↓。細々と続けていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

https://planetstc.hatenablog.com/



Cafe Leopold Hawelka

2025-03-09 10:50:11 | cafe & restaurant (since 2023)
私達が20年前にウィーンに来た時はCafe Hawelkaという名前だったCafe Leopold Hawalka、はて、Leopoldって付いていたっけと思いながら久しぶりに入ってみる。変わらないウィーンの伝統的カフェだった。それでも以前はモノトーンのイメージがあったが、今は有彩色の明るい雰囲気だった。



https://hawelka.at/

そこで、自分の非公開日記を遡ってみたら、懐かしい2011年の記事を見つけたので一部を公開します。写真はうまく載せられなかったので文章だけです。

↓↓↓

ランチの後、お友達と3人でカフェ「ハベルカ」に行った。

かつてはアーティストたちが議論を戦わせたという伝説的なカフェでずっと行きたいと思っていたが、たばこの煙がすごいというので行くのをためらっていた。でも、去年から全店禁煙(外のテラスは喫煙可)になり今日初めて足を運んだ。

店内は薄暗くてどこかボヘミアンな雰囲気がある。こういう雰囲気、私は大好き!
たまたま私たちの後ろの席に座っていたのは同店創始者のお孫さんで、私たちに何か頼みごとがあると言ってiPadを持ってきた。「Leopold Hawelka」のオリジナルカップを販売することになり、そのパッケージに印刷する日本語の説明文を添削してほしいとのことだった。

まず、iPadのバッテリー残量が10%だったので念のために写真を撮っておく。久しぶりの英和翻訳なので張り切った。翻訳機にかけたような日本語だったのでかなりの手直しを必要としたが、三人で知恵を出し合いわいわいと騒ぎながら作業してとても楽しかった。

お礼にコーヒーとアップル・ストゥーデルとお店のポスターを頂いた。三代目さん(右端)、このカップ、売れたらいいですね~
(その隣は100歳の創始者のおじいちゃま)

Cafe Hawelka
Dorotheergasse 6, 1010
(512)8230

L'Amour du Pain

2025-02-03 15:33:56 | cafe & restaurant (since 2023)
フレンチベーカリー&カフェのL'Amour du Painはクロワッサン、バゲットが人気だが、焼き菓子やタルトも美味しくて見た目の可愛さも楽しめる。お持ち帰りも多く、いつも列が出来ている。



店内は狭いが、運が良ければすぐに席に着けて、パリのカフェにいるような気分が味わえる。

(短い文章の中に可能形がいくつ?)

https://www.lamourdupain.at/

「春の訪れ」お知らせ一番便

2025-01-31 01:45:11 | viennese scene
春の訪れが近いことをいつも最初に教えてくれるのが、スノードロップとキバナセツブンソウだ。

セツブンソウが土の下からメキメキと出て蕾が今にも開こうとしているのを今日発見!
まだまだ寒いウィーンの森で春の息吹のエネルギーを感じた。



スノードロップは今日は見かけなかったけど、また会いににいくよ〜









年の瀬

2024-12-28 16:13:06 | viennese scene
クリスマスが終わるとすぐに1区の中心部は安全対策などの用意が始まる。大晦日の夜はカウントダウンで大勢の人で埋め尽くされるし、テロの心配もあるので、準備は万全だ。

ウィーンは全般的にクリスマス当日はとても静かで、大晦日は身動きできない程の多くの人が踊ったりして大騒ぎをする。ほんの一週間の間に全く違う雰囲気を味わうことになる。クリスマス当日は街を散策して、大晦日は自宅でのんびりと過ごすのが私にとってはベストな過ごし方ではないかと思っている。

一度だけ、街で年越しを経験したが、寒さの中でクラッシックからロックまでいろいろなライブを楽しみ、良い思い出となってた。そして、やはりここは音楽の街なのだと再確認した。

https://www.wien.info/de/aktuell/weihnachten/silvester-wienerisch-358912
(市内の年越しイベントについてードイツ語)



(写真は王宮へと続くコールマルクト通り、午後4時ごろの眺め)