goo blog サービス終了のお知らせ 

星とあそぶ法

日本は晴天率が低い。人の都合と天気はなかなか折り合わない。不利な条件でもフラストレーションを溜めない楽しみ方を模索。

アトラクス仮退院

2011-06-18 | 天体望遠鏡
梅雨にかまけて修理を怠けていましたが、もう一つのドライブユニットを忘れていました。
そうだANC-1があるじゃないか!とりあえず惑星撮影には支障なし。
早速つないでみると、ぐいぐい回ります。
当面これでゆきましょう。

アトラクス入院

2011-05-19 | 天体望遠鏡
大分天文協会Y事務局長からお借りしている物件ですので、何とか早急に原因を究明したい。

1)電源の可能性×
2)ロータリー接点の不具合×

今後3)以下を検証予定
3)速度設定の問題
4)プログラムの問題
5)スイッチの物理的問題

そういえば以前からトルクが無かったなあ?

20センチ反射改良

2010-12-17 | 天体望遠鏡
なんかいまいちの状態です。
現在の主力望遠鏡SE200N(20cmF5反射)です。主に惑星撮影に使用中。この価格でこの性能は大したもの。自作でもこのレベルで作るのは至難の業と思われます。(もちろん自作を低コスト目的で選択するのは誤りと思います。)
使っているといろいろ手を入れたくなるもので、、、、
今回気になっていた主鏡押さえ部分を改良しました。回折像の悪影響が低減できるののではと期待してます。主鏡は実測で204mmありますので、絞りリングをいれて200mmちょうどにしました。これも改善に貢献できると期待してます。