SE200N鏡筒の接眼部のガタが大きいので、手直しすることにしました。
分解してみると結構手の込んだ仕組みになっているのにびっくり。
素材本体はアルミダイキャストですが、樹脂性の当てモノを使用しているので、これがガタの原因でした。
アルミの薄板に交換してみたのですが、うまくゆきませんでした。
結局、何もはさまずに再組立しました。案外こちらの方がガタもなく、それなりに可動しました。
多少のオフセットの発生は目をつぶることとします。
分解してみると結構手の込んだ仕組みになっているのにびっくり。
素材本体はアルミダイキャストですが、樹脂性の当てモノを使用しているので、これがガタの原因でした。
アルミの薄板に交換してみたのですが、うまくゆきませんでした。
結局、何もはさまずに再組立しました。案外こちらの方がガタもなく、それなりに可動しました。
多少のオフセットの発生は目をつぶることとします。