goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶の中のメキシコ

1979年の最初にメキシコを訪れそれから何度となく渡航していましたが、最後に訪れてから早10年が過ぎてしまいました。

オビスパードからの景色

2008-04-08 | 
モンテレーの代表的景色がこの山。セロ・デ・ラ・シジャと呼ばれ馬につける鞍の意味です。そのとうり一部が鞍の形をしています(とんがりが2つあるところ)がわかるでしょうか?


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モンテレー (さくらんぼう)
2008-04-08 20:36:59
メキシコの北の都市ですね。
話に聞くだけで、写真を見せていただけて、うれしいです。
よく、シティーに、モンテレ-から日本のビジネスマンが戻られた時には、お声がかかり、シティー見学に同行しました。大企業の技術者の方が多かったです。

メキシコは、愛国心が強くて、巨大な国旗をよく見かけました。主人は、それをよく言います。国旗のデザインもいいから、飾ってもきれいですよね。

サンフランシスコは、弟家族が住んでいます。
弟は、むこうで結婚し、娘と同じ年齢の男のコと、2歳違いの弟君がいます。 UCLAバークレー校の社会学の教授になり、趣味のテニスやサックス演奏も玄人はだしで、
あっちこっちからお声がかかっていて、羨ましいような楽しい生活をしています。(本当は、不況で仕事を失う方が多いんですよね。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。