goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶の中のメキシコ

1979年の最初にメキシコを訪れそれから何度となく渡航していましたが、最後に訪れてから早10年が過ぎてしまいました。

メキシコの住宅-P

2008-07-04 | 建築
本宅の庭にあるプールサイドから、ゲストハウスを車庫の向こうに見た風景。

24年前ここに行った時、小さな家が一軒だけで他は何もなかったのに、今や大豪邸になっていました。

メキシコの住宅-P

2008-07-04 | 建築
この壁は、以前の写真でも見た事がある。と思われた人もいると思います。

今回の旅行では、考えていたほど多くの住宅を見ることが出来ませんでした。
ですから、その一つが以前訪れた同じ住宅の増築部分になりました。

メキシコの住宅-P

2008-07-04 | 建築
メキシコのこの地方は、夏は気温が45度以上になることも珍しくありません。
でも、日本のように湿気はないので、日陰に入るとホッとします。

こんな大きな木があれば、気分的にもホッとします。

メキシコの住宅-P

2008-07-03 | 建築
この住宅は6、7回ほど増築しています、今回紹介させていただいた建物は完全な離れになっています。
最初に建てられた住宅から、この正面にある古い大きな木が建物のコンセプトに重要な関係があります。もしこの木が無かったら、このデザインの住宅にはならなかったでしょう。

メキシコの住宅-P

2008-07-01 | 建築
キッチン内のダイニングテーブルの窓から、こんなものが見えました。
ある彫刻家の作品です。鉄の壁にガラス板が嵌っていて、上から水が流れているというものです。
以前紹介した他の住宅にも、庭の一角に同じ様な作品がありました。これはそれよりも小ぶりでした。