goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス子とセロ夫のゆっくりBingo Life

日常で出会った事気づいた事をバイクネタ・食べ物ネタを中心につぶやいてます

秋分の日 影虎隊林道へ

2011-09-23 22:13:17 | Weblog

秋晴れの彼岸の中日。

こんだけ天気がよけりゃあ、お墓参りは後にして(ちゃんと先に行かれてた方もおられましたが)、今日バイクに乗らずいつ乗りましょう。

というわけで、今日は朝からKさんとFさんと(久しぶりに御一緒します)近場林道探索へ出ることに致しました。

 

今日のバイクは、あと20km程度でようやく慣らしの終わるオレンジのヤツ。

チョークを引いてセルを回して....、あれ?

キックを数回......、あれあれ?

あー、ちゃんと充電しておくべきでした(反省)

 

と言うわけで、今回もセロ夫の出番となりました。

9時の集合場所には、セロ夫とハスクTE125とヤマハDT125が、お、2台。

 

 

以前、ここでKさんとDT125乗り同士と言うことで知り合いになったらしい、Tさんです。

午前は走りに行けないとのことで、歩いてこれる距離をわざわざバイクに乗ってお見送りに来て下さいました。午後から合流の予定とし、いざ出発。

 

Fさんの先導で、いつものように神辺の山を上がり、ゴルフ場を越えこれまたいつもの中国自然歩道へ。

ここからはいつもとちょっと違う、岩尾権現方面へ下りる林道へ入りました。多少道は狭く藪となっていましたが大きな問題も無く山野峡へ。

 

 

写真は途中の休憩です。場所は大人の事情により教えられません。

 

次は一端芳井町に出て剣道9号線を北上し、花済を過ぎたあたりから豊松へ抜ける林道へ入りました。

出だしはガレガレでちょっと登りにくいながらしばらく進むと、見晴らしの良い場所へ。

 

反対側は、吾妻山(おそらく)なんかも見えており本日一番の絶景でした。

更に進むと、倒木を乗り越えに失敗したらそのまま崖崩れの場所へバイクも落ちてしまいそうなところとか、その先果たして進めるのか分からない藪とか、フロントアップしないと乗り越えられない太い倒木とか(当然、押して乗り越えましたが)数々の障害を乗り越え林道出口へ。

 

ここから豊松へ出るつもりが、間違えて逆に行ってしまい、そろそろ時間も良い頃合いとのこともあり一端井原へ退却し昼食です。

井原と言えば、これですね。

食後は井原駅へ移り珈琲飲みながらTさんを待ち、無事合流後今度は矢掛方面へ。

 

またまたFさんの案内で、鬼ヶ嶽温泉近くの林道へ。

 

通り抜けの出来ない林道でしたが、なかなかタフでおもしろかったです。

転倒で、坂道をでんぐり返りしてしまいましたけど

 

TさんのDT125はどちらかというとオンロード寄りのタイヤながら乗り慣れた風ですいすいと上がり、上がってみるとセロ夫だけが妙にドロドロだったり

 

この後は、星の郷で休憩をとり、解散。

林道を楽しんだ1日でした。

一緒に行ってくださった皆様どうもありがとうございました。

 

晩は、Kさんにしつこくお付き合いいただき、粉モンで夕食。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りきたん)
2011-09-26 11:39:57
先日は林道ツーリングに誘ってくれて、ありがとうございました。

久し振りに仲間と一緒に走り、とても楽しかったです♪

次回はぜひKTMで、東城から道後山方面の林道探索に行きましょうね!
返信する
林道♪ (びーたん)
2011-09-26 20:27:35
楽しそー♪

今度は一緒に行きたーい!


それにしても一平のチャーシュー麺とんと食べてないなぁ...
返信する
Unknown (福トラ)
2011-09-26 23:19:40
>りきたんさん

久しぶりに一緒に走れて楽しかったです。
しかし、相変わらずの林道コースはお任せしてしまい
申し訳なかったです。

次は北上ですね!!

>びーたん

店の名前を書いていないのに、ちゃんと店の名前と品名が分かるところがさすがです。

今度は一緒に行きましょう。
早起きして
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。