<29w5d>
チャイルドシート購入レポ~~長いです( ´艸`)
後期に入って1週間がとっても早い。
なんか、はやく準備しなきゃと焦ってきてしまいます。
先週、ついにチャイルドシートを購入しました!!
どれが良いのか分からず、未知の世界からお勉強して値段・機能など検討すること数日。
*ISOFIXであること
*回転式であること
*我が家は軽なのでコンパクトであること
この3点は必須条件で最低限の機能性で安さをとるか、プラスアルファの機能を搭載したもので高いものにするか。
安いものなら西松屋限定のコンビ社の”ネセルターン リミテッドISOFIX”¥34,798。(限定特価)
コンビ社のHPには”ネセルターン ネクストISOFIX”っていうのも載っているけど実際に商品を見つけられず。売り切れ??
リミテッドとネクストならネクストの方がベースモデルが良いのです。
高いのにするなら同じくコンビ社の”クルムーヴ スマートISOFIX JJ650”¥65,000(定価)
チャイルドシートってあんまり値引きはないのですね。。。現行モデルなどは。
新生児期はリクライニングの角度が付いているとやはり首にかかる負担が大きいことが心配(そんなに乗せる機会はないと思うが)でフラットになる形状のものも考えましたが横に張り出す感じになるので大きい車じゃないとキツイんです。
もちろんお値段も高いし。
クルムーヴはフラットにならないけれど「可能な限り寝かせた状態」にできるのとエッグショックで振動を抑えてくれるのが魅力でした。
3万円差でものすごく悩んでいると他の方のブログに衝撃的なお得情報が!
ベビーザらスで会員向けのセールがあってコンビ社のベビーカー+チャイルドシート+ハイローチェアの3点で10万円!!!( ゚Д゚)安っ
ベビーカーは <スゴカル4キャスコンパクトエッグショックHH>定価¥58,000
チャイルドシートは<クルムーヴスマートISOFIX JJ600・ブラウン>定価¥60,000
ハイローチェアは<ネムリラ オートスイング シンプルライト>定価オープン価格 ¥35,000くらい?
チャイルドシートは欲しいクルムーヴJJ650のひとつ下のモデルのJJ600。
単品買いでも¥49,999の表示が。
1万円値引きで約5万ならそっち(JJ600)でもいい!!とテンション上がったのですが。。。お盆の限定超特価だった・・・_| ̄|○
8月16日までの期間限定で、気づいたのが19日夕方。
ため息しか出ない。
旦那さんに言ったらダメ元で見に行ってみよう、ということになりベビーザらスへ。
他の用事もあったのでお店に着いたのが19時前。あまりゆっくり見られないけど仕方ない。
チャイルドシートのコーナーへ。
もちろん3点セット値引きは終わってました。
でも<クルムーヴスマートISOFIX JJ600>が¥49,999で売ってる!
お店の方を呼んでいろいろ聞いてみました。
まず、激安だった3点セット10万円ですが、ベビーザらスではお盆と正月は年2回のお得なセール時期なんだそう。
ウチは正月では間に合わないや。
お正月でも間に合う方は是非とも新年はまずベビーザらスへ。笑
事前に会員になっておくと恐らくセール情報がもらえると思うのでとりあえず会員登録しに行ってみてください。
肝心の<クルムーヴスマートISOFIX JJ600>はブラウンのみが¥49,999でネイビーはほぼ定価。
ナゼか聞いたらブラウンのみ継続販売がないそうで。廃版ということですね。
在庫残り2台のみお盆のお値段そのままで販売しているみたい。
もうコレで!と思ったら貰えるポイントに拘る旦那さん。
週末まで待てばポイント率が上がり、しかも3000円ほどの離乳食用のプラ食器が貰えるみたいで・・・。
超倹約家のウチの旦那さん。
いかに安くお得に買えるかにすごくこだわるんですよね。
ケチではないのでチャイルドシートの値段に迷っていても「安い方にしたら」とかは絶対に言いません。
あくまで欲しい商品に対してどれだけお得に買うかが大事なようです。
この時点で20時の閉店時間5分前。
夕方から急な展開だったのでひとまず会員になってこの日は帰りました。
19日の夜に価格ドットコムを見てもJJ600ブラウンは税込み5万。
しかし、週の半ば急に最安値が上がって54,000円に。
価格ドットコムより安いならもう買おうよ、とわたしが提案。売り切れたらそもそも見つけた意味ないし。
会員特典でもらった一回限り使えるポイント20倍券(通常は0,5%)を使いさらに10%ほどポイント還元が受けられたのでかなり安く買うことができました(o^―^o)ニコ
ポイント還元も含めると定価から約25%オフで購入できました♪
後日談ですが、購入店とは違うベビーザらスへ行ったらJJ600ブラウンの値段が違った!!
ネイビーと同じくほぼ定価の値札。
店舗ごとに値引き幅が違うのか?特価になっていた商品だから在庫の兼ね合いで価格が違うのか?
店員さんに聞いたりしなかったので詳細は不明です。スミマセン。
ただ、そのお店はプレママストアツアーに参加すれば5000円OFFとかっていうキャンペーンがありました。
店舗ごとに違うキャンペーンがあったりするのかもです。
これから購入を考えていらっしゃる方は是非いろんなお店にとりあえず行ってみて会員になってみてください。
各店でポイントシステムとか難しいので少し考えないと頭に入りません。
ウチはお盆に西松屋と赤ちゃん本舗は行ったのにベビーザらスへ行かなかったことが悔やまれます( ;∀;)
生まれてから買うつもりでしたが安いならベビーカーも欲しかったナー。
***値段は調べた当時の価格です。定価も恐らくです。参考程度にしてくださいm(_ _"m)ペコリ***
チャイルドシート購入レポ~~長いです( ´艸`)
後期に入って1週間がとっても早い。
なんか、はやく準備しなきゃと焦ってきてしまいます。
先週、ついにチャイルドシートを購入しました!!
どれが良いのか分からず、未知の世界からお勉強して値段・機能など検討すること数日。
*ISOFIXであること
*回転式であること
*我が家は軽なのでコンパクトであること
この3点は必須条件で最低限の機能性で安さをとるか、プラスアルファの機能を搭載したもので高いものにするか。
安いものなら西松屋限定のコンビ社の”ネセルターン リミテッドISOFIX”¥34,798。(限定特価)
コンビ社のHPには”ネセルターン ネクストISOFIX”っていうのも載っているけど実際に商品を見つけられず。売り切れ??
リミテッドとネクストならネクストの方がベースモデルが良いのです。
高いのにするなら同じくコンビ社の”クルムーヴ スマートISOFIX JJ650”¥65,000(定価)
チャイルドシートってあんまり値引きはないのですね。。。現行モデルなどは。
新生児期はリクライニングの角度が付いているとやはり首にかかる負担が大きいことが心配(そんなに乗せる機会はないと思うが)でフラットになる形状のものも考えましたが横に張り出す感じになるので大きい車じゃないとキツイんです。
もちろんお値段も高いし。
クルムーヴはフラットにならないけれど「可能な限り寝かせた状態」にできるのとエッグショックで振動を抑えてくれるのが魅力でした。
3万円差でものすごく悩んでいると他の方のブログに衝撃的なお得情報が!
ベビーザらスで会員向けのセールがあってコンビ社のベビーカー+チャイルドシート+ハイローチェアの3点で10万円!!!( ゚Д゚)安っ
ベビーカーは <スゴカル4キャスコンパクトエッグショックHH>定価¥58,000
チャイルドシートは<クルムーヴスマートISOFIX JJ600・ブラウン>定価¥60,000
ハイローチェアは<ネムリラ オートスイング シンプルライト>定価オープン価格 ¥35,000くらい?
チャイルドシートは欲しいクルムーヴJJ650のひとつ下のモデルのJJ600。
単品買いでも¥49,999の表示が。
1万円値引きで約5万ならそっち(JJ600)でもいい!!とテンション上がったのですが。。。お盆の限定超特価だった・・・_| ̄|○
8月16日までの期間限定で、気づいたのが19日夕方。
ため息しか出ない。
旦那さんに言ったらダメ元で見に行ってみよう、ということになりベビーザらスへ。
他の用事もあったのでお店に着いたのが19時前。あまりゆっくり見られないけど仕方ない。
チャイルドシートのコーナーへ。
もちろん3点セット値引きは終わってました。
でも<クルムーヴスマートISOFIX JJ600>が¥49,999で売ってる!
お店の方を呼んでいろいろ聞いてみました。
まず、激安だった3点セット10万円ですが、ベビーザらスではお盆と正月は年2回のお得なセール時期なんだそう。
ウチは正月では間に合わないや。
お正月でも間に合う方は是非とも新年はまずベビーザらスへ。笑
事前に会員になっておくと恐らくセール情報がもらえると思うのでとりあえず会員登録しに行ってみてください。
肝心の<クルムーヴスマートISOFIX JJ600>はブラウンのみが¥49,999でネイビーはほぼ定価。
ナゼか聞いたらブラウンのみ継続販売がないそうで。廃版ということですね。
在庫残り2台のみお盆のお値段そのままで販売しているみたい。
もうコレで!と思ったら貰えるポイントに拘る旦那さん。
週末まで待てばポイント率が上がり、しかも3000円ほどの離乳食用のプラ食器が貰えるみたいで・・・。
超倹約家のウチの旦那さん。
いかに安くお得に買えるかにすごくこだわるんですよね。
ケチではないのでチャイルドシートの値段に迷っていても「安い方にしたら」とかは絶対に言いません。
あくまで欲しい商品に対してどれだけお得に買うかが大事なようです。
この時点で20時の閉店時間5分前。
夕方から急な展開だったのでひとまず会員になってこの日は帰りました。
19日の夜に価格ドットコムを見てもJJ600ブラウンは税込み5万。
しかし、週の半ば急に最安値が上がって54,000円に。
価格ドットコムより安いならもう買おうよ、とわたしが提案。売り切れたらそもそも見つけた意味ないし。
会員特典でもらった一回限り使えるポイント20倍券(通常は0,5%)を使いさらに10%ほどポイント還元が受けられたのでかなり安く買うことができました(o^―^o)ニコ
ポイント還元も含めると定価から約25%オフで購入できました♪
後日談ですが、購入店とは違うベビーザらスへ行ったらJJ600ブラウンの値段が違った!!
ネイビーと同じくほぼ定価の値札。
店舗ごとに値引き幅が違うのか?特価になっていた商品だから在庫の兼ね合いで価格が違うのか?
店員さんに聞いたりしなかったので詳細は不明です。スミマセン。
ただ、そのお店はプレママストアツアーに参加すれば5000円OFFとかっていうキャンペーンがありました。
店舗ごとに違うキャンペーンがあったりするのかもです。
これから購入を考えていらっしゃる方は是非いろんなお店にとりあえず行ってみて会員になってみてください。
各店でポイントシステムとか難しいので少し考えないと頭に入りません。
ウチはお盆に西松屋と赤ちゃん本舗は行ったのにベビーザらスへ行かなかったことが悔やまれます( ;∀;)
生まれてから買うつもりでしたが安いならベビーカーも欲しかったナー。
***値段は調べた当時の価格です。定価も恐らくです。参考程度にしてくださいm(_ _"m)ペコリ***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます