行かないのか?
何をふざけたことを。
トイレなしの環境に身を置く訳にはいかない。
昼ごはん後に当然のように昼寝をした、
3時間も。
起きあがったら、嫁さんが言うのだ、
二子玉川の花火大会に行こう
なんて、ふざけたことを。
そもそも人ごみが苦手なハズだし、
何を言いはじめた?
2週間前の東京湾大華火祭に職場の人間が行った。
その話しを聞いてからである、
花火、花火と言いはじめたのは。
最近、よく口にするかき氷だって同じこと。
職場で自分もやったと言いたいだけのこと、
アホらし。
行くなら1人でどうぞ。
17時半ぐらいに嫁さんは1人で出かける。
午前中、OKストアで買ってきたものを置き去りにして。
真いわし
宮城県産の開きが1枚50円ぐらい。
まあ、安いではないか。
岩塩をごりごりと挽き、
水分が出てきたらペーパータオルで拭き、
白コショウとタイムを。
パッドに小麦粉大さじ3、カレー粉大さじ1を。
しっかり撹拌して、イワシにまぶしつける。
フライパンにオリーブオイルをひき、
乾燥ニンニクを入れて、とろ火で加熱する。
しっかりと香りを出したら中火に。
イワシの皮目を下に、しっかりと焼く。
ひっくり返したら、割とすぐに引き上げる。
真いわしのカレー粉焼き
皮はぱりっと、身はふっくらといい焼き加減。
なかなかいい感じの焼き加減を堪能していたら、
嫁さんが帰ってきた。
食べていいのか?
さすがに5尾は喰えない。
自由でいいな、キミは、そう思う。
いや、呆れる。
最新の画像[もっと見る]
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 15年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 15年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 15年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 15年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 15年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます