goo blog サービス終了のお知らせ 

piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

ポールウインナーのジレンマ

2009年08月20日 00時08分36秒 | つぶやき
ポールウインナーってご存知?
ケンミンショーとかでも紹介されてましたが、伊藤ハムから販売されているウインナーで、関西では有名なものです。
生でそのまま食べれるし、切ってご飯と混ぜて炒めるだけでウインナーライスとかにもなっちゃうスグレモノ。
僕も昔からよく食べてました。
うまいし安いし…。
もうビバ、ポールって感じなのです。

コンビニでポールウインナーを買って食べてるときに、すこし悩みました。
ウインナーを包むビニールを破り、ウインナー部分をにゅーと出していくのですが、ビニールをめくりながら食べすすんでいくと、ビニールの外から手で持てる部分が減って持ちにくくなります。
しかし、めくらないと残りの部分を食べる事ができない…のです。

これは、まさにポールウインナーのジレンマ…。

食べようとすれば持つ部分が少なくなってしまう…。
…いや、持つとこが少なくても、ちゃんと全部食べれるんですけどね。

昔とくらべたら、ビニールの封も開けやすくなったし、ポールウインナーの進化はすごいなあと思う今日この頃。

いや、いろいろ疲れてるんですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロボみたいな | トップ | ちょっとGIFアニメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事