感想です。
あー今日から龍騎の世界かー。
とクウガが言っていたのは、たぶんメスのキバットから聞いたのかな?
いきなり夏みかんが、殺人の罪で逮捕!
この世界では、なんと「ライダーバトル裁判制度」(おおタイムリーな)が行われていたのだ!
いや、フォークに血がつくだろ!
つまり、きっかけはなんだっていいから、ライダーバトルをしたいと言う事ね。
だってこんな法律を通す世界だもん。
なんかこの飛躍ぶりは久しぶりだ。
でもこういうの好きです。
ライダー大安売りだった龍騎。
ライダーの名前が思い出せません。
「もっとも公平な裁判」いや、どのライダーになるかで差がでると思いますがね。
ディケイドとクウガの関係が、なんだか番長と眼鏡君のような関係に!
何も考えずにミラーワールドに飛び込んだ主人公に感心するシーンが笑えました。
いろんな意味ですべてを支配していってるディケイド。
通りすがりの仮面ライダー…。
龍騎役の人もイケメンだなぁ、どっかで見た気が…。
気のせいかな?
こういった話のパターンとしては、悪そうな人はそうでもなくて、良さそうな人が犯人にちがいないですね。
特撮番組は実社会の鏡、メッセージ性を持っています。
ライダー裁判、なかなか深いのかもしれません。
ウルトラ裁判とかで無くてよかったです。
あー今日から龍騎の世界かー。
とクウガが言っていたのは、たぶんメスのキバットから聞いたのかな?
いきなり夏みかんが、殺人の罪で逮捕!
この世界では、なんと「ライダーバトル裁判制度」(おおタイムリーな)が行われていたのだ!
いや、フォークに血がつくだろ!
つまり、きっかけはなんだっていいから、ライダーバトルをしたいと言う事ね。
だってこんな法律を通す世界だもん。
なんかこの飛躍ぶりは久しぶりだ。
でもこういうの好きです。
ライダー大安売りだった龍騎。
ライダーの名前が思い出せません。
「もっとも公平な裁判」いや、どのライダーになるかで差がでると思いますがね。
ディケイドとクウガの関係が、なんだか番長と眼鏡君のような関係に!
何も考えずにミラーワールドに飛び込んだ主人公に感心するシーンが笑えました。
いろんな意味ですべてを支配していってるディケイド。
通りすがりの仮面ライダー…。
龍騎役の人もイケメンだなぁ、どっかで見た気が…。
気のせいかな?
こういった話のパターンとしては、悪そうな人はそうでもなくて、良さそうな人が犯人にちがいないですね。
特撮番組は実社会の鏡、メッセージ性を持っています。
ライダー裁判、なかなか深いのかもしれません。
ウルトラ裁判とかで無くてよかったです。