なんというか… すごく地味な感じです。
コマーシャルでは、「ついに魔法戦争勃発」とか派手なシーンが出てるので期待してたんですが…。
いや、僕らがハリーポッターの映画クオリティに慣れてしまったのかもしれません。
今回も凝ったシーンは多いんですが、クディッチのシーンがなかったりしたのも派手さに欠けた要因かもしれませんね。
全体的に会話のシーンが多いので子供には退屈だったと思います。
たしかにハリーが闇 . . . 本文を読む
ブルー「フィシス、君の夏コミのイメージを見せてくれ」
フィシス「みえますかソルジャー これが晴海です」
ブルー「おぉ、なんてたのしそうなんだ! これがセーラームーンバーガーか… A館は行列サークルがたくさんだ…」
我々は、母なるイベント夏コミへ向かう! 晴海に進路をとれ!
♪かむほーむ とぅ はるみぃ
…フィシスの記憶古るすぎ! 今行っても何にもないよ。
いや僕も夏コミは晴海しか知らな . . . 本文を読む
昨日の夜は、ケン→時かけ→鬼太郎、朝から電王→ぷり→ラガン とアニメ特撮ずけ。
今日はハリポタ見にいくし、地球へ…もまだ見てないしで大変な事になってますが感想です。
●ギガンテックF
見たのは昨日じゃないけど、感想を…。
ジュピター2、いろんな意味ですげー!
乗ってる金髪娘も巨乳ですげー!
さすがアメ〇カ、日本は逆らえないのね。
アメリ〇 ナンバー1! 頭わるそうで好き。
●ケンイチ
駄菓子屋 . . . 本文を読む
ラセン王ロージェノムを倒してから7年が過ぎた。
シモンは総指令にロシューはその補佐官になっていた。
人々は日の下で平和な暮らしを始めていたのだが…。
すべてがうまくいってるわけではないようです。
透明のパイプがはりめぐらされた未来を想像していたのですが、独自のガンメン文化を築いてびっくり!
カミナの巨大な像があったり、テレビのCMがなんだか変だったり…
黒の兄弟のパツキンちゃんは結婚しており、女 . . . 本文を読む
絶望の仮面、こわい…。
「ここでドリームアタックはやめて、本部がこわれちゃう」
そして、のぞみちゃんまで…。
お茶の間ドッカン。
のぞみちゃんの平穏っておいしい物を食べることですか!
そして、落とし穴に落ちたプリキュアを助けにいくココ、ココのおかげで… 良いシーンだわさ。
ここの のぞみちゃんがめちゃくちゃ可愛いよ!
仮面をキャストオフ!
カワリーノさんも本気になったら本部が危いのね。
ヤ . . . 本文を読む
すごい… いろんな意味で圧倒されましたよ。
まず動きのすごさ、背景のこまかさ。
今風の世界感ながら、どのキャラクターたちもポジティブな気がします。
そんな不安と希望にあふれた時期、大人でもなく子供でもない時間。
そんな時間の中をかけぬける主人公のまっすぐさが心に響きます。
最初は時を自分の思うままにタイムリープしてた主人公ですが(時間をもどしてカラオケを歌いまくったり 食べそこねたプリンを食 . . . 本文を読む