今日は
のち
らしい。
朝のうちは、少しパラパラと雨も降ってたけど、信州から堆肥を買って来たので、
少し庭の手入れをしました。
来年はブルーベリーの実が3倍は増えるらしいので、楽しみ
しかし・・・お盆休みも今日でお終い
ペース戻すのに時間かかりそうです。 はぁ~
ふぅ~
さて、信州旅行記 2
この日は台風の影響で朝から激しい雨でした。
そう、雨音で目覚めるほど。
予定では、信州第1弾の登山
が待ってたんですけど、流石に
も諦め、
のんびりの一日に予定変更
この日は沢山のお店の人と出会い、いろんな会話をしてお友達になりました。
まず 森の生活オーナーの芸術作品がすんばらしい
本も出版されてる多才な人でした。
子供の頃、大阪から脱サラのご両親に連れられ白馬に移住。
渓流釣りが好きで、釣りでお店はお休み!なんて、気まぐれな日もあるそうです
次に、200円でドリンク付きのギャラリーカフェ
ご夫婦の絵画や小物等のギャラリーになってて、そこで観賞の後にティータイム
雨音と優しいピアノの音楽を聴きながら、ゆっくりのんびりと過ごす贅沢な時間・・・


このご夫婦も7年前に、横浜、東京から白馬に移住して来た二人で、とっても穏やかな
優しいご夫婦でした。
白馬に来て、描く絵も色使いも変わって来たそうで、絵画はとっても柔らかい優しい色で、
メルヘンな世界の絵でした。
HPはこちら オーナメント工房
こちらのご夫婦とも仲良くなって、信州人脈作り出来ました
時間が都会とは違う流れ方をしていて”白馬時間があるんですよ!”と優しくおっしゃいました。

次は、そこで、紹介してもらってお薦めのお店でランチタイム
オーベルジュ(レストランで宿泊も出来るところ) 田園詩
森の中のとっても素敵なお店でした。

テラスもあったけど、雨なので写真のテーブルで頂きました

ここで・・・随分と待たされました
お客さんも混んではないのに・・・??
で、二人で”白馬時間”やね
って、笑ってたんです。
大阪だったら、きっと”まだ~??”とか、言ってそうですが
でも、お料理は流石にオーベルジュ
めちゃくちゃ美味しかったです
次白馬に来たら、絶対に泊まりたいなぁ~。
お会計の時に、またオーナー夫婦と会話して、滋賀と宝塚の人と知り、弾みました
また、人脈作り成功です
出会った皆さんがとても素敵で、冬は寒いだろうけど白馬良いなぁ~って。
定年後、信州に移住の夢は今回の旅行で一歩近づいた様な気がしました。
諦めてた、切り絵のギャラリーも長野市だったけど、時間があるので連れて行ってくれました。
柳沢京子先生のギャラリーへ
凄い
凄い
とっても興味があって、やってみたいなぁ~っ。
色使い、絵のセンスに天晴れ
です。
ちょっと芸術脳を刺激されました。
文化祭、頑張らなくっちゃ~



朝のうちは、少しパラパラと雨も降ってたけど、信州から堆肥を買って来たので、
少し庭の手入れをしました。
来年はブルーベリーの実が3倍は増えるらしいので、楽しみ

しかし・・・お盆休みも今日でお終い

ペース戻すのに時間かかりそうです。 はぁ~


さて、信州旅行記 2
この日は台風の影響で朝から激しい雨でした。
そう、雨音で目覚めるほど。
予定では、信州第1弾の登山


のんびりの一日に予定変更

この日は沢山のお店の人と出会い、いろんな会話をしてお友達になりました。
まず 森の生活オーナーの芸術作品がすんばらしい

本も出版されてる多才な人でした。
子供の頃、大阪から脱サラのご両親に連れられ白馬に移住。
渓流釣りが好きで、釣りでお店はお休み!なんて、気まぐれな日もあるそうです

次に、200円でドリンク付きのギャラリーカフェ
ご夫婦の絵画や小物等のギャラリーになってて、そこで観賞の後にティータイム
雨音と優しいピアノの音楽を聴きながら、ゆっくりのんびりと過ごす贅沢な時間・・・


このご夫婦も7年前に、横浜、東京から白馬に移住して来た二人で、とっても穏やかな
優しいご夫婦でした。
白馬に来て、描く絵も色使いも変わって来たそうで、絵画はとっても柔らかい優しい色で、
メルヘンな世界の絵でした。
HPはこちら オーナメント工房
こちらのご夫婦とも仲良くなって、信州人脈作り出来ました

時間が都会とは違う流れ方をしていて”白馬時間があるんですよ!”と優しくおっしゃいました。


次は、そこで、紹介してもらってお薦めのお店でランチタイム
オーベルジュ(レストランで宿泊も出来るところ) 田園詩
森の中のとっても素敵なお店でした。

テラスもあったけど、雨なので写真のテーブルで頂きました


ここで・・・随分と待たされました

で、二人で”白馬時間”やね

大阪だったら、きっと”まだ~??”とか、言ってそうですが

でも、お料理は流石にオーベルジュ


次白馬に来たら、絶対に泊まりたいなぁ~。
お会計の時に、またオーナー夫婦と会話して、滋賀と宝塚の人と知り、弾みました

また、人脈作り成功です

出会った皆さんがとても素敵で、冬は寒いだろうけど白馬良いなぁ~って。
定年後、信州に移住の夢は今回の旅行で一歩近づいた様な気がしました。
諦めてた、切り絵のギャラリーも長野市だったけど、時間があるので連れて行ってくれました。
柳沢京子先生のギャラリーへ
凄い


色使い、絵のセンスに天晴れ

ちょっと芸術脳を刺激されました。
文化祭、頑張らなくっちゃ~


信州、満喫したね
3日目からの旅日記も、楽しみにしてるよ~
明日から仕事だね。
また、日常の生活に戻るね。
私は明日からプーになってしまいます
う~~ん、素敵な旅行になった~
喧嘩も苛々もなくて良かった
旅行記、会った時も話すでぇ~~~
そう、日常に戻るのはなかなかキツイね
プーも少しは楽しみなはれ~