goo blog サービス終了のお知らせ 

pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

曽爾高原!

2012-10-21 19:42:53 | お出かけ写真

今日は行楽日和満点の  日中半袖でも大丈夫でしたね~

 

寒い暑いに関係なく、写真撮影に出掛けるですが、春と秋にしかなかなか一緒に出掛けない私

ススキが見頃になってると聞いて、一昨年も一度行った事はあったんですが、曽爾高原に行って来ました。

奈良と言っても三重県に近い曽爾(そに)村  

ススキの高原は、とっても素晴らしい場所で、少し登れるとこもあるので、登山靴持参で6時半出発~

8時過ぎに到着し高原へ歩きます。

気持ち良く広がる高原は、まだ人も疎らです。  見かけるのは私達のような中高年ばかり

ってか、多くの若い人が興味を持つのはこんな自然じゃないのかもね~

そして、高原を少し登り、亀山峠へ  

峠からの眺め ↓ ここまで上がると、結構風も強くじっとしてると寒かったです。

中央にあるススキのない平らなスペースにはベンチがあり、また下りてから暫くベンチで景色を楽しみました。

↓ベンチから、峠の反対側の景色  なんか寝転がって居たいくらいでした。

帰りは別道のススキいっぱいの道

ススキって、光を浴びるとシルバーに輝いてました。

ワンちゃんを連れて来てる人も多く、高原を登るのは紋にはちょっと無理ですが、ベンチ辺りなら遊べるし、

ススキ関係なく、春にでも今度は連れて来てあげたいなぁ~と思いました。

すれ違う、家族や若いカップル達でも、ちゃんと挨拶をしてくれたりと、気持ち良い

とくに子供達の元気な挨拶は、心が温まるのです。

私達が駐車場に戻る頃には、駐車場もいっぱいで、続々と来ていました。

少し下ったところに、曽爾ファームガーデンって言うところがあり、”お亀の湯”と言う温泉があります。

今日は温泉も入って帰ると決めており、お風呂セットも持参 

こちらの温泉、すごくとろみがありお肌ツルツル 

自然って良いなぁ~

 

* 前回の記事の補足を少し、

   ピーチ航空ですが、安いのはちゃんと理由があり、まず値段設定はいろいろで、出航時刻もあまり都合の

   良い時間帯がないのです。 時間帯で値段も違っています。

   祝日や連休の時は値段も上がります。

   例えば、大阪⇔福岡で言うと、7時、12時、21時と、出掛けるにも早過ぎたり、遅すぎたり・・・

   シートも狭いと聞くし、有料でゆったりシートを選べたり、機内食を頼んだり・・・それぞれに選べるようになって

   いて、荷物を預けるのも有料です。

   空港によって違いますが、タラップから乗りこむとか・・・チケットはもちろん自動チケットで自分で発行します。

   とにかく私も初めての利用で、どんなものか経験して来ますね。

   いろんな条件はありますが、それでも安いよね~

 

 

読んで下さって有難うございます  ランキング参加中

励みになりますので、↓ 紋をヨシヨシとクリックお願いします


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (hoko)
2012-10-22 19:13:34
ぴぴさん記事も  秋ですね~♪

ススキは 私も好きな景色です

紋ちゃんも敏感なお年頃ですか?
寂しかったですね・・・可愛さで お出掛けも悩みますね

よっちんさん高山・白川郷ですか?
11月になると残念ながら紅葉が終わってるかも~です
でも、白川郷はセピア色が似合う村だから~良い写真が撮れると思いますヨン

応援ポチ♪
返信する
こんばんはぁ~☆ (sakura)
2012-10-22 21:00:18
ぴぴさん、登山していると誰とでも挨拶が当たり前で
本当に心が清らかになりますよね~☆
疲れた時に元気な声を聞くと、あぁ~自分も頑張らなくちゃって想っちゃう!
高原、いいですね~(^-^*) すすきが素敵です
今度は紋ちゃんとですね

ニョッキはパパがあまりクリーム系が得意じゃないので、醤油ベースで味付けしました美味しかったです
うずらの玉子も殻を割った後、玉子を手にしたまま薄皮を破いてそれからフライパンにそっと置く感じに
しています。それでも今日は自分のが崩れちゃいましたけど(笑) あぁーって叫んじゃいました
梨も富山では品種3パターンあるうちの一番最初の品種が好みです。甘くてみずみずしく
本当に美味しいので、何個でもいけちゃいますね♪ hokoさんが去年購入された『呉羽梨の幸水』が好きです
酸っぱいのはあんまり…(笑)紋ちゃんのピヨピヨ聞いてみたいです~

応援ポチッ
 
返信する
Unknown (りこ)
2012-10-23 20:02:48
こんばんは~☆
曽爾高原の壮大な風景がステキですね~
2人でお出かけなんていいなぁ
最近じゃススキもなかなか見かけなくなりましたね。

8時すぎからどの位歩いたのでしょうか?
たくさん歩いた後の温泉いいですね~
疲れも癒して最高の1日ですね^^

お風呂に入るから紋ちゃんはお留守番かな?
でもお正月は伊豆で紋ちゃんと一緒に富士山を眺め~
いいな~楽しみですね☆

応援ポチッ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。