goo blog サービス終了のお知らせ 

pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

久々のお出かけ!

2010-08-15 20:55:57 | お出かけ写真
今日は やっぱり暑い一日でした

涼しいうちにって事で、朝7時過ぎには家を出てお墓参りへ
15日なので、他の誰かが来て、すでにお掃除も出来てたし、お花もまだ綺麗
なのが入ってました。
だから、お掃除も簡単に終わったので、楽ちんでした。

夏の暑い間は、お出かけも避けてて、インドアに徹底して私は喜んでたのですが、
が、愛想ない、何処か一緒に出掛けようって・・・
は普通じゃないからね・・・暑い中、散々歩き回らなければならなく
なるので・・・一人で写真撮りに行ってるのを喜んでたんですが・・・
で、仕方なくじゃ~行こうってなって

奈良へ向かう道中、大阪でまずは、モーニング
丁度、素敵なお店を見つけたの 倉式珈琲
珈琲の老舗屋さんっぽいところで、とってもお洒落なお店でした。
カメラ・・・の修理中につき、私の先日買った一眼レフ取られてます
一応、この写真だけ自分で撮った一枚
私は、フレンチトーストにしました。


とっても満足な気分で奈良へ~
”工場跡事務室”東大寺のすぐ近くにありました。
ここは、大正15年から昭和55年?だったかな? まで、乳酸菌の研究工場だった跡。
当時”フトルミン”って、言う乳酸菌飲料(薄めて飲む物)の工場。
名前が、凄いですよね~ フトルミンですよ 時代を感じます。
昨年、改装してオープンしたお店で、綺麗で風情のあるカフェでした。
入り口前の地面には、こんなお洒落なレンガが埋め込まれてました。


お店を外から




因みにフトルミン


お店は、素敵な若夫婦?が経営されてました。
お店の装飾もお洒落でした

その後は・・・明日書きま~す

時代を超えて・・・

2010-04-25 17:28:42 | お出かけ写真
今日は文句ない

昨日は社会人1年目の職場で一緒だった友達二人と、ランチ&お茶して来ました。
一人は15年は会ってないけど、当時の3人に戻って楽しく喋って来ました。
あっ!と言う間に5時 慌てて退散
こんなに楽しいのに、なんでもっと会わなかったんでしょうね~
定期的に会おうって別れたけど・・・
私が幹事役しないと、きっとまた会わないで過ぎてしまうのでしょう~

今日は朝から京都へ~
絶好の行楽日和 でも、朝のうちは結構寒かった
一昨年の春に東福寺を訪ねて、新緑の綺麗さに感動し、また行って来ました。
紅葉で超有名な東福寺、秋に訪ねようものなら・・・
歩くのもままならない、通天橋もこんな感じ
私達が帰る頃には、人も増えて来てたけど、秋とは比べ物になりません。


市松模様の枯山水、これってどうやって描いてるのかな??


この後、二つお庭の綺麗なお寺を巡って、伏見へ
今回は、にわか龍馬ファンになって寺田屋へ
伏見は酒蔵が多く、街並みもなかなか風情のあるところ。
菜の花と酒蔵


寺田屋の前の川↓ 龍馬もきっとこの景色を観てたんだわ

私は↓ここで暗殺されたとばかり思ってたけど、ここでは免れてたんですね。
ここのとても小さなお部屋に150年前に、座ってお酒を飲んでた・・・
なんて、思うと”龍馬様~”って感じですが、何故か思い浮かべるのは福山さん
”今夜も観るぜよ~”
きっと合ってないと思うけど、我が家では土佐弁ブームです

大きな買い物

2010-01-23 08:38:00 | お出かけ写真
今日はとっても朝から気持ち良い でも、寒いですぅ~
お天気でとっても気分が左右される私・・・
なんだか、青空見てるだけで幸せ

さて、今日は大きな買い物になるかも??
試乗の予約をしていて、午前中に行って来ます。
エコカー減税、補助金など、買い換えるなら今はチャンスかな?と思って。
勝手に試乗の予約をしてる
まぁ~私も買っても良いかな?なんて思ってはいたんですけどね。
ただ・・・色で意見が分かれております
実際に観てみないとね。

昨日は職場で腹の立つ事件があって・・・ストレスでお菓子へ
ロッテのチョコパイ食べたんですけど~あれ随分小さくなってる
パクパクと2個。 カロリー1個130カロリーくらいあって
折角体重減ってたのに、ストレス食いちゅうヤツですね
また土日で気をつけないと。



マカオ旅行記4

マカオではとっても有名なアンドリューさんのエッグタルト
本店はとっても古く寂しい村にありました。
でも、そのお店だけは大繁盛。
しっかり食べて来ました
1個90円くらいです。
これ食べたら人気出るの分かります。 今まで食べた事のないタルト。
カスタードの部分が、プリンっぽくて、温かいものなんですよね。

あまりに美味しかったので、最後の日に、街中の姉妹店へ行ったら長蛇の列。
諦めて、裏通りのカフェでエッグタルト食べたけど、やっぱり全然違ってた。
日本に帰って調べると、しっかりそのお店が大阪にもありました。
また、あの味を日本でも味わえる~ お薦めです
マジでこのエッグタルト勉強してお店したいなんて、考えてました
思う人はやっぱり居たって感じです。
アンドリューのエッグタルト


とにかく、毎日シトシト雨で写真は全く映えません
青空と太陽の光があったら、どんなに綺麗だったか・・・残念


この時期、街にはあらゆるところにポインセチアが植えられてました。
それは季節的不思議ではないけど、春に咲くチューリップが満開なんでした
くぅ~~~天気悪くて残念。 お日様あったらこの写真も綺麗だと思うけど・・・

ストレスな毎日・・・・

2010-01-21 13:36:06 | お出かけ写真
今日は

更新が随分出来なくて、これもストレスの一つ・・・
仕事が忙しいのもあって、ネットのチャンスもなく、家に戻ればバタバタの毎日。
休みに更新って思っても、私のパソコンは寝室にあって、つい面倒になって。
で、無線ランのノートパソコン買います
これで、リビングでいつでもネットでサクサク
いつもはリビングで、ノートパソばっかり
これからは、二人で別々に向かってる事でしょう~ 早く欲しい

ぐぅ~~んと寒くなってて、今週は暖かくて・・・身体も大変です。
とにかく、大阪市内から不便で田舎な戸建てへ引っ越しし、寒いのなんの。
寒くて顔を出して寝られません
凄い寒波の時には、寝る前に布団乾燥機で温めてから寝たりしてたけど、突然スイッチが
入らなくなって
で、急遽湯たんぽを買いました。
湯たんぽが流行ってるのは、知ってたけど・・・
正直あまり期待もせずに買ったのですが、これがめっちゃ暖かい
もっちろん、朝まで温々よ~~
ここ数日、必要なかったけど、湯たんぽ、良いですよ~~



さて、忘れてしまいそうなマカオ旅行記3

聖ポール天主堂跡
マカオの観光案内には必ず登場するシンボル的存在。
かつては美しい天主堂だったのでしょう、現在は消失してファサード(前面)だけが
残っている。
でも、ファサードだけでも往時の美しさは想像できますね。


↓上のファサードの右上辺りの一部の写真
聖母の足下に描かれた魔物…この顔は徳川家康を表しているとか。
この天主堂の建設は1602年。
当時の日本は江戸幕府が始まり、家康によってキリスト教への迫害や弾圧が強まった頃。
敬虔なカトリック信者にとって、家康は悪魔に見えたに違いない。っと、の解説
こんなとこで、家康か~~って。


こんなお洒落な時間も過ごしました。
ここはかつて要塞だったところをホテルにして、とってもアンティークな雰囲気。
ここで3時に、アフタヌーンティーを・・・
全く甘い物が苦手ななので、下段のスィーツは私が担当し、上段はが。
ちょっと優雅なティータイム
しかし・・・お腹いっぱいやわ

肥満は病気・・・

2010-01-07 14:37:00 | お出かけ写真
今日は めっちゃ寒い~~~

先月、健康診断&子宮癌検診を受けて、今日がその検査結果の日。
何か悪いとこが見つかっても恐い!と、思いつつ・・・・
健康診断では、LDLコレステロール値が高く・・・
先生は、「少し減量しましょう」っと、軽く冷たく仰いました

そそ、分かってるさぁ~ だから頑張ってるところよ~~って
言いたいけど、素直に「はい」とだけ。
他は全然問題ないって事で、一安心
って、減量しないで安心してられない訳ですが・・・
今年の目標は、もっちろんダイエット
頑張らなくっちゃ~~ 動脈硬化なんて恐いもん。
やっぱ、お菓子やろなぁ~
少し減ったらまた健康診断して、血液検査してもらおう~っと。



マカオ旅行記2

マカオの街並みには、たっくさんの世界遺産の教会があります。
しかも、ドミニコ教会の様に綺麗なパステルカラーで、縁取りの白い部分や装飾は
とても綺麗
元旦に教会へ行くと、ミサが行われてて、教会には溢れんばかりの人々。
ほとんどアジアの人って言うのが、私には少し不思議に感じられた。
少しゴスペルちっくな歌も聴けました。
セナド広場近くのドミニコ教会


とってもヨーロッパな街並みや、少し路地を入るととってもアジアン
下の写真の街並みは、昔は遊郭街だったらしい。 
今はいろんな飲食店が入っていて、ここで一度有名なお店に並んで入りました。
味は・・・私はあまり好きではなかったけど



マカオでは、ポルトガル料理、マカオ料理、広東料理を楽しみました。
中でも、二人で1位をつけたのが、バカリャウとポテトの料理
バカリャウは、干しダラを戻した物。 これ、ほんまに美味しかった~
この店は、どれを食べても美味しかったので、最後の夜もまた行きました。
ワインもビールもたっくさん飲んで、5000円までで、めちゃ安い~~


ダックライス アヒルのスープの炊き込みご飯? アヒルの身もたっぷり!
これも絶品でした。