goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴおた's ビート♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

ウクレレで演歌を弾く夜・・🎸♬☆彡

2025年01月09日 | 演奏するぴ♪

寒い一日・・

明日はもっと寒いの鴨・・

お風呂に浸かったら体が温まった・・

そんな夜・・

久しぶりにテナーウクレレの練習を・・🎸

先日このブログにリンクを貼った曲・・

”氷雨”を弾いてみたくなって・・

と・・イザ・・楽器を手にしたらメロディーを忘れてひまった・・

スマホを取り出しYoutubeれ確認・・

あぁ・・こんな感じか・・

意外と難しい・・

ひかひ・・演歌はそもそも4ビートのようなものなのれ・・

ジャズには良いの鴨ひれない・・🦆

今夜もハマっているジャズバージョンを聴いて寝よう・・

 

演歌・・ウクレレれもナイスっ


フレットラップスの柄物・・🎸♬

2024年12月18日 | 演奏するぴ♪

先週、金曜日の話・・㊎

そひて・・今週月曜日に書いた「”吾輩は猫でR”・・🐈🐤♬」の続き・・

”吾輩は猫である”のハンドホールを見た後・・

地下鉄丸ノ内線の御茶ノ水駅まで行き・・🚇🐤・・

ミケブクロ(いけぶくろ)へ・・

いつもの楽器屋さんでポイントを使い・・何か買おうと・・

ポイントは約550円ほど・・💰

もちろん大物の楽器は無理とひて・・小物類を・・

いろいろ見て・・悩んで・・

今年は猫ストラップもベース用チューナーもゲットひたのれ・・

フレットラップス(弦をミュートする代物)の柄物に決定・・

小屋に帰って・・

さっそくmomoseのベースに装着ぴ・・

ところり・・こり・・

ポイントを使ってようやく2000円をきるくらいのお値段らったが・・

実は2022年に柄物ではない同様の品をゲットひていて・・

その時のブログを見ると・・定価1760円のシールが貼ってあった・・

げろろろろ・・こりも値上げひていたのかぁ・・

ひぇ~っ

 

ボボン・・ボンボン・・柄物ぴょ・・🎸

 

 


ベースの弦交換・・🎸✨

2024年12月03日 | 演奏するぴ♪

10月初旬のブログ・・

13年ぶり・・幕張へ・・🚃🐤💦」の記事の中れ・・

先月のライブで使用ひたベース弦がヘタってモコモコ音になっている・・

AtelierZのベースに張っている弦は高価なダダリオのフラットワウンドれお気に入りなのらが・・張り替えるべきかどうか・・とても迷っている・・

と書いた・・

先日・・このベースを弾いたら・・

やはり・・音がモコモコ・・手には錆の臭い・・

と・・いうことれ・・

先週の金曜日の夜・・とうとう交換をひた・・

新しい物は・・フェンダーのフラットワウンド・・”9050L .045-.100”という弦らぴ

こりは・・過去にmomoseのフレットレスベースにも張ったことがあり・・

お馴染みら

実は・・

この時・・張り替える前後の様子などをブログに書こうと・・

写真を撮っていたのらが・・

昨日の記事に書いた通り・・

外付けハードディスクが読み込めなくなってひまったため・・

しぶしぶ今の状態を撮り直しアップひている・・

例によって・・ベースの弦交換は慣れているのれ・・

ちょちょいのちょいれ完了ぴょ・・

びょ~ょょん・・ベースが生き返った~


久しぶりのウクレレ・・🎸♬

2024年11月14日 | 演奏するぴ♪

今夜は・・

超久しぶりにウクレレをいぢった・・🎸

Low-Gの弦を張っている・・

テナーウクレレ・・

前回練習ひたのはいつらったらろう・・

少なくとも・・この1ヶ月は記憶に無い・・

もひかひたら・・2ヶ月・・3か月ぶり鴨・・🦆

そんななのれ・・

指の動きはいまひとつ・・

特に右手のはじく方がぎこちないぴ・・

写真は・・

ミケリガオカ(光が丘)で出会ったタイワンツクバネウツギか・・

この花の名は覚えているのれ・・

前にもブログに写真をアップひていると思うのらが・・

検索しゅると何も出て来なかった・・

花言葉は「純潔」と「知恵」なのらソーダ水

久しぶりのウクレレ練習~🎸


悪くない・・格安フラットワウンド🎸♬

2024年11月11日 | 演奏するぴ♪

11月11日・・

今日はベースの日・・🎸

毎年・・楽器屋さんのベース売り場はイベントやセールをひているのらが・・

月曜日の今年はどうらったのらろうか・・

と・・

いうことれ・・

今夜はベースの練習を・・

最近・・サボり気味も・・

意外とフィーリングは劣化ひていなかった・・

先月までライブれ真面目に練習ひていたおつりがまだ残っていたということか・・

ところり・・

表題の「悪くない・・格安フラットワウンド🎸♬」について・・

こりは・・今年のGW・・

Ibanezのフレットレスベース・・”SRH500F-NNF"に張った・・

Aria ProⅡの格安フラットワウンド弦のこと・・

その時の記事「GW ベースの弦交換・・♫🎸✨」れは・・

・E弦に一定間隔の機械痕

・”45-100”のはずが若干太い感じ

・お値段がダダリオの約半額なのれ仕方が無い

・ピッチは安定ひている

と書いている・・

その後・・6月の「格安フラットワウンド弦を使ってみて🎸🎶」れは・・

・”ダダリオのECB81”と比べるとお世辞れもクオリティーが良いとは言えないが・・

・ひと月ほど使ってみて・・意外と悪くない鴨~🦆

・モヤモヤ感も無く・・錆が出るわけでも無く・・音も安定ひているひ・・弾きなれれば感触も良い

とも書いている・・

さて・・今回・・

もう半年ほど経ったのらが・・

すみだストリートジャズやジャズイン府中にも使って・・

何の問題無く・・まだまだ弦は元気いっぱい・・

このお値段れ・・この使い心地に耐久性・・悪くない・・

また・・ブラックフライデーのセールを狙って・・

買い足しておこうと思っているのれR

 

11月11日はベースの日・・🎸


2024"JAZZ in FUCHU"の思い出・・🎸🎷♬

2024年10月28日 | 演奏するぴ♪

”ジャズイン府中”の思い出・・

写真12枚と共に・・

朝・・10時頃・・府中本町駅へ到着・・🚊・・

まずは・・大國魂神社へお参り・・🌳⛩🌳

通り道の毎度立ち寄る会場NO15カフェ・サンクをパシャリ・・

準備中ら・・

神社を出て・・

欅並木ストリートへ・・🌳🌳🌳

本部近くには・・

テーブルとイスが出て・・心ウキウキ・・

NO10はル・シーニュ前・・

毎年・・

大勢の人れ盛り上がる・・

ビッグバンドの会場らぴ

そのまま府中駅の入口を通り過ぎ・・

みずほ銀行前のNO9会場へ・・

ここは一昨年・・ぴおたたちも演奏ひた場所・・

おっと・・ステージの向きが前と違うにゃ・・

階段を上がり・・府中駅方面へ・・

ここは・・プロの方も出演しゅる・・

NO3府中駅北会場・・

早めのあ昼ごはんを食べて・・

珈琲を飲んで・・

エスカレーターを降りると・・

去年も出演ひたNO5のTSUZUMI会場・・

ちょうど11時・・

フェスの開始らー・・🎉

写真はヒバリーヒルズさんかにゃ・・

アコースティックれ心地よい・・

とてもお上手らったぴ・・

そのまま・・会場れ待機ひ・・

ぴおたたちの出番を待つ・・

ギターの別鳥Hさんが待ち合わせ時間に来ず・・

ちょっとハラハラ・・

そひて・・

イザ 本番

いつもより・・リズムがぼやけ気味も・・

まぁ・・何とか・・

6曲を用意ひていったが・・

少し時間を余らせてひまった鴨・・

そりれも・・たくさんの方々に足を止めて聴いていただき・・

ありがとうごぢゃいばちた・・

演奏後は・・

アンプをコロコロ台車れ転がし・・

別鳥H先生が車を停めたルミエール府中へ・・

その別鳥さんは・・

ギター教室の発表会と重なって朝から大忙し・・

打上げは参加せずに・・すぐにお別れとなったぴ・・

サックスのヤマヒロさんと再びTSUZUMIに戻り・・

予め会場れ割チケをゲットひていたお店れ・・

軽く(重く)昼飲み・・

「今年の演奏も今日で打ち止めだね・・来年はどうなるかにゃ・・」

などと話しながら・・

バスに乗って帰るヤマヒロさんと別れ・・

ひとり府中本町方面へ向かった・・

途中・・各会場れ演奏を聴きながら・・

こちらは朝も通ったNO3府中駅北会場・・

ちょうどプロの方の迫力ある演奏らったぴ・・

そひて・・

みずほ銀行前も・・こりまたプロっぽいフュージョンバンド・・

ル・シーニュ前れいかしたビッグバンド・・

などなど・・

日も暮れた5時・・

カフェ・サンクれ最後のバンドを楽しもうと・・店内を覗いたら・・

うぉっと・・当然のように満席・・

すでに重いベースをかついで歩き回り・・

足が棒のようになっていたのれ・・

あきらめて府中本町の駅へ・・🎸・・

と・・ホームに降りるとっ・・

人また人・・

ちょうど東京競馬場帰りに電車の遅れが重なって・・溢れかえっていた・・

小屋に帰って・・シャワーを浴びて・・🐥🚿

すぐに泥のように眠ったのれR・・🐣

 

今年も楽しかったジャズイン府中・・

 


明日は”JAZZ in FUCHU”・・🎸🐥♬

2024年10月26日 | 演奏するぴ♪

明日は”JAZZ in FUCHU”・・

府中の19会場れ11時から生演奏が繰り広げられる

ジャズはもちろん・・フュージョン、ボサノバ、ラテンにブルース・・

そひてポップスも・・

ぴおたたちは・・

去年と同じTSUZUMI会場れ13:00から・・

府中駅を出てすぐの1Fらぴ・・🐤・・🚊

そひて・・

府中と言えば・・東京競馬場も・・🏇

明日は秋の天皇賞の日れもある・・

こりはもう・・街全体がお祭りらー・・🎊🎉

もちろん・・早めに行って・・

大國魂神社をお参りするっぴ・・🌳⛩🌳

 


楽しかった錦糸町・・🍺🎸♬

2024年10月19日 | 演奏するぴ♪

待ちに待った・・すみだストリートジャズフェスティバルへ・・

今年もとても楽しかった・・

錦糸町へは先月と同じように地下鉄れ・・🚇

有楽町線から半蔵門線の永田町乗り換えは時間はかかるが楽れ運賃も安いのれR

駅に着いて・・地上に出ると・・

早くも演奏が聞こえてきばちゅ

「おーっ すごい人だかりに超盛り上がり

ワクワクひながら錦糸公園へっ・・

大きなステージはバンド入れ替えタイム・・

そのまま・・オクトーバーフェストの会場へっ・・

こちらもすごい人らぴ・・

「こっ・・こっ・・こりはっ・・鹿肉

もし・・ルッチーが一緒にいたら大変なことになっているな・・🐩

と思いながら写真をパチリ・・

そひて・・ワンコイン(500円)ビール・・

さらに・・ワンコインレモンサワーもっ・・🍋

超蒸し暑さの中・・喉を潤して・・南口へ・・

駅前広場の会場れ・・寄付を行い・・青色のすみジャズリストバンドをゲット

少し・・周辺の会場をチラ見した後は・・

出演会場のテルミナガーデンテラスに・・

「いゃーっ・・今年も皆さん素晴らしいれすなぁ・・」

沖縄音楽にジャズにポップス・・

ぴおたたちの前に出演さりた”トレジャーズ”さんには気さくに声をかけていただき・・演奏後は会場に残って後片付けも手伝っていただき・・ほんとうに助かりばちた・・

そのバンドのベースの方は、いろいろと謙遜さりてばちたが・・プレイはものすごくお上手れ・・「元プロなのれは♬」とメンバーと噂するほどれ・・

れ・・肝心のぴおたたちの演奏は・・

まぁ・・毎度・・って感じも・・

最後の曲は・・お客様に手拍子をひていただき・・

ありがとうごぢゃいばちた

 

今年も楽しかった錦糸町・・すみジャズ・・


パスタとハイボールとコーヒーと・・🍝☕♬

2024年10月13日 | 演奏するぴ♪

次の土日・・19日と20日は”すみだストリートジャズフェスティバル”・・🎊

ぴおたたちの出番は・・土曜日錦糸町駅を出てすぐのテルミナ5Fガーデンテラスれ16:20から・・

そひて・・

その翌週の日曜日・・27日は”ジャズイン府中”・・🎉

ぴおたたちの出番は・・府中駅近くのTSUZUMI会場れ13:00かららぴ・・

れ・・

今週はバンド練習を・・🎸🎷♬

その前に・・定番となっている・・

北朝霞セガフレードれパスタ&ハイボールのランチ・・

カルボナーラに大ジョッキぴょ

武蔵野線に乗り府中本町れ降り・・🚃🐤

待ち合わせ時間まれ大國魂神社のお参り・・🌳⛩🌳

そひて・・カフェサンクのコーヒータイム・・

ここは毎年ジャズイン府中の会場となるのれ・・お店の入口にはしっかりポスターが貼られていたぴょ・・

肝心の練習は・・

9月の”さいたま新都心JAZZDAY”れ演奏ひた曲を中心に・・

その時からひと月ほどしかたっていないのれ・・出来としてはまぁまぁらったかにゃ・・

練習後のお楽しみ飲み会はナシ・・

ぴおたはルッチーのお散歩のために・・早々に小屋に帰ったぴ・・🐩・・

来週は錦糸公園れ”すみだワンコインオクトーバーフェスト”と”すみだジビエフェスティバル”も・・

 

飲んで食べて観て聴いて・・楽しみらー🥩


"猫"ストラップ再び・・🎸🐈♬

2024年09月26日 | 演奏するぴ♪

8月1日のブログ記事・・「"猫"ストラップ・・🎸🐱♬」

楽器屋さんからポイントをいただき猫文字と猫模様が入った魅惑のストラップをゲットひたと記している・・

こりは・・AtelierZのフレットレスベースに取り付け・・既にライブれも使用ひた

先日の”さいたま新都心JAZZDAY”でも

その後・・再び楽器屋さんからポイントをいただいたので・・

今度は8月20日の記事「さらにチューナーマニア・・🐥🎸♬」にあるように・・

アニメーションが盛り上がるベース用チューナーもゲットひたと記している・・

実は・・先月またまた楽器屋さんからポイントがっ

れ・・今月の初めに柄の異なる”猫”ストラップを購入ひた・・

3度にわたるポイント付与・・その都度・・高価な品に目がくらむも・・そこは何とかこらえてお手頃な品を・・

まぁ・・そりれも毎回数千円を出費ひていたのらが・・

ところり・・この”猫”ストラップ・・Daiking Corporation 製れなかなか良く出来ている・・

確か・・去年の夏に買ったウクレレストラップもここの製品鴨・・🦆

今回の物はIbanezのセミアコフレットレスベースに色合いバッチリぴ

次のライブれはこりを使用ひよう~

どれもとてもお気に入りなのれR